空き時間と仕事:物流収支を知る(その3)

更新日

投稿日

SCM

 

◆空き時間も有効に活用する

物流現場を預かる監督者であれば、今の物流の状態が良いのか悪いのかについて判断できなければなりません。常に収支について気にかけておくことが望ましいと思います。収支が予定通りになるためには本日の投入工数はどれくらいか、それを頭の中で計算して部下を仕事につけるべきでしょう。ただ漫然と仕事をしているだけでは監督者失格です。

 

物流現場で最も多くの比率を占めるコストは人件費です。それだからこそ、人財の投入には神経を使う必要があるのです。工場で物流作業を行う場合も同様です。特に固定費的な要素が強い人件費。操業度が下がった時のマネジメントは重要です。

 

生産に合わせて供給作業や完成品の引き取り作業を実施する必要があります。しかしこの供給・回収作業の合間に時間が空くことがあります。ここを手待ち時間にしてしまっては、それは収支上ロスに他なりません。この間も人件費は発生しているからです。

 

そこで、ちょっとした空き時間ができた時にやる仕事を見つけておくことは大切なことです。たとえば供給・回収作業以外の仕事につけることを考えてみることです。その合間にピッキング作業や梱包作業、出荷準備作業などを行うのです。そのためには複数の作業をこなせる多能工が必要になることは言うまでもありません。

 

もし合間時間が短ければ、梱包用の段ボール箱組立を行ったり、容器の清掃を行ったりすることも考えられます。工場ですから、物流作業に限る必要はありません。生産作業との組み合わせも当然考える必要がありそ...

SCM

 

◆空き時間も有効に活用する

物流現場を預かる監督者であれば、今の物流の状態が良いのか悪いのかについて判断できなければなりません。常に収支について気にかけておくことが望ましいと思います。収支が予定通りになるためには本日の投入工数はどれくらいか、それを頭の中で計算して部下を仕事につけるべきでしょう。ただ漫然と仕事をしているだけでは監督者失格です。

 

物流現場で最も多くの比率を占めるコストは人件費です。それだからこそ、人財の投入には神経を使う必要があるのです。工場で物流作業を行う場合も同様です。特に固定費的な要素が強い人件費。操業度が下がった時のマネジメントは重要です。

 

生産に合わせて供給作業や完成品の引き取り作業を実施する必要があります。しかしこの供給・回収作業の合間に時間が空くことがあります。ここを手待ち時間にしてしまっては、それは収支上ロスに他なりません。この間も人件費は発生しているからです。

 

そこで、ちょっとした空き時間ができた時にやる仕事を見つけておくことは大切なことです。たとえば供給・回収作業以外の仕事につけることを考えてみることです。その合間にピッキング作業や梱包作業、出荷準備作業などを行うのです。そのためには複数の作業をこなせる多能工が必要になることは言うまでもありません。

 

もし合間時間が短ければ、梱包用の段ボール箱組立を行ったり、容器の清掃を行ったりすることも考えられます。工場ですから、物流作業に限る必要はありません。生産作業との組み合わせも当然考える必要がありそうです。

 

現場で収支が赤字になるようでは会社全体でも赤字になってしまうでしょう。一つひとつの仕事をきちんと利益が出るように組み立てていきましょう。そして日々の見える化を実施することで、物流改善のPDCAを確実に回せるようにしていきたいものです。

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
サプライチェーンにおけるリードタイムとは

 サプライチェーンにおけるリードタイムは、サプライチェーンの入口に部材が投入されてキャッシュフローとなる製品が顧客に納入されるまでの時間の合計です。例えば...

 サプライチェーンにおけるリードタイムは、サプライチェーンの入口に部材が投入されてキャッシュフローとなる製品が顧客に納入されるまでの時間の合計です。例えば...


SCM効率を評価するKPIの新提案:最終回 SCM最前線 (その16)

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...

   前回のその15に続いて解説します。   5. 面積原価によるSCM改革・改善の方針    これまで、面積原価...


サプライチェーンマネジメントにおけるERP -ソフトウェアの本質的な方向性-

 ERP(エンタープライズ・リソース・プラニング)を直訳すると、経営資源計画システムとなります。しかし日本では、統合業務パッケージと訳された言葉が使われて...

 ERP(エンタープライズ・リソース・プラニング)を直訳すると、経営資源計画システムとなります。しかし日本では、統合業務パッケージと訳された言葉が使われて...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
サプライチェーン全体の改善へ 会話を通して物流改善スキル向上(その3)

◆ 製造、販売との会話  物流の問題を知りたい場合、小売りの最前線にいる人や、製造現場で働く人たちと話をしてみるのです。そうすると、そういった人たち...

◆ 製造、販売との会話  物流の問題を知りたい場合、小売りの最前線にいる人や、製造現場で働く人たちと話をしてみるのです。そうすると、そういった人たち...


見積査定、経費把握の留意点 購買業務の要点(その3)

  購買業務の要点(その2)原価積み上げでの価格設定に続けて、解説します。   7. 見積査定 サプライヤーから提出された...

  購買業務の要点(その2)原価積み上げでの価格設定に続けて、解説します。   7. 見積査定 サプライヤーから提出された...


作業者の品質意識を高める 物流品質不良を撲滅するには(その3)

        物流作業を標準化し、それを作業者に徹底的に教え込む。この工程が最重要であることはいうまでもありません。そして時々教えた通りに仕事をし...

        物流作業を標準化し、それを作業者に徹底的に教え込む。この工程が最重要であることはいうまでもありません。そして時々教えた通りに仕事をし...