異物混入:鳥の羽の混入

投稿日

 以前、製品のパッケージがネズミにかじられて使いものにならなくなったと記事を読んだことがありました。その記事は、このようなものでした。サプライヤーの一社の倉庫に置いてあったパッケージが、ネズミにかじられてしまい、使い物にならなくなりました。かじられた箱の他に、糞尿にまみれた箱やネズミの死骸もあったらしく、パッケージを保管している倉庫は悪臭が漂い、発見した社員は大騒ぎだったようです。
 
 この記事を読んで、以前細い電線に鳥の羽が巻き込まれているのを思い出しました。現場から電線に鳥の羽が混入しているという報告があった時、どういうことなのかまったく理解できませんでした。
 
 これも言ってみれば異物混入不良になりますが、鳥の羽と言うのはもちろん初めての経験でした。いったいどうしてだろうと、いろいろ想像をめぐらせました。
 
 ・鳥を飼っている?これはあり得ない。
 
 ・鳥が窓から入ってきて、工場内を飛び回っているうちに羽が落ちてそれが製品に巻き込まれた。
 
 あり得ない話ではないが、羽の大きさから考えると大きな鳥だ。そんなのが工場内に入ってきたら大騒ぎになるはずだ。製品に悪さをすることも考えられるから、製品のチェックも行うはずです。先方からの報告書で原因はわかったのですが、まったく予想もしていなかったものでした。
 
 工場内を清掃するときに毛ばたきを使った。そう以前は自動車の掃除などでよく見かけたあの毛ばたきです。そこから羽が取れて製品に付着(巻き込まれた)したとのこと。これを読んで開いた口が塞がりませんでした。毛ばたきを使うこと自体もそうですが、毛ばたきの目的は埃を落とすことだ。製品に羽が巻き込まれていたと言うことは、稼働中に掃除をしていたということで、たとえ羽が取れなくても埃が製品に付着する...
 以前、製品のパッケージがネズミにかじられて使いものにならなくなったと記事を読んだことがありました。その記事は、このようなものでした。サプライヤーの一社の倉庫に置いてあったパッケージが、ネズミにかじられてしまい、使い物にならなくなりました。かじられた箱の他に、糞尿にまみれた箱やネズミの死骸もあったらしく、パッケージを保管している倉庫は悪臭が漂い、発見した社員は大騒ぎだったようです。
 
 この記事を読んで、以前細い電線に鳥の羽が巻き込まれているのを思い出しました。現場から電線に鳥の羽が混入しているという報告があった時、どういうことなのかまったく理解できませんでした。
 
 これも言ってみれば異物混入不良になりますが、鳥の羽と言うのはもちろん初めての経験でした。いったいどうしてだろうと、いろいろ想像をめぐらせました。
 
 ・鳥を飼っている?これはあり得ない。
 
 ・鳥が窓から入ってきて、工場内を飛び回っているうちに羽が落ちてそれが製品に巻き込まれた。
 
 あり得ない話ではないが、羽の大きさから考えると大きな鳥だ。そんなのが工場内に入ってきたら大騒ぎになるはずだ。製品に悪さをすることも考えられるから、製品のチェックも行うはずです。先方からの報告書で原因はわかったのですが、まったく予想もしていなかったものでした。
 
 工場内を清掃するときに毛ばたきを使った。そう以前は自動車の掃除などでよく見かけたあの毛ばたきです。そこから羽が取れて製品に付着(巻き込まれた)したとのこと。これを読んで開いた口が塞がりませんでした。毛ばたきを使うこと自体もそうですが、毛ばたきの目的は埃を落とすことだ。製品に羽が巻き込まれていたと言うことは、稼働中に掃除をしていたということで、たとえ羽が取れなくても埃が製品に付着することになります。
 
 このあたりのことを考えずに掃除をしていることが、品質意識の欠如を端的に示しています。実はこのメーカーは、台湾のメーカーです。中国にも進出しているのですが、当時事情により台湾工場と中国工場とから並行して購入していました。その台湾工場での出来事です。電線はボビンに巻き取り、外観は梱包の時に全数チェックしているはずです。どうしたら見逃すのか、これも疑問でした。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
身体の活用 儲かるメーカー改善の急所101項(その21)

2.モノづくり〈現場改善の基本〉 ◆ 身体の活用  私は心身統一合氣道という武道を習っています。自分では師範のおっしゃる通りに身体を使っているつも...

2.モノづくり〈現場改善の基本〉 ◆ 身体の活用  私は心身統一合氣道という武道を習っています。自分では師範のおっしゃる通りに身体を使っているつも...


メーカーの強み プラスチック製品の成形パートナーの選び方(その2)

 前回のその1に続いて、解説します。   2. 成形加工メーカーの強み(1)    ① 数量は、その1に記述しました。 &n...

 前回のその1に続いて、解説します。   2. 成形加工メーカーの強み(1)    ① 数量は、その1に記述しました。 &n...


ムダの削減と生産性向上:製造業の業務整理方法

  1. 業務整理の必要性・重要性 1.1 業務整理と改善の重要性の説明 業務整理と改善は、中小製造業において競争力を維持し成長するた...

  1. 業務整理の必要性・重要性 1.1 業務整理と改善の重要性の説明 業務整理と改善は、中小製造業において競争力を維持し成長するた...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
溶接の検証不足による不具合発生とは 中国企業の壁(その30)

       天津地区は、鋼材(鉄材)の加工・組立製品の生産が盛んです。鋼材は表面をメッキをする必要がありますが、溶融亜鉛メッキなどのメッキ業者もた...

       天津地区は、鋼材(鉄材)の加工・組立製品の生産が盛んです。鋼材は表面をメッキをする必要がありますが、溶融亜鉛メッキなどのメッキ業者もた...


生産管理ソフトの選択とは

        今回は、次の事例から、自社の生産システムにあった生産管理ソフトの選択をどうすべきかを解説します。 1. 想定事例  電気...

        今回は、次の事例から、自社の生産システムにあった生産管理ソフトの選択をどうすべきかを解説します。 1. 想定事例  電気...


経営者は積極的に現場へ

 今回は、経営者は積極的に現場へ、と言う論点で、現場診断での事例から解説します。   1. 現場診断事例  私の現場診断での事例を紹介します。あ...

 今回は、経営者は積極的に現場へ、と言う論点で、現場診断での事例から解説します。   1. 現場診断事例  私の現場診断での事例を紹介します。あ...