物流改善をやったことがない会社のビジネスチャンス 改善マインドを喚起する(その1)

投稿日

 

SCM

1. 自動車メーカーなどの事例

 物流改善の必要性についてはもう30年ほど前から言われていることです。しかし取り組みは業界により、また会社により温度差があることは事実です。物流改善、物流改善と騒いでみても、それにまったく興味を持たない人には響くことはありません。物流改善をやらざるを得ない状況にない限り、なかなかそれに着手することはありません。

 競争の激しい業界では物流改善も進んでいる傾向があるようです。自動車メーカーはもともと国際競争にさらされていますのでものづくりの改善が大変進んでいました。このものづくりの改善を何十年もやり続けていると、新たな改善ネタに困ってきます。そこで改善の矛先が物流に向かったのです。これは極めて自然なことだと思います。

 最近の通信販売も一気にライバル会社が増えたことで、競争のターゲットを物流に求めました。特に配送リードタイム短縮です。この実現のためには物流の仕組みをしっかりと構築する必要がありました。そしてさらに配送料の無料化が現れました。発注した翌日、場合によっては当日に無料で商品が届くのであれば、その会社から買おうとすることは理解できます。これによって他社に圧倒的な差をつけることができたわけです。

2. 物流コスト半減のビジネスチャンス

 自動車メーカーにしろ通販会社にしろ、競争の激化が物流改善の動機づけとなりました。必要に迫られてそれに着手したということです。では競争がそれほどでもない業界では物流改善への取り組みをどうしていったらよいでしょうか。言うまでもありません。競争が始ま...

 

SCM

1. 自動車メーカーなどの事例

 物流改善の必要性についてはもう30年ほど前から言われていることです。しかし取り組みは業界により、また会社により温度差があることは事実です。物流改善、物流改善と騒いでみても、それにまったく興味を持たない人には響くことはありません。物流改善をやらざるを得ない状況にない限り、なかなかそれに着手することはありません。

 競争の激しい業界では物流改善も進んでいる傾向があるようです。自動車メーカーはもともと国際競争にさらされていますのでものづくりの改善が大変進んでいました。このものづくりの改善を何十年もやり続けていると、新たな改善ネタに困ってきます。そこで改善の矛先が物流に向かったのです。これは極めて自然なことだと思います。

 最近の通信販売も一気にライバル会社が増えたことで、競争のターゲットを物流に求めました。特に配送リードタイム短縮です。この実現のためには物流の仕組みをしっかりと構築する必要がありました。そしてさらに配送料の無料化が現れました。発注した翌日、場合によっては当日に無料で商品が届くのであれば、その会社から買おうとすることは理解できます。これによって他社に圧倒的な差をつけることができたわけです。

2. 物流コスト半減のビジネスチャンス

 自動車メーカーにしろ通販会社にしろ、競争の激化が物流改善の動機づけとなりました。必要に迫られてそれに着手したということです。では競争がそれほどでもない業界では物流改善への取り組みをどうしていったらよいでしょうか。言うまでもありません。競争が始まる前に物流改善を行い、他社を大きく引き離してしまえばよいのです。

 物流改善をやったことがない会社であれば、物流コストを半減することは難しくありません。もし他社よりも物流コストが半分であれば、収益力の差が歴然とします。意識の高い経営者がいる会社であれば、これに気づき物流を何とかせよという指令が出ることでしょう。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その8)

1.ネット社会では商品のライフサイクルも短く、口コミで売れ行きが急激に変わる    前回のその7に続いて解説します。次のグラフを見てください...

1.ネット社会では商品のライフサイクルも短く、口コミで売れ行きが急激に変わる    前回のその7に続いて解説します。次のグラフを見てください...


サプライチェーンとはなにか

 工業時代の主役が技術であったことは言うまでもありません。企業の成長は最高の技術が約束し、企業の評価基準が研究開発投資であった時代が長く続きました。今は成...

 工業時代の主役が技術であったことは言うまでもありません。企業の成長は最高の技術が約束し、企業の評価基準が研究開発投資であった時代が長く続きました。今は成...


SCM戦略とは サプライチェーンマネジメントによる全体最適化(その2)

  【サプライチェーンマネジメントによる全体最適化 連載記事目次】 1. SCMはなぜ難しい 2. SCM戦略とは 3. 変動メカニズム...

  【サプライチェーンマネジメントによる全体最適化 連載記事目次】 1. SCMはなぜ難しい 2. SCM戦略とは 3. 変動メカニズム...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
保管方法とは 構内物流の勘所(その1)

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...


SCMにおける調達のしくみづくり SCMの本質(その3)

1.サプライヤー支援  前回のその2に続いて解説します。サプライヤーに同期してもらうためには確定発注情報の提供が欠かせません。いつ、どれだけ必要だと...

1.サプライヤー支援  前回のその2に続いて解説します。サプライヤーに同期してもらうためには確定発注情報の提供が欠かせません。いつ、どれだけ必要だと...


ロケーション管理の現実 すっきりした物流現場のつくり方(その3)

◆ 在庫管理の4原則の整備  在庫管理の4原則である「在庫の所在がすぐにわかる」「在庫の数量がすぐにわかる」「先入先出ができる」「アクションの緊急度...

◆ 在庫管理の4原則の整備  在庫管理の4原則である「在庫の所在がすぐにわかる」「在庫の数量がすぐにわかる」「先入先出ができる」「アクションの緊急度...