スタティスティシャンは、データ解析のプロ

投稿日

 欧米系の外資系企業には統計分析を主業務としているstatisticianという下を噛みそうな名前のポジションがあります。 品質管理や技術部に所属しているケースが多いですが、データ解析のプロです。 開発や量産現場の技術者は別にいて、スタティスティシャンは統計手法を用いてデータの採取や解析、実験計画法の提案などを行いサポートを行います。
 

 外資系企業の日本法人が統計的品質管理手法を取り入れる時にスタティスティシャンを採用したのですが、統計手法に明るい人材が社内にほとんど居なかったので非常に重宝されていました。日本企業でもデータ解析が重視されデータアナリストと呼ばれるポジションでの採用がありますが、アナリストの場合データ解析だけでなくITスキルも必要とされます。

 さらにビッグデータ時代到来で、データサイエンティストと呼ばれる人材の育成が急務となっています。データサイエンティストは統計学とITの知識を活かしビジネスチャンスを見出す力量が要求されますのでさらにハードルが高くなります。

 スタティスティシャンは専門性が高い職種故に自ら課題を見つけ解決していく力量がある人はあまりいません。ある程度何でもそつなくこなす人が必要な少数精鋭企業では必要とされないかもしれませんが、比較的規模が大きく、データ解析の機会が多い企業ならこのポジションの人材がいれば改善活動の進捗を大きく高めてくれると思います。

 一方でスタティスティシャンがいればデータ解析は丸投げというわけにもいきません。 開発や改善業務に携わるスタッフは最低限のデータ解析力を身につけていなければ業務を効率以前に進むべき方向性を誤る可能性もあります。

 実験データや工程データの解析から結論を次のアクションを決断する機会が多いので、それが間違っていれば方向性を誤っても不思議ではあ...

 欧米系の外資系企業には統計分析を主業務としているstatisticianという下を噛みそうな名前のポジションがあります。 品質管理や技術部に所属しているケースが多いですが、データ解析のプロです。 開発や量産現場の技術者は別にいて、スタティスティシャンは統計手法を用いてデータの採取や解析、実験計画法の提案などを行いサポートを行います。
 

 外資系企業の日本法人が統計的品質管理手法を取り入れる時にスタティスティシャンを採用したのですが、統計手法に明るい人材が社内にほとんど居なかったので非常に重宝されていました。日本企業でもデータ解析が重視されデータアナリストと呼ばれるポジションでの採用がありますが、アナリストの場合データ解析だけでなくITスキルも必要とされます。

 さらにビッグデータ時代到来で、データサイエンティストと呼ばれる人材の育成が急務となっています。データサイエンティストは統計学とITの知識を活かしビジネスチャンスを見出す力量が要求されますのでさらにハードルが高くなります。

 スタティスティシャンは専門性が高い職種故に自ら課題を見つけ解決していく力量がある人はあまりいません。ある程度何でもそつなくこなす人が必要な少数精鋭企業では必要とされないかもしれませんが、比較的規模が大きく、データ解析の機会が多い企業ならこのポジションの人材がいれば改善活動の進捗を大きく高めてくれると思います。

 一方でスタティスティシャンがいればデータ解析は丸投げというわけにもいきません。 開発や改善業務に携わるスタッフは最低限のデータ解析力を身につけていなければ業務を効率以前に進むべき方向性を誤る可能性もあります。

 実験データや工程データの解析から結論を次のアクションを決断する機会が多いので、それが間違っていれば方向性を誤っても不思議ではありません。 自身で解析していれば気づくはずの変化に気づかず逆に業務効率も悪くなりますから高度な解析を除けばエンジニア自身に相応の解析力が備わっている方が良いのです。

 英語の通訳者も通訳対象の知識や経験が無ければ上手く訳す事はできません。 拙くても当事者同士が英語でコミュニケーションを取るほうが上手く行きます。データを解析が必要なスタッフに取っての統計スキルも同様だと言えるでしょう。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

眞名子 和義

ムダ・ムラ・ムリの「3ムの撤廃が企業収益向上に繋がる」を信条とし、お客様の"視座"に立ったご提案を致します

ムダ・ムラ・ムリの「3ムの撤廃が企業収益向上に繋がる」を信条とし、お客様の"視座"に立ったご提案を致します


「人的資源マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
モチベーションを支える自律性とは 【連載記事紹介】セミナーのご紹介

       モチベーションを支える自律性の連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆モチベ...

       モチベーションを支える自律性の連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆モチベ...


技術企業の高収益化: 伝えたつもりの経営者

◆ 高収益経営者は、モノゴトをどの程度徹底して実施するのか  「今度、私がビシッと言いますから」。A社社長(以下、A社長)の数年前の発言です。コンサ...

◆ 高収益経営者は、モノゴトをどの程度徹底して実施するのか  「今度、私がビシッと言いますから」。A社社長(以下、A社長)の数年前の発言です。コンサ...


技術士第二次試験対策:口頭試験対策 【連載記事紹介】

  連載記事「技術士第二次試験対策:口頭試験対策」が無料でお読みいただけます!   ◆技術士第二次試験 口頭試験のポイントと...

  連載記事「技術士第二次試験対策:口頭試験対策」が無料でお読みいただけます!   ◆技術士第二次試験 口頭試験のポイントと...


「人的資源マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
会社選びで迷ったら5Sで判断

 会社選びの指向はその時の人気企業や経済状況などで変わると思いますが、複数の選択肢から選びたいと思ったら、評価項目に是非その会社の『 5S度 』を加えてみ...

 会社選びの指向はその時の人気企業や経済状況などで変わると思いますが、複数の選択肢から選びたいと思ったら、評価項目に是非その会社の『 5S度 』を加えてみ...


人的資源マネジメント:今の仕事を再認識してやる気を起こす

 今回は、自分の仕事を見直してみるための手法である「ジョブ・クラフティング (Job Crafting)」を紹介します。    仕事に関する...

 今回は、自分の仕事を見直してみるための手法である「ジョブ・クラフティング (Job Crafting)」を紹介します。    仕事に関する...


「自分軸」を知る

 「自分軸」、そして、「自分軸」から導き出される「目的」が明確であればあるほど、自分の中にエネルギーが満ちあふれ、「自律性」や「熟達」のための行動ができる...

 「自分軸」、そして、「自分軸」から導き出される「目的」が明確であればあるほど、自分の中にエネルギーが満ちあふれ、「自律性」や「熟達」のための行動ができる...