目標レベルの高い技術を実現したい
1,435件中 1,361~1,380件目
-
TRIZ,進化のトレンドを活用するには
アイデア発想法であるTRIZにおいて「矛盾」の解決に加えて、もう一つの主要な方法は、技術システムの進化の流れ(トレンド)に着目する方法があります。技術シ... -
ステージゲート法とディスカウントキャッシュフロー (その2)
前回はゲートでの財務評価のディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法を説明しましたが、今回はDCF法による財務評価の価値の議論をしたいと思います。&n... -
階層別教育 教育研修の進め方(その3)
【教育研修の進め方 連載目次】 1. 教育制度を見直す必要 2. ジョブスキル教育 3. 階層別教育 4.... -
ステージゲート法とディスカウントキャッシュフロー (その1)
1.日本では人気のないディスカウント・キャッシュフロー法 欧米では、研究開発テーマを含め、プロジェクトの財務評価に利用されている指標に、ディスカウント... -
ジョブスキル教育 教育研修の進め方(その2)
【教育研修の進め方 連載目次】 1. 教育制度を見直す必要 2. ジョブスキル教育 3. 階層別教育 4.... -
ステージゲート法、ゲートキーパーが判断を誤る場合も想定に入れておく必要とは
テーマの評価に当って、プロジェクトチームメンバーの熱意を重要な評価項目としている企業が少なからずありますが、私はあまり賛成していません。 以下、ゲー... -
OJTでは、教える側に対する教育が大切 効果的な教育研修の進め方(その2)
OJT(On the Job Training)とは、仕事を通じて社員の能力開発を図るものですから、人材育成の中で、最も大切であり効果をあげやすいもので... -
新規性は日本における新規性と類似 アメリカ特許法(その2)
アメリカ特許法改正の解説、その1に続いて、その2では新規性について説明します。 新規性については、改正法102条(a)(1)に定義されており、「... -
モノづくり十の掟 -戦略的技術者を目指せ-
これまで解説した内容も踏まえて、モノづくりを進める上で重要な考え方を十項目にまとめてみました。 1.モノを作る前に品質を創れ 2.品質... -
教育制度を見直す必要 教育研修の進め方(その1)
【教育研修の進め方 連載目次】 1. 教育制度を見直す必要 2. ジョブスキル教育 3. 階層別教育 4.... -
米国への出願戦略を検討するには アメリカ特許法(その1)
2011年9月16日にアメリカ特許法の改正法が成立しました。この中で最も重要な改正事項の1つである先願主義への移行に関する改正法の発効日(2013年3月... -
消費者の立場で行った開発事例-マッサージ機を品質工学で-
筆者が在籍した企業で体験したマッサージ器具の開発事例で、品質工学を活用した具体的な説明を行います。 ◆関連解説『品質工学(タグチメソッド)とは』 ... -
品質工学が戦略と言われる理由
1. 部分最適から全体最適へ(従来設計とロバスト設計の違い) 田口博士は常々「技術の総合判断の議論が必要」と語っていましたが,多くの企業は目先の部分的... -
統計的実験計画法と品質工学の違い
企業で新しいシステムを考えるときには,収率や効率の高い製品を開発することを計画していますが,その時のシステム設計では性能中心でばらつきのことはあまり考え... -
発明原理を使って根本原因から工学的矛盾(技術的矛盾)を克服する方法
【目次】 1.はじめに TRIZにおいてもっともポピュラーなアイデア発想の技... -
科学的手法(TRIZ,QFD,タグチメソッド)の社内展開:オリンパスの事例
2011年のTRIZシンポジウムでオリンパス株式会社の緒方隆司さんが発表し、参加者投票 「私にとって最もよかった発表」で表彰された、「TRIZを含む科学... -
酵素反応による脂肪酸製造のパラメータ設計事例
これは2012年の品質工学研究発表大会で、ヱスケー石鹸株式会社秋元美由紀さんが発表した「酵素反応による脂肪酸製造のパラメータ設計」を、要約掲載したもので... -
知的財産における三位一体の戦略について【食品業界の事例】
1.はじめに 今年(2012年)の6月に切り餅の特許権侵害訴訟についてご紹介させていただきましたが、12月になり、またも食品業界において特許権侵害訴訟... -
ファクシミリの紙送り時間と安定性を劇的に改善したキャノンの事例
これは1997年の品質工学研究発表大会で、キャノン(株)の高橋貢司さんが発表した「リタードローラを用いた用紙送り機構の安定性設計」を、要約掲載したもので... -
シュレッダー刃形状小型化の事例
2001年の品質工学会研究発表大会で九州松下電器株式会社の井口勝夫さんが発表した「シュレッダー刃形状小型化における全体最適設計を事例とした品質工学の教育...