ISO 14001 入門と要求事項の解説コース

当コースは、ISO 14001(環境マネジメントシステム)について、その概要と目的、規格要求事項について、演習を通して学ぶ解説コースです。具体的な事例を通してISO 14001固有の用語・要求事項を理解できるだけでなく、演習を通して学習した知識をアウトプットできるカリキュラムとなっています。
環境マネジメントシステムの構築・運用、監査に携わる際には、必須の講義内容です。

※他の日程はこちらからご確認ください。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ● ISO 14001の規格要求事項を、豊富な事例を交えながらわかりやすく解説します。
    ● 環境側面・環境影響の抽出、緊急事態への準備・対応といったISO 14001固有の要求について、演習を通して学ぶことができます。
    ● 各組織に共通的に該当する法規制の概要についても解説します。

    受講対象・レベル

    ①ISO 14001について詳しく学びたい方
    ②ISO事務局、推進担当者の方
    ③内部監査員として活動される方
    ④審査員を目指す方

    セミナープログラム

    1日コース

    第1日 9:15~17:00

    ■午前
    ISO 14001とは
    地球環境問題と環境マネジメント
    ISO 14001規格要求事項の概要(1)
    演習:課題の抽出

    ■午後
    ISO 14001規格要求事項の概要(2)〜(4)
    演習:環境側面と環境影響の抽出
    演習:緊急事態への準備及び対応
    要求事項のつながり
    理解度確認テスト、コースのまとめ、質疑応答

    セミナー講師

    審査経験、講師経験豊富な現役の環境主任審査員、審査員

    セミナー受講料

    賛助会員 19,800円
    一般 22,000円
    ※税込み

     参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
     またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。

    受講について

    ■ライブ配信のビデオ会議(遠隔会議)システムは「Zoom」を使用します。
    ■申込前に、事前に以下のテストサイトで、スピーカーとマイクのテストを確認してください。
     https://zoom.us/test
     *セミナー当日に視聴できないとのお問い合わせを頂戴した場合、対応できない場合がございます。
    ■ライブ配信へのお申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
    ■本セミナーは、1IDにつき1名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。


     

    受講料

    22,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:15

    受講料

    22,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ISO14001

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:15

    受講料

    22,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ISO14001

    関連記事

    もっと見る