
IE手法を駆使して、模擬作業を改善するグループ演習ですぐに使えるIE手法を体得
・将来のプロフェッショナルなIErを育成するための入門として、作業や工程における問題点が解決できる手法を学びます
・単なる講義による知識習得ではなく、演習と事例により、すぐに使えるIE手法を分かり易く体得します
・最終日に「修了証」を授与します
日時
2025年6月5日(木)10:00~17:30
2025年6月11日(水)10:00~17:30
2025年6月12日(木)9:30~17:30
2025年6月13日(金)9:30~17:30
※6/5のみオンライン受講可能
受講対象・レベル
若手エンジニア、生産革新・改善活動のリーダー、間接業務効率化推進担当、現場監督者 など
セミナープログラム
6/5(木)10:00~17:30
- 問題解決プロセスとIEの考え方
- 問題解決のアプローチ
- 工程分析
- 時間分析
- 稼働分析の意義と考え方
- 連合作業分析の意義と考え方
6/11(水)9:30~17:30
- 仕事の構造分析
- 「小物部品 出荷工程」改善演習、発表と講評
【グループ 改善演習(1)】
6/12(木)10:00~17:30
- 動作分析の意義と手順・動作経済の原則
- 「小物部品の組立作業」改善演習、発表と講評
【グループ 改善演習(2)】
6/13(金)9:30~17:30
- 標準作業と標準時間の意義と考え方
- 流れの分析
- 流動数分析の意義と考え方
- 質疑まとめ
【ペア ピンボード演習】【★終了証 授与】
※プログラムは都合により変更になる場合があります。
※筆記用具、電卓、30cm定規をご持参ください。
セミナー講師
成蹊大学 名誉教授 渡邉 一衛 氏
東京都市大学 特任教授 斎藤 文 氏
福島大学 准教授筧 宗徳 氏
セミナー受講料
日本IE協会・他地区IE協会 会員 88,000円
日本生産性本部 賛助会員 99,000円
一般 132,000円
※1名分・テキスト代込み・税込み
(会員登録が不明の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録不明」と記入してください。
当方で企業名から調査します。またこれを機会に会員登録をご検討の方は、
同じく「登録資料希望」と記入してください。特典など詳しい情報を送付します。
ご登録いただくと、今回分から会員受講料が適用可能です。)
受講について
・プログラムは都合により変更になる場合があります。
・筆記用具、電卓、30cm定規をご持参ください。
受講料
132,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
132,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】永田町近辺の会議室
【地下鉄】永田町駅・赤坂見附駅・国会議事堂前駅・溜池山王駅
主催者
キーワード
IE前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
132,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】永田町近辺の会議室
【地下鉄】永田町駅・赤坂見附駅・国会議事堂前駅・溜池山王駅
主催者
キーワード
IE関連セミナー
もっと見る-
2025/06/05(木)
~ 2025/06/06(金)モノと情報の流れとムダを見つける目を養う2日間(東日本会場)
NECパーソナルコンピュータ(株) 米沢事業場(電子機器組立の改善先進工場) および近隣会場
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
-
クリーン化について(その170)クリーン化の基礎(その32)クリーン化4原則
▼さらに深く学ぶなら!「クリーン化技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマ... -
クリーン化について(その169)クリーン化の基礎(その31)局所排気設備の活用
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「クリーン化技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキ...