職務発明にまつわる社内制度等の整備と実務

~基本的な考え方と近時の裁判例等から見る最近の傾向を踏まえて~

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2015年に特許法35条の改正がされたことにより、就業規則等で予め定めていたときには、特許を受ける権利は発生時から使用者に帰属することになり、発明者は「相当の利益」を受けることができることになりました。

    もっとも、必ずしも正確な理解がされていないことが多いほか、どのように社内制度を構築すれば良いかが分からず、二の足を踏む企業も少なくありません。

    本セミナーでは、職務発明に関する各種規定の策定及び変更等に詳しい弁護士が、職務発明の基本的な考え方、これまでの法改正、近時の裁判例について解説を行うとともに、職務発明にまつわる社内制度の実例を交えて解説します。

    受講対象・レベル

    知的財産部門、特許部門、開発部門、法務部門、総務部門など関連部門のご担当者様

    セミナープログラム

    (1)職務発明制度の問題点
     ① 職務発明に関する従前の考え方
     ② オリンパス光学工業事件判決~青色発光ダイオード事件などの紹介~
     ③ 2004年法改正と2015年法改正

    (2)現在の職務発明に関する考え方
     ① 職務発明と特許法、労働法、契約法との関係性
     ② 職務発明に関する請求要件
     ③ 相当の利益の算定
       ~職務発明指針(経済産業省告示第131号)の解説~
     ④ 消滅時効等
     ⑤ 近時の裁判例

    (3)社内制度等の整備と実務
     ① 社内制度等構築の方法・手続と実務
     ② 社内制度等の内容と実務


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    弁護士法人岡本 弁護士
    岡本直也 氏

    2003 年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2005年早稲田大学大学院修了、2008 年東京大学法科大学院修了。
    企業法務に関わる事件を多数手がけており、単著に「チェックリストでわかる 実務家・企業のためのスタートアップ法務」(日本加除出版、2024 年)「Q&A 競業避止、営業秘密侵害等の不正競争に関する実務(日本加除出版、2021 年)」、「Q&A 善管注意義務に関する実務」(日本加除出版、2023 年)がある。内閣府規制改革推進会議にて有識者として解説しているほか、 複数回にわたり日本経済新聞の取材を受けており、新聞にコメントが掲載されている。労働新聞でも連載。

    セミナー受講料

    1名につき
    会員 38,500円(本体 35,000円)  一般 41,800円(本体 38,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【オンライン受講の方】
    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

    【会場受講の方】
    お申込完了後、自動返信メールにて受講票をお送りいたします。


     

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    知的財産マネジメント   人的資源マネジメント総合   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    知的財産マネジメント   人的資源マネジメント総合   企業法務

    関連記事

    もっと見る