以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
-
2025/01/29(水)12:30 ~ 16:30
技術・研究開発を推進するための知財・特許の活用方法 ~新規事業・新規研究開発テーマを産み出す発想力を養う~<会場開催セミナー>
[東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室
研究開発のテーマ考案に関する悩みとして「テーマが小粒なものばかりだ。」「テーマが枯渇した。」「大きな事業テーマが必要。」がよくあげられます。解決するためにはどうすればいいのか? それは、テーマ量産体制を確立することです。
TRIZやアイデア発想は様々なものが知られています。しかし、そのようなノウハウがあってもアイデア量産体制に活用できていないとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
社員にアイデアを発想させるには、4つの要素、つまり、発想法の教育× 自由度× 情報のインプット支援 × 理解が必要だと考えます。4項目のどれが欠けてもアイデアは生まれません。アイデア量産体制確立のために何をどうすればいいのか、悩むマネージャーや経営者に対して本セミナーでは、研究開発テーマを「社員に出させる」ためのノウハウを解説し、実施事項のアイテムリストを提供いたします。
【プログラム】
1.日本企業を取り巻く環境の変化
技術で勝って事業で負けていた時代
事業で負け続けている時代
エンジニアとマーケティングの近接
顧客価値の創造
2.第1の力 発想法の教育
他社事例からの類推
コマツ
Qualcomm
ゼロックス
東レ
川上企業ではどのように考えればいいのか?
アイデア量産体制の事例(3M、Google)
フレームワークをどのように使えばいいか?
シナリオ・プランニングによる準備
3C、STP+4P
5FORCES
PEST
バリューイノベーション
3.第2の力 自由度
◯◯%ルール
時間的な余裕・自由
発言の自由
雰囲気
自由による成果を刈り取る体制
理由を問わない
4.第3の力 情報のインプット支援
セミナー支援・奨励
書籍購入支援・奨励
外出支援・奨励
遊び支援・奨励
学び支援・奨励
5.第4の力 理解
成長する企業の仕組み
制度導入に必要なオーバーシュート
アイデア量産体制と開発マネジメント
採用
教育・育成
制度マネジメント
6.まとめ
4つの力を振り返る
自社にあった組織体制とは?
チェックリストの提供
【受講対象】
製造業・IT業の研究開発関係者、製造業・IT業の新規事業関係者、
製造業・IT業の知財関係者、製造業・IT業の経営者
講師のプロフィール
若手研究者の「教育」、研究開発テーマ創出の「実践」、「開発マネジメント法の導入」の3本立てを同時に実践する社内研修で、ものづくり企業を支援しています。
中村 大介
なかむら だいすけ / 京都府 / 株式会社 如水
最少の投資で最大の効果を上げる研究開発の仕組みづくりを支援する高収益技術経営のコンサルタント。
弁理士でありながら弁理士の独占業務(※)に甘んじず、知財を生かした高収益技術経営で経営者を支援する数少ない専門家。
※...続きを読む
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
21,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込み
開催場所
東京都
主催者
日刊工業新聞社
キーワード
アイデア発想法一般 技術マネジメント総合 人財教育・育成
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
21,600円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込み
開催場所
東京都
主催者
日刊工業新聞社
キーワード
アイデア発想法一般 技術マネジメント総合 人財教育・育成関連セミナー
もっと見る-
2025/01/29(水)12:30 ~ 16:30
技術・研究開発を推進するための知財・特許の活用方法 ~新規事業・新規研究開発テーマを産み出す発想力を養う~<会場開催セミナー>
[東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
深いレベルでの原因追求と、問題解決の質が向上する「一般化」と「なぜなぜ分析」
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その188) 妄想を続けることで頭が良くなることを実感し妄想を好きになる
・見出しの番号は、前回からの連番です。 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! 妄想はネガティブに捉えられがちですが... -
「学びの姿勢」が研修成果に与える影響、教育学から見た「学びの姿勢」とは
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! あなたの部下が、教育プログラムや研修を通してどれだけ成長で... -
製品開発における上流設計の重要性とDfX(その3)DfXの具体的な進め方とポイント
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ◆ DfXの具体的な進め方とポイント 前回の製品...