~進化した医薬品GMPと健康食品GMPの相違点~
継続的な潜在リスクの抽出と改善活動という視点が欠如したルールベース型のままの健康食品GMP
進化したGMPの理念に基づき、サプリメント製造企業として理解し実践すべき事項
ならびに適切な構造設備について具体的に解説!
日時
【Live配信受講】 2024年11月29日(金) 10:30~16:30
【アーカイブ配信受講】 2024年12月13日(金) まで受付(配信期間:12/13~12/26)
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
※Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
セミナー趣旨
医薬品GMPは、行政の定めたルールさえ守れば良しとするルールベースから、
企業の自立・自律を要請するリスクベースに進化した。
一方、健康食品安全性自主点検認証機関が定めた健康食品GMPは、
継続的な潜在リスクの抽出と改善活動という視点が欠如したルールベース型のままであり条文も少ない。
進化したGMPの理念に基づき、サプリメント製造企業として理解し実践すべき事項ならびに適切な
構造設備について具体的に解説する講座である。
セミナープログラム
1.1 医薬品と食品の定義
1.2 活性によるクスリの分類
1.3 世情「健康食品」と認識されている食品
1.4 健康食品と保健機能食品の違い
2.機能性表示食品の問題点
2.1 「トクホ」なら安全か
3.現行のサプリメントの安全確保に関する制度
3.1 サプリメントの安全性第三者認証制度
4.サプリメントの適正製造に関する自主点検ガイドライン
4.1 サプリの原材料の安全性に関する自主点検フローチャート
4.2 健康食品GMPの3原則
4.3 健康食品GMPの構成
5.そもそもGMPとは
5.1 GMP制定の歴史
5.2 日本の薬事法体系
5.3 製販業者(GQP遵守)と製造業者(GMP遵守)の関係
5.4 製販業者の監査の問題点
6.21世紀に入り、医薬品GMPは大きく進化
6.1 当初のGMPはルールベースのGMP
6.2 リスクベースGMPへ(企業の自立・自律を要請)
6.3 全職員で潜在リスクの抽出と改善活動を
6.4 医薬関連事業者等の責務とは
6.5 責務を遂行するためのPQS(医薬品品質システム)
7.文書化と正しい記録がGMPの基本
7.1 PQSにはデータの信頼性(DI)が必須
7.2 体質に問題のある企業の特徴
7.3 品質不正問題を起こす遠因
7.4 品質不正の再発を防ぐための行政の動向
7.5 記録の原則であるALCOA+は現場で確認
7.6 生データそのものの信頼性は大丈夫?
8.異物対策
8.1 人は菌の巣窟
8.2 洗浄・清掃方法に問題はないか
8.3 作業着の留意点
8.4 包装品の「付着異物」にも目配せがいる
9.あるべき構造設備
9.1 棟外からの汚染にも留意
9.2 倉庫の留意点
9.3 包装室の留意点
9.4 器具洗浄室の留意点
9.5 エアシャワー、手洗い設備の留意点
9.6 作業室内装の留意点
9.7 防虫防鼠対策(飛翔虫、徘徊虫、室内繁殖虫、鼠対策)
9.8 空調システムの留意点
□質疑応答□
セミナー講師
塩野義製薬株式会社にて、経口剤や凍結乾燥注射剤などの工業化検討、
無菌製剤製造棟の構築プロジェクト遂行、国内外関連会社への技術指導、
無菌製剤棟の製造管理責任者など、製剤開発から工場運営に渡る幅広い任務を実施。
順天堂大学 医学部 生体防御学教室 非常勤講師
専門
無菌および非無菌製剤の工業化検討、バリデーション
研究・業務
台日製薬工業交流セミナー(台湾経済部工業局主催、医薬工業技術発展センター開催)での
講演を始めとする台湾企業への技術指導、および国内食品・医薬品・医療器具メーカーへの技術支援を実施
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
55,000円( E-mail案内登録価格52,250円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)
【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
テレワーク応援キャンペーン(1名受講) オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価 41,800円/E-Mail案内登録価格 39,820円 )
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※他の割引は併用できません。
受講、配布資料などについて
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
配布資料
- PDFテキスト(印刷可・編集不可)
受講料
55,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込 または、当日現金でのお支払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
食品技術一般 コンプライアンス 医薬品・医療機器・化粧品等規制
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込 または、当日現金でのお支払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
食品技術一般 コンプライアンス 医薬品・医療機器・化粧品等規制関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
昆虫食と食用油脂のはなし:食用油脂の知識(その11)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「食品技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
香味油の存在価値 :食用油脂の知識(その10)本格的な調理感を付与する香味油
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「食品技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
パーム油廃液から藻の力でDHAを生産 :食用油脂の知識(その9)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「食品技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ...