地震想定BCPの再構築とは

更新日

投稿日

 
  BCP
 
 大きな被害が出る大地震が続いています。今、各社が必要としている事が網羅されたBCP(注 を作り直す好機ではないでしょうか。今回は事業経営にフォーカスしたBCP作成に関して、リスク分析の観点から解説します。(注 BCP:事業継続計画
 

1. 対策が必要な事業の見極

 
 まず、事業を取引先や製品などでグルーピングします。次に、経営への影響度(売上・利益)をランク付け(例えば5段階表示)します。 更に、それらの事業の代替手段可否を、当社との関係性などを考慮し同様にランク付け(例えば5段階表示)します。
 
 それらのランク付けしたものを縦軸を経営への影響度、横軸を代替手段として表を作成し、取引先・製品などをマッピングします。
 

2. 事業経営にフォーカスしたBCP計画の策定

 
 事業マッピング表から、経営への影響度が高い取引先や製品などについて、代替手段の有無によって対応策を決定します。
 
(1) 代替え手段があれば、災害時に協力してもらうための協力関係を日頃から強化していたり、災害時の代替えルールなどを明確にしておくことが重要となります。
 
 工場分散やデータ二重化などもこの対策となります。但し、近距離の場合など同様に被災する可能性が高い場合や、戦略製品などは代替手段がない前提で考えておく必要があります。
 
(2) 代替え手段がない場合は、耐震などの地震対策、災害時に対応可能な従業員の確保や下記の災害復旧計画などをBCP計画に盛り込んでおきます。
 
  •  顧客や協力会社向け(代替手段、他社への一時移管、取引復元)
  •  従業員や資源対策(安全確保、修理・復旧対策、資源調達)
  •  財務対策(運転資金、不渡対策、仕入や給与支払、復旧資金確保)
 
・...
 
  BCP
 
 大きな被害が出る大地震が続いています。今、各社が必要としている事が網羅されたBCP(注 を作り直す好機ではないでしょうか。今回は事業経営にフォーカスしたBCP作成に関して、リスク分析の観点から解説します。(注 BCP:事業継続計画
 

1. 対策が必要な事業の見極

 
 まず、事業を取引先や製品などでグルーピングします。次に、経営への影響度(売上・利益)をランク付け(例えば5段階表示)します。 更に、それらの事業の代替手段可否を、当社との関係性などを考慮し同様にランク付け(例えば5段階表示)します。
 
 それらのランク付けしたものを縦軸を経営への影響度、横軸を代替手段として表を作成し、取引先・製品などをマッピングします。
 

2. 事業経営にフォーカスしたBCP計画の策定

 
 事業マッピング表から、経営への影響度が高い取引先や製品などについて、代替手段の有無によって対応策を決定します。
 
(1) 代替え手段があれば、災害時に協力してもらうための協力関係を日頃から強化していたり、災害時の代替えルールなどを明確にしておくことが重要となります。
 
 工場分散やデータ二重化などもこの対策となります。但し、近距離の場合など同様に被災する可能性が高い場合や、戦略製品などは代替手段がない前提で考えておく必要があります。
 
(2) 代替え手段がない場合は、耐震などの地震対策、災害時に対応可能な従業員の確保や下記の災害復旧計画などをBCP計画に盛り込んでおきます。
 
  •  顧客や協力会社向け(代替手段、他社への一時移管、取引復元)
  •  従業員や資源対策(安全確保、修理・復旧対策、資源調達)
  •  財務対策(運転資金、不渡対策、仕入や給与支払、復旧資金確保)
 
・ ・ ・
 
 会社の経営状態や経営資源、立地条件などによりこの対策は異なりますので、自社独自のBCP計画を練りなおすことがポイントとなります。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

野中 帝二

労働人口が減少する中、生産性を維持・向上しつつ、収益性を向上するための支援を行います。特に自律的な改善活動の醸成や少子高齢化での経営など労働環境変化に対応した解決策をサポート致します。

労働人口が減少する中、生産性を維持・向上しつつ、収益性を向上するための支援を行います。特に自律的な改善活動の醸成や少子高齢化での経営など労働環境変化に対応...


「ゼネラルマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
「物質タスク型マネジメント」と「人間重視型マネジメント」のバランス化とは

【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「ヒューマンエラー」に関するセミナーはこちら! 労働安全衛生マネジメントは、製造業、倉庫業、建設業...

【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「ヒューマンエラー」に関するセミナーはこちら! 労働安全衛生マネジメントは、製造業、倉庫業、建設業...


エンゲージメント調査とは?調査の目的、効果をわかりやすく解説

       【目次】 現代のビジネス環境において、従業員のエンゲージメントは企業の成功に...

       【目次】 現代のビジネス環境において、従業員のエンゲージメントは企業の成功に...


多様性時代の組織戦略・人財育成とは、企業にとっての多様性を人財面から考える

【目次】   国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを...

【目次】   国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを...


「ゼネラルマネジメント」の活用事例

もっと見る
中国での人材採用

1. 部門責任者の採用・口だけでなく手を動かしてくれるか   新しく工場を建設するのに伴い体制強化の支援をしている中国企業で、工場主要部門の責任者を...

1. 部門責任者の採用・口だけでなく手を動かしてくれるか   新しく工場を建設するのに伴い体制強化の支援をしている中国企業で、工場主要部門の責任者を...


抽象的基準は具体的基準へ変換

 何かを評価する時、項目が抽象的で具体性に欠けると感じる事は無いでしょうか。判定基準が曖昧ならば、評価者の主観を交えざるを得なくなります。この場合、評価結...

 何かを評価する時、項目が抽象的で具体性に欠けると感じる事は無いでしょうか。判定基準が曖昧ならば、評価者の主観を交えざるを得なくなります。この場合、評価結...


ビジネスパーソンの共通言語

 改善活動の定石を理解している人がやりとりできる用語や手順、手法を「共通言語」として定義すると、この共通言語のベースとなる能力とはどのようなものでしょうか...

 改善活動の定石を理解している人がやりとりできる用語や手順、手法を「共通言語」として定義すると、この共通言語のベースとなる能力とはどのようなものでしょうか...