ビジネスキャリア検定試験:物流について学ぶには(その1)

投稿日

SCM

 

 

◆ロジスティクス管理3級を学ぶ

物流に関心を寄せることの重要性は今までお話した通りです。なかなか物流を知る機会は少ないかもしれません。でも今手元にある商品を見て、それがどのような過程を通って手元まで届いたのかを想像するだけでも物流についての興味につながると思います。

 

さて、筆者もセミナーで質問を受けることが多いのですが、どのような書物を読めば物流の基本を知ることができるのかは興味あるところでしょう。これはなかなか回答に窮するのです。これと言ってずばり当てはまる本が見当たらないというのが実際のところかもしれません。やはり日本には物流やロジスティクスといったものが学問として体系だって確立されていないことが大きいからでしょう。

 

物流はサプライチェーンマネジメントの一環として存在するものですから、サプライチェーンマネジメントについて知ることが第一だと思います。サプライチェーン全体は学べないものの、物流管理について概略学ぼうとするのであれば、ロジスティクス管理3級のテキストが適当かもしれません。

 

このロジスティクス管理3級とはビジネスキャリア検定試験の1科目です。ロジスティクス管理と共にロジスティクスオペレーションという科目もあります。前者はどちらかというと物流を使う側の立場で、後者は物流を提供する側の立場でまとめられています。物流をアウトソースしている立場であれば前者のテキストを読まれると良いと思います。

 

物流5機能とは何か、物流をデザインするときのポイントや物流コストの構成など、非常に基本的なことを学ぶことができます。

 

会社の中で物流部門に異動になった方や、物流子会社に出向された方など、あまり物流になじみの...

SCM

 

 

◆ロジスティクス管理3級を学ぶ

物流に関心を寄せることの重要性は今までお話した通りです。なかなか物流を知る機会は少ないかもしれません。でも今手元にある商品を見て、それがどのような過程を通って手元まで届いたのかを想像するだけでも物流についての興味につながると思います。

 

さて、筆者もセミナーで質問を受けることが多いのですが、どのような書物を読めば物流の基本を知ることができるのかは興味あるところでしょう。これはなかなか回答に窮するのです。これと言ってずばり当てはまる本が見当たらないというのが実際のところかもしれません。やはり日本には物流やロジスティクスといったものが学問として体系だって確立されていないことが大きいからでしょう。

 

物流はサプライチェーンマネジメントの一環として存在するものですから、サプライチェーンマネジメントについて知ることが第一だと思います。サプライチェーン全体は学べないものの、物流管理について概略学ぼうとするのであれば、ロジスティクス管理3級のテキストが適当かもしれません。

 

このロジスティクス管理3級とはビジネスキャリア検定試験の1科目です。ロジスティクス管理と共にロジスティクスオペレーションという科目もあります。前者はどちらかというと物流を使う側の立場で、後者は物流を提供する側の立場でまとめられています。物流をアウトソースしている立場であれば前者のテキストを読まれると良いと思います。

 

物流5機能とは何か、物流をデザインするときのポイントや物流コストの構成など、非常に基本的なことを学ぶことができます。

 

会社の中で物流部門に異動になった方や、物流子会社に出向された方など、あまり物流になじみのない方は物流の基本から知識として吸収していくことをお勧めします。できれば理解度を確認するためにビジネスキャリア試験そのものにもチャレンジするとよいのではないでしょうか。

 

合格すればそれが今後の業務へのモチベーションにつながるかもしれません。

 

次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ヒューマンエラーと物流品質 物流品質の向上 (その2)

1.ヒューマンエラーの類型  工場において物流品質不良が発生した場合、その要因が往々にしてヒューマンエラーによるものであることが多いようです。ではヒ...

1.ヒューマンエラーの類型  工場において物流品質不良が発生した場合、その要因が往々にしてヒューマンエラーによるものであることが多いようです。ではヒ...


収益を決定するサプライチェーンの関係性

1.サプライチェーンの同期化と能力  個々の業務スピードが高くても、そのスピード自体がバラバラだと在庫が溜まるため、機会損失が発生します。そういった機会...

1.サプライチェーンの同期化と能力  個々の業務スピードが高くても、そのスピード自体がバラバラだと在庫が溜まるため、機会損失が発生します。そういった機会...


スピードこそがサプライチェーンのコア・コンピタンス

 アウトソーシング先である社外をも含む人的・物的経営資源の同期的連動の巧拙が、生産財メーカーにとってのスピードを決めると言って良いでしょう。このとき生産財...

 アウトソーシング先である社外をも含む人的・物的経営資源の同期的連動の巧拙が、生産財メーカーにとってのスピードを決めると言って良いでしょう。このとき生産財...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
荷主から頼られる物流マンとは 物流マンが備えるべきスキル(その3)

◆ 質問力と会話力  物流マンとしてはサプライチェーン全体を見渡し、各工程でどのような問題点が潜んでいるのか推測できなければなりません。そして、それ...

◆ 質問力と会話力  物流マンとしてはサプライチェーン全体を見渡し、各工程でどのような問題点が潜んでいるのか推測できなければなりません。そして、それ...


見える化は目的を明確に 本当の見える化で効率向上(その6)

◆ 物流安全も見える化で管理を  見える化の真の目的は、今の物流現場の管理状態がどうなっているのかが一瞬で判断できることにあります。単なる掲示物のオ...

◆ 物流安全も見える化で管理を  見える化の真の目的は、今の物流現場の管理状態がどうなっているのかが一瞬で判断できることにあります。単なる掲示物のオ...


荷姿効率を向上させるための製品のあり方とは エンジニアリングとしての物流(その3)

◆ 守りの物流と攻めの物流  通常輸送するモードの輪切りで容器モジュールを設定します。10トン車が輸送の中心であればその荷台の輪切りでモジュールを定...

◆ 守りの物流と攻めの物流  通常輸送するモードの輪切りで容器モジュールを設定します。10トン車が輸送の中心であればその荷台の輪切りでモジュールを定...