「SDGs」とは
1.SDGsとは
SDGsとは、「持続可能な開発目標」のことをいいます。
近年のグローバル社会で、問題が浮き彫りになってきている気候変動、気象現象、環境破壊、貧困、飢餓、不平等、平和と繁栄などのことを意味しており、各目標やターゲットを2030年までに達成することを重要としています。
2.SDGs17の目標
SDGs17の目標について以下に解説を行います。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロに
- 全ての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
- 働きがいも、経済成長も
- 産業と技術革新の基盤を作ろう
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任、つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさも守ろう
- 平和と公正を全ての人に
- パートナシップで目標を達成しよう
3.SDGs169のターゲットとは
SDGs17のゴールとなるのは、2030年にあるべき理想の姿です。SDGs169のターゲットとは、ゴールにたどり着くために、2030年までに解決しないといけない具体的な目標のことをいいます。また、それまでの目標の達成度を測定するために、232の指標が用意されています。
ターゲット内容の一部の解説を行います。
貧困をなくそうのターゲット
各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し、十分な保護を達成する。
飢餓をゼロにのターゲット
5歳未満の子どもの発育阻害や消耗性疾患について国際的に合意されたターゲットを2025年までに達成するなど、2030年までにあらゆる形態の栄養不良を解消し、若年女性、妊婦・授乳婦及び高齢者の栄養ニーズへの対処を行う。
4.SDGsのメリットとは
SDGsを企業が取り入れた際のメリットを以下に解説を行います。
①新規顧客の開拓に繋がる
SDGsの目標達成に繋がるようなサービスや商品を開発できれば、新規市場への参入だけでなく、新規顧客の獲得に繋がります。
②企業の社会的評価が高くなる
やはり、SDGsに取り組んでいない企業に比べて、SDGsの取り組みに力を入れている企業の評価は高くなります。
5.SDGsにおける先進国と発展途上国、開発途上国
SDGsにおける先進国、発展途上国、開発途上国のそれぞれの関係性についてですが、持続可能な開発を続けていくには、先進国が援助と支援を途上国に対して、行っていく必要があります。
SDGsでは、先進国や発展途上国、開発途上国などは関係なく、全ての国がパートナシップを取ることが必要であり、環境、社会、経済など、さまざまな面から全てに対して、対応していく必要性があります。
「SDGs」のキーワード解説記事
もっと見るSDGsの考察 【連載記事紹介】
SDGsの考察の連載記事が、無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆SDGs 環境対応技術の側面で次世代...
SDGsの考察の連載記事が、無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆SDGs 環境対応技術の側面で次世代...
サステナブルカーボンニュートラルとものづくり,そしてSDGsを
1.カーボンニュートラルとは カーボンニュートラルとは、CO2(二酸化炭素)を排出削減しきれなかった分を植物である森林、農作物によっ...
1.カーボンニュートラルとは カーボンニュートラルとは、CO2(二酸化炭素)を排出削減しきれなかった分を植物である森林、農作物によっ...
低炭素社会とは 水素エネルギー社会(その9)
◆水素エネルギー社会 連載目次 1. 燃料電池自動車開発 2. 船舶の次世代エネルギー源 3. 燃料電池自動車開発競争 4. 東レ ~ F...
◆水素エネルギー社会 連載目次 1. 燃料電池自動車開発 2. 船舶の次世代エネルギー源 3. 燃料電池自動車開発競争 4. 東レ ~ F...
「SDGs」の活用事例
もっと見る【SDGs取組み事例】「使えるものは限りなく使う」父の思いを胸にアップサイクルにも注力 株式会社SKLO(神奈川県川崎市高津区)
「私たちは、革を使って楽しいことをする会社です」。株式会社SKLO(スクロー・代表取締役 齊藤 倫平氏)では、レザークラフトの製造・販売などを手掛ける...
「私たちは、革を使って楽しいことをする会社です」。株式会社SKLO(スクロー・代表取締役 齊藤 倫平氏)では、レザークラフトの製造・販売などを手掛ける...
【SDGs取り組み事例】「麦こそ健康の源」 事業を通じ、従業員や市民の健康をサポート 株式会社はくばく(山梨県中央市)
1941年の創業当初から大麦をはじめ、雑穀や小麦などの製造販売を進めている穀物食品メーカーの株式会社はくばく(山梨県中央市・長澤重俊社長)では、創業以...
1941年の創業当初から大麦をはじめ、雑穀や小麦などの製造販売を進めている穀物食品メーカーの株式会社はくばく(山梨県中央市・長澤重俊社長)では、創業以...
【トヨタ自動車×アーバンリサーチ×豊島】車の廃棄物から文房具やバッグなどをアップサイクル
アパレル×自動車で、エシカルな変容を起こすきっかけをつくりたい トヨタ自動車株式会社、株式会社アーバンリサーチ、豊島株式会社 アパレル...
アパレル×自動車で、エシカルな変容を起こすきっかけをつくりたい トヨタ自動車株式会社、株式会社アーバンリサーチ、豊島株式会社 アパレル...
「SDGs」に関するセミナー
もっと見る中小製造業で役立つSDGs活動のはじめ方セミナー
このセミナーでは中小製造業に特化して国連SDGsを事業に取り入れるメリット、コスト、事例などを生産性向上や働き方改革のケースとともに紹介し、貴社でのSDGs取り組みをサポート...
開催日: オンデマンド
中小製造業喫緊の課題を学ぶ:働き方改革、ものづくりDX、SDGsを学ぶセミナー
社会は日々変化しています。製造業周辺も例外ではなく、世界中に巨大な影響を与えているコロナウィルス(COVID-19)に限らず、大きな変化が現在進行形で襲ってきています。 こ...
開催日: オンデマンド
スマート水産業の最前線と未来の漁業
国内外におけるスマート水産業の事例やKDDIが進めている地方創生において、次世代の漁業を見据えた具体的な取り組みを紹介! 開催日:2022年 4月19日(火)
開催日: オンデマンド