品質問題の未然防止とは 【連載記事紹介】

投稿日

QC

 

品質問題の未然防止の連載記事が無料でお読みいただけます!

◆【特集】 連載記事紹介連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

◆品質問題の未然防止

品質問題は次のような一連の流れで起こります。

  ストレスがかかり ➡ 故障メカニズムにより ➡ 故障モードが発生する

 

例えば樹脂の事例で言えば、

ストレス:高温、 故障メカニズム:熱劣化で亀裂、 故障モード:液漏れで、ガソリンなら 火災。 (製品によって変わる)

 

電子回路絶縁樹脂の場合は、ショートで機能停止という事になります。このような背景で、品質問題を未然に防止するには、まずストレスの調査が必要になります。

 

◆未然防止のための過去トラ集の作り方・使い方

世の中で起こる人命にかかわる重要品質問題としては、自動車のリコール、電化製品の市場回収、食中毒、医療ミスなどがあり、ほとんどは、未然防止できたものばかりです。

 

それを、製造業の製品設計の事例で証明し、どうしたら良いか説明します。これらの内容をまとめ、『過去トラ集』として、ものづくりドットコム 登録専門家の本田 陽広氏が2019年5月に出版しました。本連載はこれらの概要を紹介するものです。

 

【品質問題の未然防止 連載記事】

 

 

◆関連解説 品質問題をゼロにする方法 連載記事

 

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 


「品質マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
品質保証度評価法とは(2) 【快年童子の豆鉄砲】(その29)

  ◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!! 【この連載の前回:【快年童子の豆鉄...

  ◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!! 【この連載の前回:【快年童子の豆鉄...


品質保証度評価法とは(5) 【快年童子の豆鉄砲】(その32)

  ◆品質保証度(QAL)とは 1.はじめに ここで言う「品質保証度」は、文字通り、ある品質項目に対する品質保証の度合いを示すもので、...

  ◆品質保証度(QAL)とは 1.はじめに ここで言う「品質保証度」は、文字通り、ある品質項目に対する品質保証の度合いを示すもので、...


検査自動化、失敗しない段階的な検査自動化、画像検査の進め方

    現在、特に地方の中小企業では目視検査員が集まらないことが大きな課題となっています。画像検査システムを導入し、対応しなければ...

    現在、特に地方の中小企業では目視検査員が集まらないことが大きな課題となっています。画像検査システムを導入し、対応しなければ...


「品質マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
3ムの中の第三番目とは

◆3ムの中の第三番目の『ムリ』とは何でしょうか  工程能力や製造能力の許容を越えた行動や、定められた決まりや手順から故意に逸脱する状態を指します。例...

◆3ムの中の第三番目の『ムリ』とは何でしょうか  工程能力や製造能力の許容を越えた行動や、定められた決まりや手順から故意に逸脱する状態を指します。例...


品質管理 中国工場管理の基本事例(その12)

  ◆ 品質管理-中国工場の品質が良くないのはなぜか(その2)  今回は、ある日系中国工場で取り組んだ事例を紹介します。この工場では従来...

  ◆ 品質管理-中国工場の品質が良くないのはなぜか(その2)  今回は、ある日系中国工場で取り組んだ事例を紹介します。この工場では従来...


ISO-9001社内監査とリーンシックスシグマ

   新年度になると、コスト削減やリードタイムの短縮など、新しい生産性向上のための目標が与えられます。その目標に向かってリーンシックスシグマ・...

   新年度になると、コスト削減やリードタイムの短縮など、新しい生産性向上のための目標が与えられます。その目標に向かってリーンシックスシグマ・...