お客様起点とすることがSCMの肝 お客様起点のSCM(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 在庫の持ち方とものの作り方

 物流業はサプライチェーン全体を見渡せる立場にありますから、意識するしないに関わらずサプライチェーンマネジメントの一端を担っているのだと思います。

 サプライチェーンの終点は最終カスタマーになります。そこでサプライチェーンの組み立ては当然のことながら最終カスタマーから出発し、上流へ上流へとさかのぼっていくことになります。自社の最終製品在庫がサプライチェーンの終点となっている場合はサプライチェーンといいつつ、お客様と十分に連携できていないケースがあります。

 在庫を抱え販売していく業界がこのような方式を取っている可能性があります。ただこれがサプライチェーンではないかといえばそれは違います。範囲が最終顧客に結びついていないだけで、自社内ではサプライチェーンを形成していることになります。

 しかし、顧客に結びついていないと在庫をどれくらい保有したらよいのか分からなくなります。結果、需要予測がしっかりしていないことから余剰在庫や欠品が発生するのです。これでは会社経営に悪影響を与えかねません。やはりお客様を起点とすることがサプライチェーンマネジメントの肝であるということが分かるのです。理想をいえばお客様が買って下さった分だけ作るということになるでしょう。別の見方をすればお客様から発注があった分だけ作るということになります。

 日用品などのコモディティの場合は前者のやり方、高額商品であれば後者のやり方で進めることが一般的ではないでしょ...

サプライチェーンマネジメント

◆ 在庫の持ち方とものの作り方

 物流業はサプライチェーン全体を見渡せる立場にありますから、意識するしないに関わらずサプライチェーンマネジメントの一端を担っているのだと思います。

 サプライチェーンの終点は最終カスタマーになります。そこでサプライチェーンの組み立ては当然のことながら最終カスタマーから出発し、上流へ上流へとさかのぼっていくことになります。自社の最終製品在庫がサプライチェーンの終点となっている場合はサプライチェーンといいつつ、お客様と十分に連携できていないケースがあります。

 在庫を抱え販売していく業界がこのような方式を取っている可能性があります。ただこれがサプライチェーンではないかといえばそれは違います。範囲が最終顧客に結びついていないだけで、自社内ではサプライチェーンを形成していることになります。

 しかし、顧客に結びついていないと在庫をどれくらい保有したらよいのか分からなくなります。結果、需要予測がしっかりしていないことから余剰在庫や欠品が発生するのです。これでは会社経営に悪影響を与えかねません。やはりお客様を起点とすることがサプライチェーンマネジメントの肝であるということが分かるのです。理想をいえばお客様が買って下さった分だけ作るということになるでしょう。別の見方をすればお客様から発注があった分だけ作るということになります。

 日用品などのコモディティの場合は前者のやり方、高額商品であれば後者のやり方で進めることが一般的ではないでしょうか。もちろんその逆があっても良いのですが、特に日用品は小売店に買いに行きその場で持ち帰りますので、一定の在庫は必要です。

 高額商品を在庫補充方式にすることはお客様に対するリードタイム短縮には良いのですが在庫金額が大きくなり、廃棄金額にも影響します。自社商品の特性でどちらの方式が良いか判断が必要でしょう。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その6)

1.JIT( Just In Time )と何が違うのか    前回のその5に続いて解説します。「ギリギリまでつくらない、運ばない、仕入れな...

1.JIT( Just In Time )と何が違うのか    前回のその5に続いて解説します。「ギリギリまでつくらない、運ばない、仕入れな...


サプライチェーンの上位レベルと下位レベルとは

 サプライチェーン(供給連鎖)は、材料・部品の供給から加工・製造・流通を経て顧客へ引渡すまでの、物の流れ・加工プロセスの連鎖(チェーン)です。サプライチェ...

 サプライチェーン(供給連鎖)は、材料・部品の供給から加工・製造・流通を経て顧客へ引渡すまでの、物の流れ・加工プロセスの連鎖(チェーン)です。サプライチェ...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その3)

第3回 道具2「物流設計マニュアル」   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.工場内物流設計マニュアルの要点  ...

第3回 道具2「物流設計マニュアル」   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.工場内物流設計マニュアルの要点  ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
環境変化に対応する物流

1. 人材不足への対応  企業はどこでも同様ですが、環境変化に対応できなければ衰退していくばかりです。まだまだ科学技術の発展は続きますので、物流もそ...

1. 人材不足への対応  企業はどこでも同様ですが、環境変化に対応できなければ衰退していくばかりです。まだまだ科学技術の発展は続きますので、物流もそ...


  物流管理という購入品目:物流購買の勘所(その3)

  ◆ 物流管理という購入品目 多くの会社が物流のわかる人財を育成できずに苦労している実態があります。理想は社内にしっかりと物流をマネジ...

  ◆ 物流管理という購入品目 多くの会社が物流のわかる人財を育成できずに苦労している実態があります。理想は社内にしっかりと物流をマネジ...


自分たちのことだけしか考えない物流

1. 物流はサービス業  物流というとどのような産業に分類されると思いますか。運送業、倉庫業、それとももっと別の産業でしょうか。筆者はズバリ、『物流...

1. 物流はサービス業  物流というとどのような産業に分類されると思いますか。運送業、倉庫業、それとももっと別の産業でしょうか。筆者はズバリ、『物流...