ファクトコントロールの習性を身につける実践的SQC習得オンデマンドセミナー -統計的品質管理の基本と応用-【第6回】

[視聴時間:99分]

SQCの基本から実践に役立つ解決手法が学べます!

データによるファクトコントロールの習性を身につけることができるようになり、開発設計段階での品質問題未然防止手法を学べます。
また、新人教育の一環とすることで、統一的な問題解決、課題解決力の向上も見込めます。

セミナー内では、とにかく、役に立つ手法に重点を置いて解説しています。伝統的手法だけに決してこだわっておりません。

QC検定や技術士の問題での「落とし穴対策」としても十分対応可能なセミナーです。その落とし穴は、実践的にも重要なことが多いので、実践を目的としている方へも役立つセミナーとなっております。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ①SQCの基本から実践に役立つ解決手法を事例にて分かり易く実施

    ・データによるファクトコントロールの習性を身につけます。

    ・開発設計段階での品質問題未然防止手法を学べます。

    ・慢性的な品質問題の早期解決が可能になります。

    ・新人教育の一環とすることで、統一的な問題解決、課題解決力が向上。

    ・エクセル利用による解説や演習により、効率的な解法能力が身につきます。

    ②統計分布の基本から品質工学、信頼性工学までを幅広くカバー

    ・とにかく、役に立つ手法に重点をおきます。伝統的手法にこだわりません。

    ・実践で間違いやすい点、誤解の多いところにも完全対応、失敗させません。

    ・AIやビッグデータ活用の前準備としてのデータ解析に。コスパが優れます。

    ③QC検定や技術士受験者で狙われる問題にも対応

    ・QC検定や技術士の問題での「落とし穴対策」として十分対応可能です。

    ・その落とし穴は、実践的にも重要なことが多いので、実践にも役立ちます。

    難しい話を簡単に、簡単な話はより深く」をモットーとしたセミナーにします!

    受講対象・レベル

    • ものづくりの設計~生産、サービスマネジメントまでをSQCで改善したい新人の方、実務担当・管理職・専門職

    • QC検定2級受験者や技術士全部門1次、経営工学部門2次受験対策に最適。

    習得できる知識

    • AIやビッグデータ活用の前の基礎知識
    • 開発設計段階での品質問題未然防止手法
    • 効率的な解法能力

    セミナープログラム

    1. 信頼性工学の基本

     1.1 品質管理へのアンチテーゼ=寿命とは? バスタブカーブとは?

     1.2 ワイブル分布と指数分布

     1.3 寿命予測

    2. FMEA・FTAの基本による不具合未然防止

    セミナー講師

    講師名

    村島 繁延氏

    肩書

    村島技術士事務所 所長
    技術士(経営工学部門・総合技術監理部門)

    プロフィール

    1977年 名古屋大学工学部卒業後半導体製造会社に入社。パワートランジスタ、化合物半導体の開発、設計、生産技術などに従事。この間並行して、品質工学、多変量解析、統計的手法による品質改善を社内外にて多数指導。

    2011年退社し、村島技術士事務所を設立、データ解析による品質向上やコスト低減、生産性向上に関する企業コンサルティング開始、現在に至る。

    指導・改善実績は2000件以上。

    セミナー受講料

    13,750円(税込)

    ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。

    このセミナーを同時に複数受講申し込みすることで、割引料金が適用されます。適用方法、割引率などはこちらでご確認ください。

    受講について

    【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
    ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!

    • 視聴期間は受講開始日より2週間です。
    • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
    • このセミナーでは、受講後何度でも講師へ質問することが可能です。
      質問方法は申込み完了後にお知らせします。

    講師のプロフィール

    QCDはバランスさせるものではなく、全て両立させるものだという信念で向かいます。一石三鳥を狙った成果を目指します。

    村島 繁延

    むらしま しげのぶ / 滋賀県 / 村島技術士事務所

    品質工学は1980年代前半から現在まで800件余りの指導実績があります。又、多変量解析や時系列予測による改善事例も数多く有しています。業種としては半導体はもちろん、射出成形、回路基板形成、通信、ソフトウェアテストにも詳しいです。...続きを読む

     

    受講料

    13,750円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    13,750円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    信頼性工学   FMEA   FTA

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    13,750円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    信頼性工学   FMEA   FTA

    関連記事

    もっと見る