明日からできる 5Sと見える化のすすめ方

今や5Sと見える化は強い現場の常識!!

なぜ︖ “5S” と “⾒える化” が重要なのでしょうか︖

優れた企業は、常に現状に満⾜することなく、進化を続けています。
成⻑を促進し、常に向上⼼を⼤切にしています。
そのなかでも、5Sと⾒える化が⼤きな役割を果たしています。
5Sは効率的な管理の基盤(モノ作りの基本ベース)を提供し、見える化現場では、変化したことが、意識しなくても自然に目に入る。
こうした取り組みにより、問題や異常を素早く発⾒し、迅速に解決する基盤が整い、強い現場が形成されています。

▶ これらのスキル・知識をワークショップを交えて体得して頂きます ◀
明⽇からは、やり⽅・進め⽅のポイントが明確になり、即実践できます!

締切日:2023年10月24日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    なぜ?“5S”と “見える化”が重要なのでしょうか?
    今日、優秀と呼ばれる企業(工場)では、5Sと見える化が進んでいます。なぜでしょうか? 

    5Sは管理の要(モノ作りの基本ベース)です。見える化を行なう為には、5Sが不可欠です。
    優秀工場では、5Sと見える化による、 目で見える現場管理 を実践しています。

    ★ 現場管理とは? ⇒“異常”を“正常”に戻すアクション
    ★ 異常とは? ⇒“標準”から外れたもの

    明日からは、誰が見てもすぐに正常か異常か判断できるようにし、異常を即座に発見し、是正のアクションがとれるような、本当の意味の5Sと見える化を実践してください。

    上司から言われてする5S、時間にゆとりのある時だけする5Sから楽しく続けられる5Sに変えるコツを教えます。

    ◇◆ 参加者の声 ◆◇
    ・今の現場にどれだけ改善の余地があり、問題点が見え、やる気がでました
    ・具体的なやり方を教えて頂いたのですぐに活動ができると感じました
    ・いつもモヤモヤしていましたが、自分だけではなく、周りも巻き込んで5S活動をしていくコツがわかりました
    ・コトの5S、業務を対象にした5Sがあることを初めて知った。自分の業務で対象にして改善できることわかりました
    ・自分では見える化だと思っていたが、見る化になっていた。なぜを知って、本当の見える化にしなければと思った

    ※ このセミナーは、WEB会議システム「Zoom」を使った、ライブ型オンラインセミナーです。

    セミナープログラム

    1.いま、なぜ5Sなのか
    ・たかが5S、すごい5S
    ・なぜ5Sが注⽬されているのか
    ・5Sは、すべての企業の⼟台

    2.5Sとは
    演習1&グループワーク(5Sとは何か?)
    演習2(ある作業を行い、2Sを実感)
    ・5Sのねらい

    3.5Sの6ステップ
    ・まずは3Sをキチンと実施する
    ・ステップ1 5Sの導⼊準備
     「5Sの成功」の鍵は⇒3つのM
    ・ステップ2 整理
     整理のやり⽅①〜⑤
     整理のポイント①〜③
    ・ステップ3 整頓
     整頓のやり⽅①〜⑦
    ・ステップ4 清掃
     清掃の仕⽅①〜④
    ・ステップ5 清潔
     清潔に保つには①〜③
    ・ステップ6 しつけ
     しつけの⽅法①〜④
    グループワーク (現状と今後の進め方)

    4.楽しく価値ある5Sにするには
    ・5Sを継続するためにはどうすればいいか︖
    ・5Sを楽しくすすめるにはどうすればいいか︖
    ・5Sに終わりなし

    5.⾒える化
    演習3 (見える化とは)
    ・変化に強い「⾒える化」現場
    ・「⾒る」と「⾒える」は⼤違い
    演習4 (間違い探し)
    ・⾒えない化になっていないか
    ・⾒える化8条件
    ・⾒える化にも⼿順がある
    ・ステップ1〜8
    ・5S活動、⾒える化活動の関連

    ※ セミナー内容については、⼀部変更の可能性があります。

    セミナー講師

    (株)T.M.A. シニアコンサルタント  吉村 伸二 氏

    トヨタ生産方式の生みの親である元トヨタ自動車工業㈱副社長 大野耐一氏の薫陶を受けた
    ㈱T.M.A.前代表取締役 菅原茂比古に従事し、トヨタ生産方式による現場管理手法並びにそれをサポートするPMを学び、現場改善のコンサルタントとして活躍中。

    セミナー受講料

    37,950円(税込)

    • お申込受付後に、ご請求書を発送致します。
    • セミナー参加方法については、お申込受付後、詳細を連絡致します。
    • オンラインセミナー参加条件
      インターネットに接続可能なパソコン、マイク、スピーカー、カメラが必要

    申込締日: 2023/10/25

    受講料

    37,950円(税込)/人

    申込締日:2023/10/25

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    37,950円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    5S   生産マネジメント総合   トヨタ生産方式

    申込締日:2023/10/25

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    37,950円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    5S   生産マネジメント総合   トヨタ生産方式

    関連記事

    もっと見る