新たな産業地図と事業・サービス創造

アフターコロナがもたらしたグレートリセット
~DXとリーンキャンバス2.0で考える次世代のビジネス~

開催日 2021年 8月26日(木)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2020年に広がった新型コロナは、医療や社会生活だけでなく、政治、経済、文化そしてビジネスまで一変させてしまいました。
    グレートリセットで解体する従来のビジネス、そして、デジタルバリューチェーンのもとで再構築されるビジネス。
    そのビジネスの作り方は、従来の自社/競合/市場の戦略要素を業界他社より上手く組み合わせることによってだけでは生まれません。そのポイントは、
     ● 新たな業界地図を知る(新産業地政学)
     ● 新たな業界地図で自社をプロットする(新住所、コアコンピタンス)
     ● 新たな事業、サービスを構築する(サービス創造)
     ● 従来事業から新事業へと組織、人材を移行する(トランスフォーメーション)
     ● 新たな事業、サービスを成長させる(顧客ロックイン、インテリジェンス)
    の5つです。本講義では、
     ● 新たな産業地図を理解するための、デジタルバリューチェーン
     ● 企業を変革推進ための、DXフレームワーク
     ● 事業/サービス創造のチェックポイントための、リーンキャンバス
    の3つのツールを解説することで、アフターコロナの事業/サービス創造の流れを理解していただきます。

    セミナープログラム

    1. プロローグ
      • アフターコロナがもたらしたグレートリセット
      • 新たな社会課題(SDGs、カーボンニュートラル)の本質
    2. 新たな産業地図を理解する
      • デジタルバリューチェーンとは
      • 新たな産業地図を理解しないと大変なことに
        (名門企業の失敗とGAFAMの成功、従来の戦略ツールの限界)
    3. 企業変革を鳥瞰する
      • DXフレームワークとは
      • 大企業の事業変革は至難の技
    4. 事業/サービスを作る
      • リーンキャンバスとは
      • リーンキャンバスの活用方法と陥りやすい罠
    5. エピローグ
      • グレートリセットは、名門、大企業すら飲み込む
      • 日本企業の復活に向けて

    セミナー講師

    (株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長
    (株)デジタルイノベーション研究所 代表/クリエーター
    冨永 孝(とみなが たかし) 氏

    セミナー受講料

    1名につき 36,300円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 30,800円(税込)

    受講について

    収録時間 2時間14分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
     2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般

    関連記事

    もっと見る