今回は企業の経営課題である未来の技術についてお伝えします。数年先、十年先の未来がどうなっているか、未来を予見するのは非常に難しいことです。
それは、予測できない。情報がない。新技術がみえない。などでしょうか。
数年先の未来を予見するには、顧客に要望を聞けばいいともいいます、単純に単刀直入に聞いてみましょう。
例えば、「あなたはどんな技術が欲しいですか?」これは、答えにくい設問です。この設問に問題なのは、顧客は技術の未来に興味はない。しかし、自身の興味関心はある。自身の現在の不満、要望はいえる。となります。
上記の問題を考慮して、技術ではなく、例えば、脳梗塞を患い身体が動きにくい方に「あなたが外出について要望は何ですか?」と聞くとして、その回答は、
・移動を楽にしたい。
・走ってみたい。
・階段を昇りたい。
・自転車に乗っていたい。
・自動車を運転してみたい。
・病気の前の状態になりたい。
こんな要望が出てきます。
リハビリを頑張っていても、元の姿にならないと声を聞きます。
急に現実的な話になってきます。まだ、解決できていない要望が多いことがわかります。そこで、半身不随の方に歩行を補助する装置を開発し、歩行を楽にするロボットを考えました。
実は私は昨年、高齢者の外出についての価値創造に立ち会い、高齢者の外出行動からその問題を洗い出し、問題解決するプロジェクトを支援しました。そこで、歩行をアシストするロボットの試着を体験しました。
小さな動きを大きな力に変える装置で、身体に装着して使います。
私は少し身体の不自由な方に装着前の動き、装着後の動きを観察して、
・階段の上り下りが楽になりました。
・スキップができるようになりました。
・足が上げやすくなりました。
体験した高齢者は、本当に笑顔で喜んでいます。表情や行動に表れています。うれしさが満ちあふれています。自分が...