
さいたま市「行政・文教都市」の玄関口 浦和駅西口再開発事業の進捗と今後の展開
「浦和駅周辺まちづくりビジョン」の策定、高機能複合型施設整備等
開催日時:2024年05月24日(金) 13:30 - 15:30
セミナー趣旨
さいたま市の都心として位置付けられている浦和駅周辺地区では、広域的な都市活動や市民生活の拠点として、
ヒト・モノ・情報等の集結・交流機能の更なる向上や、市街地再開発事業等を推進することによる防災機能、交通機能、商業・業務機能、街なかの居住機能など多様な都市機能の充実・強化、にぎわいの更なる創出を図っていくことが求められています。高機能複合型の施設建築に向けて浦和駅西口南高砂地区の市街地再開発事業を進めるとともに、令和5年2月に策定した「浦和駅周辺まちづくりビジョン」に基づき、地区の特性や強みを生かしつつ、居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな空間とするための施設整備などの事業を推進していきます。
セミナープログラム
1.さいたま市の現況
2.浦和駅周辺まちづくりビジョン
(1)策定の背景
(2)浦和の宝
(3)浦和のまちの将来像
(4)まちづくりの展開
(5)まちの将来像の実現に向けて
3.浦和駅周辺地区のまちづくり
(1)まちづくりの変遷
(2)浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業
(3)今後の展開
セミナー講師
さいたま市
都市局 都心整備部
部長
逸見 昌弘 氏
<略歴>
昭和63年4月 旧浦和市に入庁
平成13年5月 さいたま市誕生
平成28年4月 浦和駅周辺まちづくり事務所長
令和 2年4月 浦和西部まちづくり事務所長
令和 4年4月 都心整備部次長
令和 6年4月 都心整備部長
セミナー受講料
1名:33,470円(税込)特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
受講料
33,470円(税込)/人