記事検索
80件中 41~60件目
-
家族のひと言や行動が刺激になってひらめいた事例1.-編み機 、味の素 -
1.せわしなく手を動かして編み物をする妻をながめているうちに、機械編み機を思いついた、イギリスの聖職者 ウィリアム・リー ウ... -
屋内外で発見したことからの発想事例2 -熱気球、パンチカード-
1.煙突の上で紙切れが舞っているのを見て熱気球を発明した、フランスの発明家 モンゴルフィエ兄弟 ジョセフ・ミシェル・モンゴルフィエと、ジャック... -
屋内外で発見したことからの発想事例1 -蛍光紙、牛の解体-
1.暗い部屋の片隅で蛍光紙が発光しているのを見て、X線を発見した、ドイツの物理学者 ウィルヘルム・コンラッド・レントゲン X線の発見は... -
自然界をヒントにした発想事例3 -護身用具、緊急救助法-
1.ソーダ・サイフォンを見て、高圧ガスを使った護身用具を発想した、イギリスの創造学者 エドワード・デ・ボノ &nbs... -
自然界をヒントにした発想事例2 -砂漠鉄道、ダイナマイト、複式紡績機-
1.荷物を振り分けて乗せるラクダを見て砂漠用の鉄道軌道を考案した、フランスの鉄道技師ラルティーニュ フランス植民地時代のアルジェリアの鉄道技師ラルティ... -
自然界をヒントにした発想事例1 -ベンゼン核、座標軸、万有引力-
自然界の現象を見て科学法則を思いつく事例はたくさんあります。そのなかのいくつかを紹介していきましょう。 1.ヘビがとぐろを巻く夢からベンゼンの構造... -
連想ゲームで発想した事例 -電池と振り子時計-
1.ガルバーニの研究を受け継いで、最初の電池を考案したイタリアの物理学者アレッサンドロ・ボルタ 最初に電池を考案したのは、イタリアのアレッサンドロ・ボ... -
連想がアイデアを生んだ事例 -カラオケと害虫駆除-
1.客の慰安旅行に行けないので作成した伴奏テープが世界に広まったカラオケの創始者 井上大祐 日本の世界的発明の一つにカラオケがあります。カラオケは世界... -
災い転じてアイデアとなす -苦しい時こそ発想のチャンス-
1.不況のさなかに大病をわずらい、病床で「店員の総がかり販売作戦」を思いついたパナソニックの創業者 松下幸之助 松下電器産業(現、パナソニック)の創立... -
寝床はひらめきを生むゆりかご
1.すがすがしく目覚めたベッドの上で、相対性理論を発見したアルベルト・アインシュタイン アインシュタインが相対性理論を発見したのは、ベルンの特許局に技... -
必要に迫られればアイデアが出る-紙と缶詰の場合
1.漢王朝の記録を後世に残すために、すき具を使って紙を発明 世界で初めての紙は、古代エジプトのパピルスであることはよく知られています。ナイル河畔に生え... -
発明事例-実験で出たガスの臭いから未知の生成物を直観、合成ゴム発明の物語
アセチレンの研究に没頭していたアメリカの化学者ジュリアス・オーサー・ニューランドは、ある時アセチレンを銅とアルカリ金属の塩化物の溶液に通すと奇妙なにおい... -
ヒット商品をひらめく時-シャープペンシルと芳香剤
1.繰り出し鉛筆の金具の細工を依頼されて、シャープペンシルを考案 大正4年当時、錺【かざり】職人だった早川徳次(早川電機=現シャープ創業者)は、万年筆... -
化学分野でのアイデア発想事例(元素と発酵)
1.知人の科学者が話した「ある気体」の正体を見抜いて、化学元素を発見 フランスの化学者 アントワーヌ・ローラン・ド・ラヴォアジエ 1774年秋のこと... -
光学技術発見の事例
1.たまたま二枚のレンズを使って遠くを見て、筒眼鏡を発明したオランダのレンズ研磨工ハンス・リッペルスハイ 17世紀の初め、オランダは眼鏡の生産地でした... -
蒸気機関時代のアイデア発想事例
1.恩師から吸収した科学的思考から蒸気機関の熱効率をアップし、蒸気機関を完成させたイギリスの発明家ジェームズ・ワット 人との出会いが人生の転機になる例... -
必要は発明の母-万年筆とボールペンのアイデア発想事例
1.万年筆のアイデア発想 万年筆の逸品として名高いウォーターマン。これを開発したのがアメリカ人の発明家にして製造業者のルイス・エドソン・ウ... -
創造力を育てる5ヶ条とは
ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈氏は、創造力を育てる5ヶ条(ノーベル賞をとるためにしてはいけないこと)を次のように言っています。これは世界的に、江崎の黄金律... -
プレゼンは「さしすせそ」!
アイデア発表に限りませんが、プレゼンの仕方で聞く人にとっての印象は大きく変わり、アイデアの評価を左右します。ここではプレゼンにあたって注意すべきことを掲... -
創造性検査とは
1.創造的人材の特徴とは 創造的人材を考えるために、まず創造性とは何かをはっきりさせておくことが必要です。私は創造性を次のように定義しています。&nb...