【キャッチネットワーク/CAC/秋田ケーブルテレビ/日本海ケーブルネットワーク】
  〜地域をつなぐ、新たなビジネスチャンスと収益モデル〜 

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    Ⅰ.リアル(公共施設の指定管理)、デジタル(地域情報のアプリ展開)、
      それぞれの利点を活かしたケーブルテレビらしさのある新たな取り組みについて
      角谷 佑希(すみや ゆうき) 氏 / 保坂 嶺太(ほさか りょうた) 氏  13:00~13:50

    公共施設の指定管理事業を通して感じた、民間と行政・地域住民との理想的なかかわり方や、その可能性についてお話します。また、コミュニティ番組の制作で培った地域情報をアプリで発信し、新たな顧客接点の創出を図ることで、自社のファンを獲得し、結果として、加入を増やすことにつなげる取り組みをご紹介します。

    1.ケーブルテレビが公共施設の指定管理事業を行う意義
    2.民間事業者と行政・地域住民との理想的なかかわり方
    3.アプリを活用した地域情報の価値向上戦略
    4.デジタル、リアル、双方を活用することで目指すケーブルテレビの理想の姿
    5.質疑応答


    Ⅱ.eスポーツの取組みを通した地域DX
      〜性別・年代・ハンディーキャップにとらわれない 新しいコミュニケーションツールへ〜
      森内 保雅(もりうち やすまさ) 氏    14:00~14:50

    全世界で盛り上がりを見せているeスポーツ。2024年7月にはオリンピックを主催する国際オリンピック委員会(IOC)が、eスポーツの国際大会「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」を開催することを決定し、eスポーツが正式にスポーツ競技として認められ、2025年には、サウジアラビアで初めてのeスポーツオリンピックが開催されることになりました。
    eスポーツを多様性のあるコミュニケーションツールであるメタバース空間と融合させ、新たな場所で新たなコミュニケーションの形を実現へ。

    1.eスポーツを入口とした地域DXの取組
    2.eスポーツフェスin半田赤レンガ建物について
    3.メタバースでつなぐ地域コミュニティーの創造
    4.今後の展開
    5.質疑応答


    Ⅲ.秋田ケーブルテレビの取り組み(仮)
      末廣 健二(すえひろ けんじ) 氏    15:00~15:50

    ケーブルビジョン2030のアクションプランの一つである「地域DXの担い手になる」というミッションに対する当社の取り組みをご紹介します。

    1.IoTプロジェクトチーム発足
    2.活動内容と成果
    3.その他地域DXへの取り組み
    4.今後の展開
    5.質疑応答


    Ⅳ.ネット配信を意識した番組制作と「ロコテレ」を使った制作コンテンツのマネタイズ
      松村 公太郎(まつむら こうたろう) 氏    16:00~16:50

    ケーブルテレビ局の番組制作部署におけるDXへの取り組みの一つに「ネット配信」が挙げられる。ケーブルテレビ特化型の動画配信プラットフォーム「ロコテレ」に参画する弊社では、「ロコテレ」での「配信」を念頭に置いた番組も制作しており、今回はその仕掛けや意識している部分をお伝えする。また自社制作コンテンツのマネタイズでも「ロコテレ」を重要視しておりその取り組みも紹介する。

    1.ケーブルテレビ特化型の動画配信プラットフォーム「ロコテレ」とは
      →全国の30社40局以上が参加するケーブルテレビ局版”TVer“「ロコテレ」を選んだ理由。

    2.自社制作番組を「配信」することのメリット「ブランディング」と「制作営業」
      →「配信」は「放送」の敵ではなく兄弟のようなもの。ライバル意識や各々の長所短所はあるが
       補い合えれば強い味方となる。

    3.「配信」を意識した番組作り〜番組アワード優秀賞受賞作品「おじの語るシス」を例に
      →企画段階から「ロコテレ」での配信を念頭に置いて制作した音楽系トーク番組「おじの語るシス」
       構成・演出やゲストの座組、編集などで当初から「放送」と「配信」の両刀使いを狙って制作した
       番組作りを解説。

    4.「ロコテレ」配信を使ったマネタイズへの取り組みと実例
      良くも悪くもエリアに縛られていた「放送」での制作営業(CM・番組スポンサー)が、「配信」に
      取り組むことでエリアの概念を外した取り組みが可能に。その試行錯誤と実例を紹介。

    5.質疑応答

    セミナー講師

    株式会社キャッチネットワーク マーケット創造本部 新事業開発課
    角谷 佑希(すみや ゆうき) 氏

    2006年(株)キャッチネットワークに入社。入社後は、TV番組制作、地域情報サイトの運営を担当し、長年にわたり、自社メディアで地域情報の発信、地域活性化に努める。2022年4月より、自社初めてとなる指定管理事業(愛知県/安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ)を担当し現在に至る。


    株式会社キャッチネットワーク お客様満足創造本部 感動メディア1課
    保坂 嶺太(ほさか りょうた) 氏

    ベンチャー企業人事、Web系の広告代理店営業企画、フリーランスなどを経て、2023年(株)キャッチネットワークに入社。入社後は、TV番組制作、地域情報サイトの運営を担当。2024年1月より、アプリ開発プロジェクトに参加し、現在に至る。


    株式会社CAC 事業企画部 部長
    森内 保雅(もりうち やすまさ) 氏

    2010年6月株式会社CAC入社。現在、事業企画部部長。FTTH設備導入、顧客管理システム更新、クラウドファンディング事業を地元企業3社連携事業として社団設立、地元の祭りの始まりを描いたドラマ/映画制作、地元の歴史/地元のお店、食材を紹介するドキュメンタリー番組制作など、技術/営業/映像の各部門で得た経験を活かし、地域連携事業を推進している。


    株式会社秋田ケーブルテレビ 代表取締役社長
    末廣 健二(すえひろ けんじ) 氏

    1961年兵庫県神戸市生まれ。1984年日商岩井入社、2000年に退社後、数社の取締役を経て、2013年秋田ケーブルテレビ専務取締役に就任、2019年6月から現職。同社子会社の秋田新都心ビル、秋田シネマ&エンターテイメント、ALL-A、TEAM CNA E&S、TEAM CNA LIFE、TEAM CNA CREATION各社の取締役(一部代表)を現任。


    日本海ケーブルネットワーク株式会社 メディア推進部メディア企画課 課長補佐
    松村 公太郎(まつむら こうたろう) 氏

    1998年入社(新日本海新聞社)同時出向にてNCNへ。職歴は制作系部署と営業系部署を半分ずつ経験。現部署は自社コンテンツを使った新規事業の企画・立案や、受注番組・映像の制作および制作営業関連の業務を担う。

    セミナー受講料

    1名につき 33,660円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    ※一部の事業者様につきましては、セミナーの趣旨を踏まえ、
     ご参加をお控えいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。


    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
     複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    33,660円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,660円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    サービスマネジメント一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,660円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    サービスマネジメント一般

    関連記事

    もっと見る