機能パラメーターの利用 TRIZ/USIT活用法:簡便に矛盾を解決する(その1)

更新日

投稿日

 

【TRIZ・USIT活用法 連載目次】

 

1. 機能パラメーターの利用

 
 革新的な解決策を確実に手に入れるための手法:TRIZ1について、連載1で、またその実践のための手法USITについては、連載2でその重要性、必要性とともに概要を解説しました。
 
 非常に困難な課題に直面した時や、満足できる答になかなか辿りつけずに時間をいたずらに費やしてしまっているようなケースでは上記のTRIZやUSITで検討することが望ましいのですが、標準的には半日の会合を6~7回要します。困難な課題の場合にはそれでも十二分に短時間での解決と言えると思いますが、日常的な「ちょっとした問題」に対してはそこまで時間をかけないで解決したいところです。
 
 TRIZやUSITを何度か試行された方や発明手法を実行し訓練を積んできた方には、問題を切り分け、課題を設定してアイデアを発想する手順が身についているので、日常的な「ちょっとした問題」に対しても短時間での解決も可能ですが、TRIZ手法に不慣れな方にとっては、解決案までたどりつくのはなかなか困難な作業になってしまいがちです。
 
 日常的に扱われる「困っていること」は、その中に潜んでいる矛盾を捉えて解決することで、問題を解消できることが多いのです。問題を起こしている現象を矛盾の観点で捉え、その解決法をガイドすることで、TRIZやUSITに対して馴染みのない初心者でも時間をかけることなく簡便に解消できる方法を次回から解説します。
 
 最後に、機能パラメーターを選択する観点を、表1に示します。...

 

【TRIZ・USIT活用法 連載目次】

 

1. 機能パラメーターの利用

 
 革新的な解決策を確実に手に入れるための手法:TRIZ1について、連載1で、またその実践のための手法USITについては、連載2でその重要性、必要性とともに概要を解説しました。
 
 非常に困難な課題に直面した時や、満足できる答になかなか辿りつけずに時間をいたずらに費やしてしまっているようなケースでは上記のTRIZやUSITで検討することが望ましいのですが、標準的には半日の会合を6~7回要します。困難な課題の場合にはそれでも十二分に短時間での解決と言えると思いますが、日常的な「ちょっとした問題」に対してはそこまで時間をかけないで解決したいところです。
 
 TRIZやUSITを何度か試行された方や発明手法を実行し訓練を積んできた方には、問題を切り分け、課題を設定してアイデアを発想する手順が身についているので、日常的な「ちょっとした問題」に対しても短時間での解決も可能ですが、TRIZ手法に不慣れな方にとっては、解決案までたどりつくのはなかなか困難な作業になってしまいがちです。
 
 日常的に扱われる「困っていること」は、その中に潜んでいる矛盾を捉えて解決することで、問題を解消できることが多いのです。問題を起こしている現象を矛盾の観点で捉え、その解決法をガイドすることで、TRIZやUSITに対して馴染みのない初心者でも時間をかけることなく簡便に解消できる方法を次回から解説します。
 
 最後に、機能パラメーターを選択する観点を、表1に示します。共通の観点の他、各利用分野毎の観点も併記したのでこれらを参照して下さい。
 
    表1. 機能パラメーターの利用ガイド << クリックで拡大 >> TRIZ
 
 
 次回も、簡便に矛盾を解決するの解説を続けます。
 
 

◆関連解説『USITとは』

   続きを読むには・・・


この記事の著者

三原 祐治

技術開発/課題解決のための最も強力なTRIZとその実践法であるUSITを用いて、試行錯誤を繰り返すことによるムダな時間と労力を費やさずに、短期間で最高の結果を手にしよう!

技術開発/課題解決のための最も強力なTRIZとその実践法であるUSITを用いて、試行錯誤を繰り返すことによるムダな時間と労力を費やさずに、短期間で最高の結...


「TRIZ」の他のキーワード解説記事

もっと見る
Effectsの機能 製品機能(その3)

【製品機能 連載目次】 製品機能(その1)品質工学における機能の重要性 製品機能(その2)機能のモデル化 製品機能(その3)Effectsの機能...

【製品機能 連載目次】 製品機能(その1)品質工学における機能の重要性 製品機能(その2)機能のモデル化 製品機能(その3)Effectsの機能...


TRIZ によるロジカルアイデア創造法(その1)

第1章:企業の成長に不可欠なイノベーション ◆TRIZの説明ページへのリンク 1.継続的に利益を生み出す仕組み    企業が生き残り、成...

第1章:企業の成長に不可欠なイノベーション ◆TRIZの説明ページへのリンク 1.継続的に利益を生み出す仕組み    企業が生き残り、成...


TRIZ によるロジカルアイデア創造法(その8)

(2) 技術システムの進化の流れ(トレンド)を活用する方法 ◆TRIZの説明ページへのリンク    「矛盾」の解決に加えて、もう一つのやり...

(2) 技術システムの進化の流れ(トレンド)を活用する方法 ◆TRIZの説明ページへのリンク    「矛盾」の解決に加えて、もう一つのやり...


「TRIZ」の活用事例

もっと見る
科学的手法(TRIZ,QFD,タグチメソッド)の社内展開:オリンパスの事例

 2011年のTRIZシンポジウムでオリンパス株式会社の緒方隆司さんが発表し、参加者投票 「私にとって最もよかった発表」で表彰された、「TRIZを含む科学...

 2011年のTRIZシンポジウムでオリンパス株式会社の緒方隆司さんが発表し、参加者投票 「私にとって最もよかった発表」で表彰された、「TRIZを含む科学...


台湾・高機能ファブリックメーカーがTRIZで革新的課題解決

※写真はイメージです   ♦ 市場をリードするイノベーション実現に向けアイデア発想力強化 1. 機能性ファブリック...

※写真はイメージです   ♦ 市場をリードするイノベーション実現に向けアイデア発想力強化 1. 機能性ファブリック...


QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発 (その1)

【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に繋げ...

【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に繋げ...