中小製造業の課題と解決への道筋 連載記事が無料でお読みいただけます!
◆中小製造業の課題と解決への道筋
製造業の置かれた現在の環境下、現場改革は必須です。「働き方改革」の真の目的は何か? 若手社員の力を100%引き出すにはどうすべきか?それらを日本の製造業の大半を占める中小製造業の目線で考えます。
企業組織の中で、なぜ若手社員は消極的なのか? 彼らが100%のパワーを出し切れば企業はもっと成長し、若手社員自身も成長すると考えている経営者は多いはずです。市場は成熟し、少子高齢化が進む中、日本の製造業は飛躍的な売り上げ増加が望めません。その中で利益を確保していくには、生産性向上を図っていく以外に方法はないと考えられます。今こそ働き方改革は企業にとって取り組まねばならない最重要テーマとなっています。
働き方改革とは、長時間労働の問題を解決するため、残業時間を減らすことだけに注目が集まっていますが、真の目的は、ルーチン業務をロボットなどに置き換え、人は付加価値の高い仕事にシフトし、新しい製品やサービスを創造していくことで、企業に永続的な利益をもたらし、また社員の働き方をも変えていこうというものです。
当然ムダな残業は減らさなくてはいけませんが、その中で働き方に工夫を凝らし、やりがいを見出すことや、仕事を離れた余暇の過ごし方なども見直すことが、本当は求められているのだと思います。
この連載では現在の日本の製造業の停滞、多発している品質問題、そしてそれを取り巻く人、組織、マネジメントなど、今何が課題なのか? 特に中小製造業の目線でどのように解決していけば良いのか?について、その方向性を探っています。
中小製造業の課題と解決への道筋、ものづくりドットコム 登録専門家の濱田 金男氏が詳しく解説しています。
【中小製造業の課題と解決への道筋 連載記事】
- 1. 世界一の品質はなぜ生まれたか
- 2. 相次ぐ品質問題
- 3. モグラ叩きの品質管理
- 4. 日本式組織の弊害
- 5. 形骸化が進むマネジメントシステム
- 6. 製造業を取り巻く環境変化と戦略
- 7. 顧客の期待に応えられる品質管理とは
- 8. 期待に応える品質管理とは
- 9. 顧客の期待に応えられる品質管理とは
【執筆者紹介】
<<この連載を利用の際のお願い>>
ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。
◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!