宇宙食の世界 ~災害時から月・火星での利用まで~<会場開催セミナー>

宇宙飛行中の心身の健康維持を支える「宇宙食」の開発について
「災害食」との違いや、それぞれの認証基準、包装資材や技術まで徹底解説。 

セミナー趣旨

  スペースシャトルの時代の宇宙飛行の期間は長くても2週間程度であったが、国際宇宙ステーションにおいては半年にも及び、宇宙飛行士の心身の健康維持のために食事の重要性が増している。また、従来は特別な訓練を受けたごく少数の宇宙飛行士のみに宇宙飛行の機会が与えられていたが、現在は多数の民間会社が有人の宇宙船を開発し、一般の人が限られた訓練で宇宙旅行を行う機会も広がりつつある。その際も食事は重要になる。
  本講座においては、人が初めて宇宙に行った1960年代からの宇宙開発と宇宙食の歴史を振り返り、現在の世界及び日本の宇宙食の現状を概観し、今後の月・火星や宇宙旅行での宇宙食がどうなるかを予想する。
  また、宇宙での食事と地上での被災生活での食事は、さまざまな制約の中で行うなどの点で似通った部分があり、宇宙食と災害食の連携の動きもあるので、それについても解説する。

セミナープログラム

1.宇宙食とは
 1) 宇宙食の定義
 2) 宇宙食の種類
 3) 宇宙食の条件
 4) 宇宙で味覚は変化するか
2.宇宙開発と宇宙食の歴史
 1) カプセル宇宙船での食事
 2) 初期の宇宙ステーションでの食事
 3) スペースシャトルでの食事
3.国際宇宙ステーションと宇宙食
 1) 国際宇宙ステーションの生活
 2) 国際宇宙ステーションの宇宙食
   a.標準食とは
   b.ボーナス食とは
4. 日本の宇宙食
 1) スペースシャトルで運ばれた日本食
 2) 宇宙日本食とは
   a. 宇宙日本食の歴史
   b. 宇宙日本食の現状
   c. 宇宙日本食の認証基準
     衛生基準、品質基準、保存基準、減圧基準、調理適合性検査
 3) 高校生が開発して宇宙食になったサバ缶
 4) 店で買える宇宙日本食
5.宇宙食のパッケージ
 1) 各国の宇宙食のパッケージ
 2) 宇宙日本食のパッケージ
 3) JAXA指定パッケージの開発秘話
6.宇宙食と災害食
 1) 災害食とは(含非常食との違い)
 2) 災害食の開発動向
   日本災害食認証制度、要配慮者に考慮した製品開発、災害支援者用の製品開発など
 3) 災害食のパッケージの条件と素材、包装技術
   a.保存性(レトルト殺菌、無菌充填、乾燥など)
   b.携帯性
   c.使い切り
   d.ラップ
 4) 宇宙食と災害食の比較
 5) 宇宙食日本食と日本災害食の連携
7.宇宙食の未来
 1) ゲートウエイ(月周回軌道)の宇宙食
 2) 月面基地&火星基地
 3) 宇宙旅行


※途中、小休憩を挟みます。

セミナー講師

 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 社友 / 一般社団法人 日本災害食学会 監事  中沢 孝 氏

■ご経歴
1980年3月  東京工業大学理工学研究科電気電子工学専攻(修士課程)修了
1980年4月~ 宇宙開発事業団(NASDA)入社、搭載電子装置開発グループ等で勤務
1991年~    NASAジョンソン宇宙センターの宇宙飛行士等訓練部門において長期研修を受講(1年間)
1998年~    地球観測センターにおいて、計画調整および海外との運用調整等の業務に従事
2004年~    JAXA有人宇宙技術部において、宇宙日本食の開発に従事
2011年~    文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)において、ライフサイエンス分野の調査・分析に従事
2014年     JAXAに復帰、広報部にて普及啓発活動等に従事
2019年3月  筑波大学人間総合科学研究科スポーツ医学専攻修了、博士(スポーツ医学)の学位取得
2020年4月  JAXA客員に就任
2022年7月~現在 JAXA筑波宇宙センター展示館説明員
■ご専門および得意な分野・ご研究
(1)マイクロ波工学(学生時代)
(2)宇宙食(2004~2011)
(3)スポーツ医学(2013~)
■本テーマ関連学協会でのご活動
一般社団法人 日本災害食学会 監事(2013~現在)

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

  • 感染拡大防止対策にご協力下さい。
  • セミナー会場での現金支払いを休止しております。
  • 新型コロナウイルスの感染防止の一環として当面の間、昼食の提供サービスは中止させて頂きます。
  • 配布資料は、当日セミナー会場でのお渡しとなります。
  • 希望者は講師との名刺交換が可能です。
  • 録音・録画行為は固くお断り致します。
  • 講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
  • 講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
    場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。(*PC実習講座を除きます。)

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

食品加工   航空・宇宙技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

食品加工   航空・宇宙技術

関連記事

もっと見る