他業種とのコラボレーション:物流の地位向上とは(その4)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆他業種とのコラボレーション

物流を認めてもらうためには、価格以上のパフォーマンスを示すことが重要です。そして、価格以上のパフォーマンスを上げていくためには、活動領域を広げていくことが必要です。そうは言ってもレッドオーシャンの運送業などでは、とてもそのような余裕はないという声が聞こえてきそうです。

 

たしかに運送だけでは価格以上のパフォーマンスを提示することは簡単ではありません。でも、ドライバーの態度がいつも気持ち良いとか、毎度ピカピカのトラックで来るとか、顧客の印象をよくすることはいくらでも考えられます。

 

タクシーをモデルにしても良いかもしれません。タクシーも同じ運送業ですが、ドライバー次第で顧客の「得した気分、損した気分」が変わってきます。価格はメーターで決められていますので、一回一回の乗車時のサービスレベルで顧客の印象はまったく変わってくるのです。

 

その昔はタクシーも、トラックも、ドライバーのレベルが最悪で、「雲助」と言われ嫌われていました。でも今はどうでしょうか。タクシーに乗って悪い印象を受けることは少なくなったと思いませんか。ですからトラックドライバーも最低限の行動として、ドライバーのレベルを向上させていくことが重要ではないかと思います。

 

活動領域を広げていくこととしては、家電であれば運んできたドライバーが据え付けまでやってくれます。消費者は家庭までの配送を期待していますが、わずかな値段で据え付けまでやってもらえれば、得した気分にもなるものです。

 

ラッピングサービスも同様です。今まで店頭で売子が行っていたラッピングを物流業者が物流倉庫で実施することです。これもわずかな価格で実施しえもらえれば、ユーザーは得した気分になりそうです。得した気分、つまり「価格以上のサービス」の提供を受けたという感覚を持ってもらえるのです。

 

他業種とのコラボレーションの中に消費者に好印象を与えるものがあります。一例として、靴修理業者とのコラボレーションです。顧客の自宅まで靴を引き取りに行き、修理後にまた届けに行くのです。このプロセスの内、引取と配送だけを物流事業者が実施するのです。

 

消費者は自分が便利に感じることにはお金を払います。...

サプライチェーンマネジメント

 

◆他業種とのコラボレーション

物流を認めてもらうためには、価格以上のパフォーマンスを示すことが重要です。そして、価格以上のパフォーマンスを上げていくためには、活動領域を広げていくことが必要です。そうは言ってもレッドオーシャンの運送業などでは、とてもそのような余裕はないという声が聞こえてきそうです。

 

たしかに運送だけでは価格以上のパフォーマンスを提示することは簡単ではありません。でも、ドライバーの態度がいつも気持ち良いとか、毎度ピカピカのトラックで来るとか、顧客の印象をよくすることはいくらでも考えられます。

 

タクシーをモデルにしても良いかもしれません。タクシーも同じ運送業ですが、ドライバー次第で顧客の「得した気分、損した気分」が変わってきます。価格はメーターで決められていますので、一回一回の乗車時のサービスレベルで顧客の印象はまったく変わってくるのです。

 

その昔はタクシーも、トラックも、ドライバーのレベルが最悪で、「雲助」と言われ嫌われていました。でも今はどうでしょうか。タクシーに乗って悪い印象を受けることは少なくなったと思いませんか。ですからトラックドライバーも最低限の行動として、ドライバーのレベルを向上させていくことが重要ではないかと思います。

 

活動領域を広げていくこととしては、家電であれば運んできたドライバーが据え付けまでやってくれます。消費者は家庭までの配送を期待していますが、わずかな値段で据え付けまでやってもらえれば、得した気分にもなるものです。

 

ラッピングサービスも同様です。今まで店頭で売子が行っていたラッピングを物流業者が物流倉庫で実施することです。これもわずかな価格で実施しえもらえれば、ユーザーは得した気分になりそうです。得した気分、つまり「価格以上のサービス」の提供を受けたという感覚を持ってもらえるのです。

 

他業種とのコラボレーションの中に消費者に好印象を与えるものがあります。一例として、靴修理業者とのコラボレーションです。顧客の自宅まで靴を引き取りに行き、修理後にまた届けに行くのです。このプロセスの内、引取と配送だけを物流事業者が実施するのです。

 

消費者は自分が便利に感じることにはお金を払います。この靴修理も大量にまとめて修理できることで、単位当たりのコストが下がり、物流費まで生み出すことができているのでしょう。つまり消費者は実質的に追加コストを負担せずにサービスの提供を受けることができるのです。まさに「得した気分」です。

 

このようなビジネスこそが、価格以上のパフォーマンスを提供しているのだ、と言えるでしょう。

 

次回に続きます。

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
フォークリフトを考える 物流改善ネタ出し講座 (その3)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


物流管理編 物流改善ネタ出し講座 (その11)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


顧客と競合と市場のサプライチェーン三角関係

 重要なのは顧客のデマンドチェーンやバリューチェーンである、と説くまでならよいですが、サプライチェーンは供給者の論理にすぎないとの行き過ぎた説を見かけるこ...

 重要なのは顧客のデマンドチェーンやバリューチェーンである、と説くまでならよいですが、サプライチェーンは供給者の論理にすぎないとの行き過ぎた説を見かけるこ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
アウトソースから内製化へ:物流環境変化への対応(その2)

  ◆物流の内製化 物流をアウトソースしている立場でもいくつか検討していかなければならないことがあります。最低限言えることは輸送力を確保...

  ◆物流の内製化 物流をアウトソースしている立場でもいくつか検討していかなければならないことがあります。最低限言えることは輸送力を確保...


価格以外の部分を改善する 輸送インフレ時代の次の一手(その1)

  ◆ 物流コストのあの部分に注目せよ  ドライバーの高齢化とともに、新規の成り手がいないことで「トラックドライバー不足」が問題になって...

  ◆ 物流コストのあの部分に注目せよ  ドライバーの高齢化とともに、新規の成り手がいないことで「トラックドライバー不足」が問題になって...


  グループワーク:物流業務での若手育成(その2)

  ◆物流スタッフは刺激を受けろ グループワークで課題解決を行うことは物流スタッフには大変有効だと思います。多分今まで社内でこのような教...

  ◆物流スタッフは刺激を受けろ グループワークで課題解決を行うことは物流スタッフには大変有効だと思います。多分今まで社内でこのような教...