サプライチェーン・マネジメント 物流の地位向上に向けて(その5)

投稿日

SCM

 

◆ サプライチェーン・マネジメント ~ 顧客の期待値に応える水準とは

 物流は「よくできて当たり前」ととらえられがちです。

 指定した時刻に物が届き、品物が間違わず、傷も付いていないのが“当たり前”なのです。これに対し、こんなに苦労しているのだから「当たり前と思われるのは心外だ」という意見があります。気持ちは分かりますが、そのような考え方では、他社に勝つことも物流の地位向上にもつながらない気がします。

 残念ながら、当たり前」と思われるのは心外とい考え方が、物流の地位を落としているのかもしれません。もっとプロらしい考え方が欲しいところです。

 物流の地位向上についてですが、オペレーションが約束通りにできるのは、当たり前です。最低限の仕事であると考えなければなりません。むしろ物流管理の領域について、質を向上させていくことが必要なのではないでしょうか。物流はロジスティクスからサプライチェーン・マネジメント(SCM)へと発展してきました。

 世の中の期待値はSCMに近づいてきています。つまりこの水準の話ができなければ、顧客の期待値に応えることができないのです。物流はサプライチェーン(SC)の全体を俯瞰(ふかん)できる立場にあります。この立場を利用しない手は無いのです。世の中が求めているSCの効率化に寄与することが、物流の地位を向上する絶好のチャンスなのです。

 物流管理を考えた時、例えば物流倉庫の仕事をしている立場の人は、次のような発言をします。「在庫のコントロールは荷主が行うことであって、物流会社が口を差しはさむ余地はない」。この発言は従来の「物流業務」からみると、ある意味正しいのかもしれません。

 しかし物流の地位向上の観点からは、望ましい発言ではありません。なぜなら、SC効率化の観点からは「在庫コントロール」は極めて重要だからです。物流や在庫は何かしらの活動の結果として表れるものなのです。つまり、物流や在庫を改善するためには、その要因となる「元」を改善しなければならないのです。これに気づかず、与えられた仕事だけをこなしているだけでは評価されません。それを繰り返していても現状が改善されないからです。

 仕事は常に向上させていく必要がありますので「要因」について知るとともに、それに対処していくことが重要になってくるのです。

 

 次回に続きます。


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ヒューマンエラーと物流品質 物流品質の向上 (その2)

1.ヒューマンエラーの類型  工場において物流品質不良が発生した場合、その要因が往々にしてヒューマンエラーによるものであることが多いようです。ではヒ...

1.ヒューマンエラーの類型  工場において物流品質不良が発生した場合、その要因が往々にしてヒューマンエラーによるものであることが多いようです。ではヒ...


サプライチェーンにおける収益向上のメカニズム

 オペレーションの連携、すなわちシンクロナイゼーションがサプライチェーンマネジメントの課題です。一般的なジャストインタイムの定義は、必要なものを、必要な時...

 オペレーションの連携、すなわちシンクロナイゼーションがサプライチェーンマネジメントの課題です。一般的なジャストインタイムの定義は、必要なものを、必要な時...


SCM効率を評価するKPIの新提案:最終回 SCM最前線 (その16)

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
保管の現状把握とは:物流現状把握の重要性(その2)

  ◆ 保管の現状把握  物流の重要機能である保管について、保管機能を4M(人、もの、設備、方法)の4つの視点から現状把握をしてみましょ...

  ◆ 保管の現状把握  物流の重要機能である保管について、保管機能を4M(人、もの、設備、方法)の4つの視点から現状把握をしてみましょ...


  物流の重要性:物流の地位向上とは(その1)

  ◆物流の重要性 物流の仕事に少しでも関わったことがある方ならわかることですが、物流の地位は残念ながら低いと言わざるを得ません。私たち...

  ◆物流の重要性 物流の仕事に少しでも関わったことがある方ならわかることですが、物流の地位は残念ながら低いと言わざるを得ません。私たち...


「ものの流れ」の改善とは 物流における作業・工程改善(その2)

◆ ものづくり改善に学ぶ  今まで何気なくやってきた「その作業」が本当に必要なのかを考えてみる必要があります。前回もお話しましたがその業務を止めてみ...

◆ ものづくり改善に学ぶ  今まで何気なくやってきた「その作業」が本当に必要なのかを考えてみる必要があります。前回もお話しましたがその業務を止めてみ...