QCDSの改善につながる 真の5S活動

5Sの意義をしっかりと腹に落とすことで、上司や部下を巻き込み、明日から現場で実践できる方法を詳しく解説!

セミナー趣旨

5S活動を知っていながらやっていない、やったけれども成果が見えない、やったけれど続かないという会社がかなり多くあります。

それはなぜでしょうか?

答えは5Sを実践する製造現場の方が活動に腹落ちしていないからです。
この状況ではどんなに良い活動でも続きませんし、スタートを切ることすらできないこともあります。
本研修では実際に活動を行う製造現場の方が腹落ちできるよう、5Sの意義をしっかりと解説します。
特に現場の永遠の課題であるQCDS(品質・コスト・納期・安全)の改善につながるという点をしっかりと理解していただきます。
さらに、基本の5Sの解説だけではなく、始めなければ意味がない、
続かなければ意味がないという点を意識した5S活動実践のポイントを解説します。

受講対象・レベル

製造現場の若手社員(新入社員~係長クラス)

セミナープログラム

1.5Sの現状と実態
・5Sレベルチェック あなたの会社はどのレベル!?
・やらなければいけないのはわかっているが、できないのはなぜか?
・トップ垂範、全員参加も良いが、それだけでは続かない

2.5Sをやる意義をしっかりと腹に落とそう
・5SはQCDSの改善につながる‐事例も併せて紹介
・5SはQCDS以外にもこんな効果がある
・自分のなかでの5Sの位置づけを上げなければいけない

3.始めよう5S 続けよう5S
・基本の5Sを確認‐意外と認識のズレもあるので要チェック
・簡単に始められる、続けられる5Sのポイントを解説
・整理を制するものは5Sを制する 5Sができる会社は成長する

4.講義で学んだことを活かして会社に取り入れる
・あなたは5S活動の伝道師 会社で何ができるか考えてみよう
・上司も部下もいかに巻き込むかがポイント、そのために何をするか?
・人は自分に何かメリットがなければ続けられない、ではどうする?

セミナー講師

小西 貴之 氏
TK Consulting 代表
略歴
大学を卒業後、2005年に東芝セラミックス(株)(現クアーズテック合同会社)に入社。
生産技術部精密加工担当として、石英ガラスや炭化珪素、シリコンウェーハの研削・研磨技術の開発に従事。
7年半の間に2つの工場立ち上げも経験し、現場の管理や改善も行った。
その後、セミナーを運営する会社に事務局として入職。11年半の間に100以上のセミナーを新規に企画。
また、100社以上の工場を見学し、現場改善や工場運営について実地に学ぶ。
そうした経験や知識をもとに独立し、現在は製造業向けのセミナー講師、コンサルタントとして活躍している。

セミナー受講料

25,000円(消費税込)※テキスト代を含みます


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

5S   生産マネジメント総合   組織開発

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

5S   生産マネジメント総合   組織開発

関連記事

もっと見る