在庫削減 在庫コントロールと物流(その1)

更新日

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 安全在庫とロット在庫

 在庫は次のようにあらゆる活動の結果として生じるものです。

  • 買いすぎの結果として生じる余剰在庫
  • つくりすぎの結果として生じる余剰在庫
  • 設備トラブルが多いことによる安全(安心)在庫
  • サプライヤーの未納が多いことによる安全(安心)在庫
  • 顧客からのオーダーの振れによる安全(安心)在庫

 荷主会社の物流改善ニーズとして必ずといっていいほど挙げられるのが「在庫削減」です。どこの会社でも在庫が多いことに悩んでいる証だといえるのではないでしょうか。在庫には必ずその発生要因が潜んでいるのです。従いまして在庫を削減するためにはこういった裏に潜む要因を潰していくことが必要なのです。

 在庫はロット在庫と安全在庫に分けられます。ロット在庫とは調達や生産の一回当たりのサイズが大きいことによって生じます。たとえば月に一回サプライヤーから資材を調達するのであれば、調達直後の在庫量は一か月分ということになります。

 月に一回生産するのであれば、生産ロットは「1ヶ月」ということになります。生産直後のロット在庫は1ヶ月分ということになるのです。ロット在庫は徐々に減っていき、次の納入や生産のタイミングで最少(限りなくゼロに近づく)になるのです。

 生産ロットや調達ロットの大きさを決めるのは生産や調達の頻度ということになります。生産(調達)が月に一回であれば1ヶ月分のロットサイズであるといいます。生産(調達)が週に一回であれば一週間のロットサイズということになるのです。

 生産(調達)の結果とし...

サプライチェーンマネジメント

◆ 安全在庫とロット在庫

 在庫は次のようにあらゆる活動の結果として生じるものです。

  • 買いすぎの結果として生じる余剰在庫
  • つくりすぎの結果として生じる余剰在庫
  • 設備トラブルが多いことによる安全(安心)在庫
  • サプライヤーの未納が多いことによる安全(安心)在庫
  • 顧客からのオーダーの振れによる安全(安心)在庫

 荷主会社の物流改善ニーズとして必ずといっていいほど挙げられるのが「在庫削減」です。どこの会社でも在庫が多いことに悩んでいる証だといえるのではないでしょうか。在庫には必ずその発生要因が潜んでいるのです。従いまして在庫を削減するためにはこういった裏に潜む要因を潰していくことが必要なのです。

 在庫はロット在庫と安全在庫に分けられます。ロット在庫とは調達や生産の一回当たりのサイズが大きいことによって生じます。たとえば月に一回サプライヤーから資材を調達するのであれば、調達直後の在庫量は一か月分ということになります。

 月に一回生産するのであれば、生産ロットは「1ヶ月」ということになります。生産直後のロット在庫は1ヶ月分ということになるのです。ロット在庫は徐々に減っていき、次の納入や生産のタイミングで最少(限りなくゼロに近づく)になるのです。

 生産ロットや調達ロットの大きさを決めるのは生産や調達の頻度ということになります。生産(調達)が月に一回であれば1ヶ月分のロットサイズであるといいます。生産(調達)が週に一回であれば一週間のロットサイズということになるのです。

 生産(調達)の結果として発生する在庫も1ヶ月分、一週間分ということになります。ということですでにお分かりいただけたかと思いますが、ロット在庫を縮めるためにはロットサイズを小さくする必要があるのです。

 1ヶ月に一回生産(調達)していたものを1ヶ月に2回、3回と増やしていくことで在庫が少なくなっていく理屈はご理解いただけるのではないでしょうか。

 次回に続きます

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
格差が拡がるSCM   SCM最前線(その1)

 サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かります。資金を大量に投入しても、なかなかこの時間を買うことはできませ...

 サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かります。資金を大量に投入しても、なかなかこの時間を買うことはできませ...


物流品質について考えよう 物流品質の向上 (その1)

1.工場における物流品質とは  工場の生産運営を物流が支えていることを考えれば、物流品質は常に高いレベルにあることが求められるのは当然と言えるでしょ...

1.工場における物流品質とは  工場の生産運営を物流が支えていることを考えれば、物流品質は常に高いレベルにあることが求められるのは当然と言えるでしょ...


サプライチェーンマネジメントにおける自律分散と情報共有のインサイト

 組織のマネジメントを「意思決定は自律分散的か中央集権的か」と、「情報の共有化がなされているか否か」との2つの視点によって分類してみましょう。  近代経...

 組織のマネジメントを「意思決定は自律分散的か中央集権的か」と、「情報の共有化がなされているか否か」との2つの視点によって分類してみましょう。  近代経...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
メーカー物流の改善ポイント (その2)

1. サプライヤー支援  部品発注を通して在庫コントロールする場合はサプライヤーの協力が欠かせません。ただ単に多数回納入してほしいと言っただけではサ...

1. サプライヤー支援  部品発注を通して在庫コントロールする場合はサプライヤーの協力が欠かせません。ただ単に多数回納入してほしいと言っただけではサ...


労働生産性 物流労務費改善への取り組み(その1)

  ◆ 自動車組立ラインに学ぶ  前々回のシリーズ、物流業としての原価低減の取り組みでは「原価低減」のお話をさせていただきました。物流費...

  ◆ 自動車組立ラインに学ぶ  前々回のシリーズ、物流業としての原価低減の取り組みでは「原価低減」のお話をさせていただきました。物流費...


名選手、名監督にあらず:物流管理者の育て方(その1)

  ◆ 名選手、名監督にあらず 昔から「名選手、名監督にあらず」ということが言われています。プロ野球でもよくあることです。一流選手が監督...

  ◆ 名選手、名監督にあらず 昔から「名選手、名監督にあらず」ということが言われています。プロ野球でもよくあることです。一流選手が監督...