▼さらに深く学ぶなら!
「技術者倫理」に関するオンデマンドセミナーはこちら!
▼さらに幅広く学ぶなら!
「分野別のカリキュラム」に関するオンデマンドセミナーはこちら!
◆ 技術者倫理教育の重要性と基本概念
近年、企業の不祥事や技術の急速な進歩に伴う新たな倫理的課題の出現により、技術者倫理教育の重要性が高まっています。本連載では、技術者倫理教育が組織にもたらす価値について、3回にわたって詳しく解説していきます。具体的な階層別の技術者倫理教育については、前の記事である「技術者の誠実さが未来を創る新入社員の技術者倫理教育」と「リーダー層の技術者倫理教育とは、組織の未来を築く誠実な判断力」を参照して下さい。
1. 倫理とは何か
倫理とは、人間の行動の規範となる道徳的原理のことを指します。広辞苑によれば「人倫の道。実際道徳の規範となる原理」と定義されています。重要なのは、倫理が単に個人の問題ではなく、人と人との関係性の中で生まれるものだということです。一方、モラルは倫理と密接に関連しながらも、やや異なる概念です。モラルは個人の内面に根ざした道徳観念や態度を指し、倫理はそれをより具体的な規範として表現したものと言えるでしょう。つまり、倫理はモラルに支えられて初めて意味を持つのです。
2. 法と倫理の関係
法と倫理は、社会の秩序を維持す...