グループワーク:物流業務での若手育成(その2)

投稿日

人的資源マネジメント

 

◆物流スタッフは刺激を受けろ

グループワークで課題解決を行うことは物流スタッフには大変有効だと思います。多分今まで社内でこのような教育は受けてきていないのではないかと思われるからです。

 

グループワークの良さは次の3点にあります。

 

  • コミュニケーション力が高まる
  • リーダーシップが身につく
  • プレゼンテーション力が高まる

 

グループとしてまとめた内容は報告会の場でプレゼンテーションします。人に伝わる話し方、質問への適格な回答、時間内にスピーチするタイムマネジメント、すべてが学びです。まずはテーマの内容もさることながら、こういった力を若いうちから身につけさせることを考えていきましょう。

 

もしグループワークを社内で行うのであれば、異なるセクションの人でチームを作ることをお勧めします。そして外部研修もお勧めです。外部研修の良いところは他企業の人たちと交流ができる点です。もちろん内容があってのことですが、特に若手社員は他企業の人たちと触れ合うことは極めて少ないと考えられるからです。

 

できれば外部研修も「合宿形式」のタイプを選ぶとよいでしょう。他企業の人たちと寝食を共にすることで固い絆を築くこともできます。外部研修では物流をテーマにしたものでも、物流に特化しない教育でも構いません。「リーダーシップ力」のように業種にこだわらない研修でもよいでしょう。

 

物流という職種はどちらかというと社内で重視されず、目も向けられてこなかった領域だと思います。そこで他の職種の人たちと交流することも大いに役立つと思われます。一例ですが、メーカーの人たちはどちらかというと人材育成をきちんと行う業界です。社内でも切磋琢磨してきた人が多いでしょうから、そういった人たちと触れ合うことで刺激を多々受けることと思います。

 

コミュニケーション力やリーダーシップ力を学んだうえで、今度はテクニカルスキルを高めていきましょう。物流スタッフはまず理解しておかなければならないことは「サプライチェーンマ...

人的資源マネジメント

 

◆物流スタッフは刺激を受けろ

グループワークで課題解決を行うことは物流スタッフには大変有効だと思います。多分今まで社内でこのような教育は受けてきていないのではないかと思われるからです。

 

グループワークの良さは次の3点にあります。

 

  • コミュニケーション力が高まる
  • リーダーシップが身につく
  • プレゼンテーション力が高まる

 

グループとしてまとめた内容は報告会の場でプレゼンテーションします。人に伝わる話し方、質問への適格な回答、時間内にスピーチするタイムマネジメント、すべてが学びです。まずはテーマの内容もさることながら、こういった力を若いうちから身につけさせることを考えていきましょう。

 

もしグループワークを社内で行うのであれば、異なるセクションの人でチームを作ることをお勧めします。そして外部研修もお勧めです。外部研修の良いところは他企業の人たちと交流ができる点です。もちろん内容があってのことですが、特に若手社員は他企業の人たちと触れ合うことは極めて少ないと考えられるからです。

 

できれば外部研修も「合宿形式」のタイプを選ぶとよいでしょう。他企業の人たちと寝食を共にすることで固い絆を築くこともできます。外部研修では物流をテーマにしたものでも、物流に特化しない教育でも構いません。「リーダーシップ力」のように業種にこだわらない研修でもよいでしょう。

 

物流という職種はどちらかというと社内で重視されず、目も向けられてこなかった領域だと思います。そこで他の職種の人たちと交流することも大いに役立つと思われます。一例ですが、メーカーの人たちはどちらかというと人材育成をきちんと行う業界です。社内でも切磋琢磨してきた人が多いでしょうから、そういった人たちと触れ合うことで刺激を多々受けることと思います。

 

コミュニケーション力やリーダーシップ力を学んだうえで、今度はテクニカルスキルを高めていきましょう。物流スタッフはまず理解しておかなければならないことは「サプライチェーンマネジメント」に関する知識でしょう。

 

会社にモノが入ってから出ていくまでの一連の流れについて理解する必要があります。なぜならこのフローの中で物流は重要なポジションを占めるからです。

 

次回に続きます。

◆【特集】 連載記事紹介連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
コア・コンピタンスを再定義する

 大手企業・完成品セットメーカーのコア・コンピタンスは、量産立ち上げの早い生産技術かも知れないし、熟練した開発設計技師の開発スピードや会社のハイテク技術製...

 大手企業・完成品セットメーカーのコア・コンピタンスは、量産立ち上げの早い生産技術かも知れないし、熟練した開発設計技師の開発スピードや会社のハイテク技術製...


自動車産業、モジュール部品メーカーが完成車の品質を保証する

 モジュールサプライヤー、例えばトヨタ系列でいえば部品メーカーのデンソーやアイシン精機、またGMの部品製造部門が切り離されて独立したデルファイ、そしてドイ...

 モジュールサプライヤー、例えばトヨタ系列でいえば部品メーカーのデンソーやアイシン精機、またGMの部品製造部門が切り離されて独立したデルファイ、そしてドイ...


格差が拡がるSCM   SCM最前線(その1)

 サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かります。資金を大量に投入しても、なかなかこの時間を買うことはできませ...

 サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かります。資金を大量に投入しても、なかなかこの時間を買うことはできませ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
  出来栄えの数値化とは:物流パフォーマンス評価(その3)

  ◆コストとデリバリー 物流事業者の立場であれば、いかに適正なコストで物流サービスを提供するかは重要な課題ではあります。物流はコストだ...

  ◆コストとデリバリー 物流事業者の立場であれば、いかに適正なコストで物流サービスを提供するかは重要な課題ではあります。物流はコストだ...


物流RFPの実行:物流購買の勘所(その7)

  ◆物流RFP(Request for Proposal)の実行 物流購買では業務を発注する先を選ぶ必要があります。まずは候補会社選び...

  ◆物流RFP(Request for Proposal)の実行 物流購買では業務を発注する先を選ぶ必要があります。まずは候補会社選び...


社外に飛び出そう:管理監督者の改善意識(その2)

  ◆ 生きた情報を集めるため、積極的に社外へ出掛ける  自分の職場を一歩一歩、継続的に良くしていこうといった活動は大切です。しかし、そ...

  ◆ 生きた情報を集めるため、積極的に社外へ出掛ける  自分の職場を一歩一歩、継続的に良くしていこうといった活動は大切です。しかし、そ...