中小製造業の売上増加術(その3)

更新日

投稿日

 

【中小製造業の売上増加術 連載目次】

2.自社の特徴と価格情報を生かす

前回のその2に続いて解説します。
 

(2)販路開拓活動で価格情報を生かす

 
 販路開拓活動では、受注獲得のために見積業務が必要です。つまり、価格です。販売活動では、見積業務をしないで受注することはないでしょう。短納期対応の注文で、見積書を提出するよりも先に品物を納めることになったとしても、結局のところ後から見積書を提出しなければなりません。
 
 また、顧客と価格面での折り合いがつかない限り、発注されてくることもありません。ここでは注文を獲得するにあたって、もっとも理想的な状況とは、どのような条件の場合かを考えてみましょう。
 
 まず競争相手がいないことです。つぎに、十分な利益が得られることです。ただ、ここでも課題になるのは、顧客のニーズです。顧客ニーズを満たす方法は、幾通りもあるものです。
 
 以前に金属真空断熱パネルの販路開拓検討を進めたことがあります。通常の断熱パネルは、ガラス繊維を用いたものが多く、自動販売機や冷蔵庫などに用いられています。このほかに発砲系ウレタンフォームが、住宅関係で採用されています。金属真空断熱パネルは、当初、車輛用コンテナに採用される予定で、その後自動販売機にも用途を広げようと考えました。
 
 しかし、自動販売機に採用するには、通常購入している断熱材の2倍以上の予算が必要になり、コストダウンを図っても対応は難しいことが分かりました。つまり、自動販売機での採用を追いかけても、価格面で可能性がないものと判断できました。
 
 断熱パネルが必要とされる製品での断熱材価格を調べていくと、現在市場に出回っている自動販売機や冷蔵庫などと競争が出来ないばかりか、住宅関係でも同様であることが判明しました。しかし、金属断熱パネルは、上昇温度が高い、あるいは高低温を繰り返す、パネルに強度が必要、一度取り付けたら長期間取り外しが困難である、などといった条件の時には、他の断熱パネルよりも有効に活用できます。
 
 このように顧客ニーズ、つまり製品に要求される性能や品質によって、大きな一括りの市場から市場を細分化をして考えるべきで、製品に要求される性能や品質に応じて価格は異なってくるということです。
 
 そして、自社や自社製品が、もっとも価値を持つ市場があるはずで、そして価格面から優位であるところを探すことがポイントです。そのためには、競合...

 

【中小製造業の売上増加術 連載目次】

2.自社の特徴と価格情報を生かす

前回のその2に続いて解説します。
 

(2)販路開拓活動で価格情報を生かす

 
 販路開拓活動では、受注獲得のために見積業務が必要です。つまり、価格です。販売活動では、見積業務をしないで受注することはないでしょう。短納期対応の注文で、見積書を提出するよりも先に品物を納めることになったとしても、結局のところ後から見積書を提出しなければなりません。
 
 また、顧客と価格面での折り合いがつかない限り、発注されてくることもありません。ここでは注文を獲得するにあたって、もっとも理想的な状況とは、どのような条件の場合かを考えてみましょう。
 
 まず競争相手がいないことです。つぎに、十分な利益が得られることです。ただ、ここでも課題になるのは、顧客のニーズです。顧客ニーズを満たす方法は、幾通りもあるものです。
 
 以前に金属真空断熱パネルの販路開拓検討を進めたことがあります。通常の断熱パネルは、ガラス繊維を用いたものが多く、自動販売機や冷蔵庫などに用いられています。このほかに発砲系ウレタンフォームが、住宅関係で採用されています。金属真空断熱パネルは、当初、車輛用コンテナに採用される予定で、その後自動販売機にも用途を広げようと考えました。
 
 しかし、自動販売機に採用するには、通常購入している断熱材の2倍以上の予算が必要になり、コストダウンを図っても対応は難しいことが分かりました。つまり、自動販売機での採用を追いかけても、価格面で可能性がないものと判断できました。
 
 断熱パネルが必要とされる製品での断熱材価格を調べていくと、現在市場に出回っている自動販売機や冷蔵庫などと競争が出来ないばかりか、住宅関係でも同様であることが判明しました。しかし、金属断熱パネルは、上昇温度が高い、あるいは高低温を繰り返す、パネルに強度が必要、一度取り付けたら長期間取り外しが困難である、などといった条件の時には、他の断熱パネルよりも有効に活用できます。
 
 このように顧客ニーズ、つまり製品に要求される性能や品質によって、大きな一括りの市場から市場を細分化をして考えるべきで、製品に要求される性能や品質に応じて価格は異なってくるということです。
 
 そして、自社や自社製品が、もっとも価値を持つ市場があるはずで、そして価格面から優位であるところを探すことがポイントです。そのためには、競合となることが想定できる製品について、その価格情報をしっかりと集めておくことが大切です。
 
 以上のように売上高アップを目指すには、まず自社の特徴を理解すること、そして、自社及び自社の製品と競合が想定される企業や製品について、価格も含めた差を知ることです。対象とする市場についても細分化して考えることが大切です。販路開拓活動の結果について、整理をしておき、新しい技術の導入や市場の変化などに、先手を打つことが重要です。
 
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

間舘 正義

製品を切り口に最適コスト追求のためのコスト・ソリューションを提供します。

製品を切り口に最適コスト追求のためのコスト・ソリューションを提供します。


「事業戦略」の他のキーワード解説記事

もっと見る
方針展開の不連続性による損失と対策 中小メーカ向け経営改革の考察(その15)

◆方針展開の不連続性による損失と対策  前回のその14に続いて解説します。経営方針を踏まえて立案した事業計画を、各部署が役割分担して目標達成に努めま...

◆方針展開の不連続性による損失と対策  前回のその14に続いて解説します。経営方針を踏まえて立案した事業計画を、各部署が役割分担して目標達成に努めま...


普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その7)

    今回は、非連続のイノベーションについての4つの展開パターンを、解説します。 ◆関連解説『事業戦略とは』   1....

    今回は、非連続のイノベーションについての4つの展開パターンを、解説します。 ◆関連解説『事業戦略とは』   1....


中小製造業の下請け脱却 (その2)

 中小製造業に於ける下請けの実態と、下請けから脱却するにはどうすればいいのか、考えてみます。今回は、その2として、新商品開発、売れる仕組み作り、業務改...

 中小製造業に於ける下請けの実態と、下請けから脱却するにはどうすればいいのか、考えてみます。今回は、その2として、新商品開発、売れる仕組み作り、業務改...


「事業戦略」の活用事例

もっと見る
中国食品工場の問題はサイレントチェンジと根は同じ 中国企業の壁(その4)

1. 中国食品工場の問題はサイレントチェンジと根は同じ  2017年の9月24日にNHKのクローズアップ現代で、中国企業が勝手に部品や材料を変えてし...

1. 中国食品工場の問題はサイレントチェンジと根は同じ  2017年の9月24日にNHKのクローズアップ現代で、中国企業が勝手に部品や材料を変えてし...


ものづくり中小企業のTPP利用

 TPPは、2015年10月に大筋で合意されました。これは、Trans-Pacific Partnershipの略称で「環太平洋パートナーシップ協定」を意...

 TPPは、2015年10月に大筋で合意されました。これは、Trans-Pacific Partnershipの略称で「環太平洋パートナーシップ協定」を意...


【ものづくりの現場から】搭乗型ロボット開発と顧客価値重視のコトづくり( MOVeLOT)

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る 私たちのシリーズ「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に焦点を当て、ものづくりの進歩に役立つ情報を提供...

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る 私たちのシリーズ「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に焦点を当て、ものづくりの進歩に役立つ情報を提供...