FMEA簡易法実施手順 (その1)

更新日

投稿日

 

FMEAを導入するには、まず設計者自身が設計に対する考え方を変えなければいくらFMEA評価フォーマットを埋めてもよい結果は得られません。FMEAを導入したいと考えている設計部門、設計チームの最大の間違いは、設計のやり方はそのまま変えずに、FMEAフォーマットの記入方法だけを習得し完成させようとするところにあります。

◆ものづくりセミナーサーチ『プロジェクトマネジメント』はこちら 

 設計の手順の中にいくつかの設計ツールを取り入れながら、FMEAを効果的に実施する手順を解説します。

 

【目次】

     

    FMEA

     

    1. 具体設計プロセス

     ここでは、起こしてはならない故障・事故の対策を行います。特に新規点・変更点に着目して、設計に漏れがないように新規点・変更点リストを作成しながら心配点のつぶし込みを行っていきます。(ボトムアップ型設計)

     以下に設計ツール、手法を示します。

    • 設計ノウハウ集・・・・過去事例対策(故障モード一覧表、故障モード抽出表)
    • シミュレーション・・・各種解析ソフト
    • リスクアセスメント・・予想される故障、事故の評価
    • FTA・・・・・・・・・故障、事故の要因の洗い出し
    • 本質対策・・・・・・・構造設計の見直しと確認テスト

     

    2. セルフFMEA

     新規点・変更点リストを基に、心配点の対策と影響の評価を行い、結果をセルフFMEA評価シートにまとめます。

    • 故障モード列挙・・・・・故障モード一覧表、故障モード抽出表
    • リスクアセスメント・・・故障・事故の想定とリスク評価
    • 対策方法の検討・・・・・実験により妥当性確認
    • ...

     

    FMEAを導入するには、まず設計者自身が設計に対する考え方を変えなければいくらFMEA評価フォーマットを埋めてもよい結果は得られません。FMEAを導入したいと考えている設計部門、設計チームの最大の間違いは、設計のやり方はそのまま変えずに、FMEAフォーマットの記入方法だけを習得し完成させようとするところにあります。

    ◆ものづくりセミナーサーチ『プロジェクトマネジメント』はこちら 

     設計の手順の中にいくつかの設計ツールを取り入れながら、FMEAを効果的に実施する手順を解説します。

     

    【目次】

       

      FMEA

       

      1. 具体設計プロセス

       ここでは、起こしてはならない故障・事故の対策を行います。特に新規点・変更点に着目して、設計に漏れがないように新規点・変更点リストを作成しながら心配点のつぶし込みを行っていきます。(ボトムアップ型設計)

       以下に設計ツール、手法を示します。

      • 設計ノウハウ集・・・・過去事例対策(故障モード一覧表、故障モード抽出表)
      • シミュレーション・・・各種解析ソフト
      • リスクアセスメント・・予想される故障、事故の評価
      • FTA・・・・・・・・・故障、事故の要因の洗い出し
      • 本質対策・・・・・・・構造設計の見直しと確認テスト

       

      2. セルフFMEA

       新規点・変更点リストを基に、心配点の対策と影響の評価を行い、結果をセルフFMEA評価シートにまとめます。

      • 故障モード列挙・・・・・故障モード一覧表、故障モード抽出表
      • リスクアセスメント・・・故障・事故の想定とリスク評価
      • 対策方法の検討・・・・・実験により妥当性確認
      • セルフFMEA・・・・・・結果を基に評価シート作成(FMEAレビューインプット資料)

       

      3. レビュアーによるディスカッション(デザインレビュー)

       セルフFMEA評価シートを基に心配点や、原因と対策に漏れがないかどうか有識者によるディスカッションを行い、漏れがある場合は追加の対策を講じます

      • メンバーの選定・・・・・・・・技術、営業、工場、保守部門など
      • レビュー実施・・・・・・・・・信頼性、安全性設計の妥当性確認
      • FMEAレビューシート作成・・・企業として市場投入可否判断  

       

       以上のように、FMEAは、設計と切り離して単独で行う作業ではないことが理解できたと思います。具体設計段階からボトムアップ設計を行いながらそこにFMEAを組み込んだ設計プロセスの構築が求められます。

       

      【FMEA簡易法実施手順 記事はこちら】

      1.具体設計プロセス

      2.アレンジ設計における新規点・変更点リスト

      3.故障モードリストと故障モード抽出表

       

         続きを読むには・・・


      この記事の著者

      濱田 金男

      製造業に従事して50年、新製品開発設計から製造技術、品質管理、海外生産まで、あらゆる業務に従事した経験を基に、現場目線で業務改革・経営改革・意識改革支援に取り組んでいます。

      製造業に従事して50年、新製品開発設計から製造技術、品質管理、海外生産まで、あらゆる業務に従事した経験を基に、現場目線で業務改革・経営改革・意識改革支援に...


      「FMEA」の他のキーワード解説記事

      もっと見る
      故障モード影響解析:FMEAとは【連載記事紹介】

        故障モード影響解析:FMEAの全てが、無料でお読みいただけます!   ◆故障モードについて、設計時に未然防止あるいは発生...

        故障モード影響解析:FMEAの全てが、無料でお読みいただけます!   ◆故障モードについて、設計時に未然防止あるいは発生...


      FMEA運用システムと全体俯瞰型FTA

      【目次】   1. FMEAを効率的に運用するためのシステム    FMEAは製品の故障モードの影響解析を行う...

      【目次】   1. FMEAを効率的に運用するためのシステム    FMEAは製品の故障モードの影響解析を行う...


      電子化されたユニットのFMEA解析 (その1)

        【電子化されたユニットのFMEA解析 連載目次】 1. 故障モードをどう考えるか 2. 電子ユニット製品のFMEA手順 3. シ...

        【電子化されたユニットのFMEA解析 連載目次】 1. 故障モードをどう考えるか 2. 電子ユニット製品のFMEA手順 3. シ...


      「FMEA」の活用事例

      もっと見る
      市場トラブルの事例と未然防止

      1. 事例:市場トラブルの現状    市場では、一体どのような製品のトラブル(故障や事故)が発生しているでしょうか。下図は、自動車の設計に起...

      1. 事例:市場トラブルの現状    市場では、一体どのような製品のトラブル(故障や事故)が発生しているでしょうか。下図は、自動車の設計に起...


      設計FMEAを利用したヌケ・モレ対策:(株)デンソーの事例 【前編】

      【目次】   1.FMEAとは FMEA とは故障モードを抽出し、その影響を評価するモノで、設計段階で漏れなく不具合を予測...

      【目次】   1.FMEAとは FMEA とは故障モードを抽出し、その影響を評価するモノで、設計段階で漏れなく不具合を予測...


      中国企業とFMEA

       中国企業では設計開発段階での検証が不十分で量産後に問題が発生し顧客クレームとなることが何度も起きています。中には初回納品で不具合が発生したために、そ...

       中国企業では設計開発段階での検証が不十分で量産後に問題が発生し顧客クレームとなることが何度も起きています。中には初回納品で不具合が発生したために、そ...