NTTが描くこれからの農林水産業

〜生産から食に至るフードバリューチェーン全体の最適化の事例と今後の展望〜

開催日:2022年 7月27日(水)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    農林水産業は地域の基幹産業であり、人類の維持存続にはなくてならない産業です。一方で、国内的には長期にわたる就業人口の減少や高齢化、世界的には人口爆発や地球温暖化、新型コロナウイルス拡大や世界的なインフレーション等の様々な課題を抱えており、生産力を向上させながら、自然との共生を図ることも求められています。NTTグループは象徴的なパートナーとの連携により、生産、流通、販売、食に至るフードバリューチェーン全体の最適化に取り組んでいます。
    本日は、その全体像、具体的な事例、将来の方向性等について紹介します。

    セミナープログラム

    1.農林水産業の動向等
    2.NTTグループの全体像と各社の役割
    3.具体的な取り組み事例(農業生産)
    4.具体的な取り組み事例(流通〜販売・食)
    5.将来の方向性

    セミナー講師

    久住 嘉和(くすみ よしかず) 氏 

    日本電信電話(株) 研究企画部門 食農プロデュース担当部長

    セミナー受講料

    1名につき 33,400円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間55分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産マネジメント総合   サプライチェーンマネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産マネジメント総合   サプライチェーンマネジメント

    関連記事

    もっと見る