新時代における(株)久米設計の病院づくり

~「新時代の医療施設づくり」のあり方と今後の展望~

開催日:2023年07月25日

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    健康長寿大国日本におけるこれからの医療施設づくりは、大きなパラダイムシフトを迎えている。世界を席巻したCOVID-19、加速する少子高齢化と労働力問題、脱炭素化社会や働き方改革への対応、そして高騰著しい建設費など様々な課題がみえる。
    これらの課題に対し、これまで取り組んできた久米設計の実例を通し、様々な取り組みや工夫、失敗事例などを交えて「新時代の医療施設づくり」について詳説し、聴講される皆様と共に考えたい。

    セミナープログラム

    1. 医療施設を取り巻く現状の課題
        (1) 品質とコスト
        (2) 人口減少時代の新たなニーズ
        (3) 脱炭素や大規模災害への対応
    2. 久米設計が取り組む医療施設紹介
        (1) 日本一高齢化が進む地域での病院
        (2) ローコストでZEB-readyを実現した病院
        (3) 多様な視点で新時代の医療施設を目指した病院
    3. 医療施設設計におけるBIM活用
        (1) メリットと課題
        (2) 今後発展が期待される活用術
    4. 新時代における医療施設のあり方と今後の展望

    セミナー講師

    株式会社久米設計
    設計本部 
    医療福祉設計室 室長 兼 ストラテジック・デジタルデザイン・グループ グループ長
    高橋 創 氏

    1991年3月 日本大学理工学部建築学科卒業
    1991年4月 株式会社 久米建築事務所
    2010年9月 『病院再生の設計力』共著出版
    2017年8月 『病院再生の設計力 改訂版』共著出版
          同社 建築設計本部 第2医療福祉設計部統括部長
    2021年4月 同社 建築設計本部副本部長兼、医療福祉設計部統括部長兼 
          ストラテジック・デジタルデザイン・グループ グループ長 
    2022年4月 同社 建築設計本部 医療福祉設計室室長兼 ストラテジック・デジタルデザイン・グループ グループ長 
    現在に至る

    セミナー受講料

    1名:33,940円(税込)2名以降:28,940円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,940円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,940円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    建築技術   医療・介護マネジメント   3D-CAD

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,940円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    建築技術   医療・介護マネジメント   3D-CAD

    関連記事

    もっと見る