技術者・研究者のためのタイムマネジメント講座

仕事の基本的な進め方を理解し、生産性の高い働き方を身につけることが出来る! 

☆常に締め切りに追われるようになると仕事のクオリティは下がります。
☆優先順位を判断し、確実に処理していくためにはスケジューリングの手法を知らなければ簡単にできるものでもありません。
☆本講座は、一方的な講義だけではなく、ワークやクイズなども入れながら楽しく学べる構成となっています。

※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
※本セミナーではグループワーク等を予定しており、ご参加中はビデオ・音声をオンにしていただきます。受講環境のご準備をよろしくお願いいたします。
【アーカイブ配信受講:4/23(水)~5/7(水)】での受講もお選びいただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     働き方改革が本格的にスタートしてから6年が過ぎようとしています。ところが正社員の年間総労働時間は思うように減っていません。タイムマネジメントを学ぶ機会が少なかったことが原因の1つと考えていますが、一方で労働時間は減った、業績も減った(落ちた)では本末転倒です。働き方改革と労働生産性の向上は常にセットで考えなければなりません。しかし、決められた時間割で行動していた学生時代と違い、これからは自分自身で、いつ、何をするのかという仕事のカリキュラムを決めなくてはならなくなります。そこにはタイムマネジメントの知識は必要不可欠です。常に締め切りに追われるようになると仕事のクオリティは下がります。優先順位を判断し、確実に処理していくためにはスケジューリングの手法を知らなければ簡単にできるものでもありません。本講座は、一方的な講義だけではなく、ワークやクイズなども入れながら楽しく学べる構成となっています。

    受講対象・レベル

    新卒社員 又は 20代の若手社員

    必要な予備知識

    特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

    習得できる知識

    ・仕事の基本的な進め方を理解し、生産性の高い働き方を身につけられる
    ・無駄な超過勤務を削減し、ワーク・ライフ・バランスの取れた生活が実現できる
    ・時間をコントロールする手法を身につけ、メンタル不調を予防できる

    また、最初の長期休暇(ゴールデンウイーク)の過ごし方まで踏み込むことで、五月病対策も期待できる。

    セミナープログラム

    1.はじめに
     1-1.働き方改革に至るまでの施策の流れ
     1-2.タイムマネジメントの定義
     1-3.労働生産性の向上とは
     1-4.タイムマネジメントの効果と目的
     1-5.課題解決の構図

    2.ライフデザインを考える
     2-1.ライフ(キャリア)デザインの解像度を上げる
     2-2.課題解決のパターン
     2-3.目標設定
     2-4.行動計画策定

    3.労働生産性が上がる仕事の進め方
     3-1.時間の特性を知る
     3-2.仕事を依頼されたら確認すべきこと
     3-3.締め切りのコントロール
     3-4.タスク管理
     3-5.スケジューリング
     3-6.環境作り
     3-7.基準を作る
     3-8.習慣化のコツ/チェックリストの有効活用

    4.最後に
     4-1.休み明けの朝が辛くならない休日の過ごし方
     4-2.やる気が出ない時の対処法
     4-3.まとめ


    キーワード:
    タイムマネジメント,生産性向上,課題解決,スケジューリング,タスク管理,セミナー    

    セミナー講師

    社会保険労務士篠原事務所 代表
    一般社団法人ジュニアタイムマネジメント支援協会 代表理事
    篠原 丈司氏

    【ご専門】
    働き方改革及び労務管理の支援、研修
    (タイムマネジメント、ハラスメントなど)

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
    ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
    ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

    ※LIVE配信とアーカイブ配信(見逃し配信)両方の視聴を希望される場合
     会員価格で1名につき49,500円(税込)、2名同時申込で60,500円(税込)になります。
     備考欄に「LIVEとアーカイブ両方視聴」と明記してください。

    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    タイムマネジメント   人財教育・育成

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    タイムマネジメント   人財教育・育成

    関連記事

    もっと見る