生成AIを含む人工知能の倫理とガバナンス

今後ますます重要となる生成AIを活用するために,今こそ学ぶ!
性能向上が著しい人工知能(AI)技術を活用するために求められる,倫理とガバナンスをわかりやすく解説!

セミナー趣旨

国際社会全体が大きく変化する情勢下で,技術者に期待される役割に変化が起こっています。昨今,生成AIが社会に大きな影響を与えています。従来のモノづくりへの貢献に留まらず,間に合わない法規制を待たずに行動でき,顧客を含む社会的受容性を高める役割です。このために,「倫理」に加え,「ガバナンス」にも着目していくことが今後ますます重要となります。人工知能(AI)技術は性能向上が著しく,広い分野での応用が始まっています。未知を求めて新しい時代を切り拓き,グローバルな社会課題に果敢に挑戦することを学ぶ機会です。

セミナーのポイント
・倫理とガバナンス,生成AIなど,倫理とAIの基礎を解説。
・APRINのAI倫理教材のポイントを解説。
・ELSI(エルシー)やAIガバナンス,AI事例や著作権,EU AI法など,AI倫理とガバナンスのポイントを解説。

受講対象・レベル

AIを利用したいと思っている技術者
AIの研究者,開発者,サービス提供者,利用者
既にAIを利用している方々にもおススメです

セミナープログラム

1 倫理とAI
1.1 倫理とガバナンス
1.2 生成AI

2 APRINのAI倫理教材
2.1 APRINとeAPRIN
2.2 AI倫理教材
2.3 AI倫理とガバナンス教材

3 AI倫理とガバナンスのトピックス
3.1 ELSI(エルシー)
3.2 AIガバナンス
3.3 AI事例
3.4 広島AIプロセス
3.5 AIと著作権
3.6 EU AI法

4 マインド

 ◎ 質疑応答

セミナー講師

池田 紀子 氏
紀梢技術士事務所 所長
技術士・応用理学/総合技術監理部門
公正研究推進協会 理事

略歴
(株)富士通研究所で42年間の研究(電子・光材料設計/IT/バイオ/AI)を経て,2021年紀梢技術士事務所を開設。専門は所属学会から高分子,人工知能,免疫,情報処理。

2024年度の活動:
日本技術士会 応用理学部会副部会長,国際委員/研修委員会第4期IPDWG/技術士制度検討委員会/男女共同参画推進委員会の各委員,文部科学省 科学技術・学術審議会専門委員,科学技術・学術政策局 IPD懇談会委員,公正研究推進協会(APRIN) 理工学系分科会/認定制度検討委員会の各委員/広報委員会副委員長,日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)アドバイザー。

受賞
2012年 人工知能学会 現場イノベーション賞銀賞,2017年第35回技術士CPD・技術士業績・研究発表年次大会 論文賞,優秀賞,2020年 高分子学会 広報委員会パブリシティ賞。

セミナー受講料

25,000円(消費税込)※テキスト代を含みます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

AI(人工知能)   ガバナンス   知的財産マネジメント一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

AI(人工知能)   ガバナンス   知的財産マネジメント一般

関連記事

もっと見る