初心者向けセミナーです 物流現場を標準化するセミナー ~活動を続ける根気が現場を変える~

[視聴時間:90分]

顧客からの信頼を得る為に標準化ができている物流現場にしよう!

物流作業の生産性がなかなか向上しないなぁ・・・。作業者によって作業品質がバラつくのが・・・。人不足に悩んでいて改善をやってもいつの間にか元に戻ってしまう・・・。

このような悩みを抱えている会社の経営者や物流管理者の方へは特におススメのセミナーです!

あなたの物流現場では「標準化」ができていないことによりこれらの悩みを抱えているのかもしれません。

物流現場の9割以上が標準化を実行していないと言われており、標準化さえすることができれば、これらの悩みが解消される可能性が大です。

標準化ができていない現場に品質向上も効率化もあり得ません。顧客からの信頼も得られないでしょう。これは断言できます。

当セミナーを受講して頂ければ、これらの霧が晴れるように悩みが解消すること間違いありません。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    • 物流作業の生産性がなかなか向上しない
    • 作業者によって作業品質がバラつく
    • 改善をやってもいつの間にか元に戻ってしまう
    • 恒常的な人不足に悩んでいる

    このような悩みを抱えている会社の経営者や物流管理者の方は多いのではないでしょうか。もしかしたらこのような物流現場では標準化ができていないのかもしれません。ということは標準化さえできれば悩みが解消される可能性が大です。なぜこのようなことを言うのかというと、物流現場の9割以上が標準化を実行していないからです。

    標準化ができていない現場に品質向上も効率化もあり得ません。顧客からの信頼も得られないでしょう。これは断言できます。

     

    標準化ができていない理由は次の2つです。

    ① 標準化ということ自体の知識がない

    ② 標準化は物流現場にそぐわないと勝手な判断をしている

    ①はともかくとして、②は「残念な経営者」と言わざるを得ません。まあ、②の会社はあきらめてください。上記の悩みが解消されることはありませんから・・・。

     

    そこで①の会社さん向けに物流現場の悩みを解消するためのオンデマンドセミナーを実施することになりました。たったの90分間話を聞いて、そのすべてを実行すれば、霧が晴れるように悩みが解消すること間違いありません

    受講対象・レベル

    • 作業者によって作業速度が異なることに疑問を持っている物流監督者
    • 品質にばらつきが出るのは作業者の能力に差があると思っている管理者
    • 改善をやってみてもいずれ元に戻ってしまうことに悩んでいる管理監督者
    • 同業他社に比べて業績が劣っていると思っている経営者、管理者

    習得できる知識

    • 物流現場マネジメントの3要素を学べます
    • 4M変更管理を学べます
    • 物流監督者の役割と物流現場での正しい仕事の教え方を学べます
    • 標準化へのステップと物流品質向上ためのプラスアルファを学べます

    セミナープログラム

    1.物流現場力を高めるために

    1-1.強い現場力に必要な3要素

    1-2.物流現場マネジメントの3要素

    1-3.4M変更管理をきちんと行う

    1-4.物流現場の正しい見える化

    1-5.物流現場の役割

    1-6.経営層による物流現場診断4項目

    2.物流現場監督者の使命とは

    2-1.物流監督者の役割

    2-2.物流現場での正しい仕事の教え方

    2-3.技能訓練3-3-3の法則

    3.標準作業とは何か

    3-1.現状の弱みを認識しよう

    3-1-1. 物流の弱みは「型」が無いこと

    3-1-2. 物流現場でよく見かける現象

    3-1-3. 物流現場監督者によくある行動

    3-1-4. 標準作業とは

    3-2.物流作業標準化のステップ

    3-2-1. 技術基準と作業手順(標準作業)

    3-2-2. 標準化のステップ

    3-2-3. 物流品質向上ためのプラスアルファ

    4.まとめ

    セミナー講師

    仙石 惠一 氏
    Kein物流改善研究所 代表 物流改革請負人 ロジスティクス・コンサルタント

    セミナー受講料

    13,750円(税込)

    ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。

    このセミナーを同時に複数受講申し込みすることで、割引料金が適用されます。適用方法、割引率などはこちらでご確認ください。

    受講について

    【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
    ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!

    • 視聴期間は受講開始日より2週間です。
    • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
    • このセミナーでは、受講後何度でも講師へ質問することが可能です。
      質問方法は申込み完了後にお知らせします。

    講師のプロフィール

    物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

    仙石 惠一

    せんごく けいいち / 神奈川県 / 合同会社Kein物流改善研究所

    「えっ!物流改善ってそんなに儲かるの?」と驚かれる方がいらっしゃいます。はい、物流を効率化することは会社の利益率に影響するほどの効果があります。
    皆さんこんにちは!物流改革請負人の仙石惠一と申します。弊職は日本でも屈指のサ...続きを読む

     

    受講料

    13,750円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    13,750円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    サプライチェーンマネジメント   業務標準化   人財教育・育成

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    13,750円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    サプライチェーンマネジメント   業務標準化   人財教育・育成

    関連記事

    もっと見る