
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
任せると言っても一律に平均的なやり方ではうまくいきません。 上手に指導するために、仕事の進め方としてサクセスマップ法(OJT版)を使います。
この方法なら部下の状況に応じて適切に導くことが容易になり、部下は本来の能力をフルに発揮できるようになります。上司にも余裕が生まれ、部下も適度な緊張感を保ちつつ苦労しながらも着実に成長します。
プログラム
1.目指すのは「オープンタスク対応型」人材
2. サクセスマップ法(OJT版)の概要
(1)仕事をストーリーにして語らせ文章にする
(2)ストーリーをマップに描かせる
(3)マップ(仕事の全体像)を上司と部下で共有する
3. 「作業から仕事へ」で工夫が生まれやる気が出る
講師のプロフィール

技術者やスタッフが活き活きと輝きながら活動できる環境作りに貢献します。
津曲 公二
つまがり こうじ / 東京都 / 株式会社ロゴ
新マネジメント技法を使って、日本のモノづくりを支援します。
チームの行なう業務の開始から完了までを、プロジェクト目標、スケジュール、実行コントロールなど6つのモジュールにまとめ、プロジェクト目標の明確化、見える化、共有化を...続きを読む
受講料
7,560円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
7,560円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申し込み後、「請求書」をお送りいたします
開催場所
東京都
主催者
一般社団法人企業研究会 公開セミナー事業グループ
キーワード
人的資源マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
7,560円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申し込み後、「請求書」をお送りいたします
開催場所
東京都
主催者
一般社団法人企業研究会 公開セミナー事業グループ
キーワード
人的資源マネジメント総合関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
フェルミ準位とは?半導体・金属での違いや応用例をわかりやすく解説
【目次】 フェルミ準位は、物理学や材料科学において非常に重要な概念です。特に半導体や金属の電子構造を理解する上で欠かせない要素となっ... -
-
-