コア・コンピタンスを再定義する

更新日

投稿日

 大手企業・完成品セットメーカーのコア・コンピタンスは、量産立ち上げの早い生産技術かも知れないし、熟練した開発設計技師の開発スピードや会社のハイテク技術製品の企業イメージかもしれないし、あるいは張り巡らされた販売網かもしれません。

 広域のロードサイドでの量販店経由にシフトしたため、全国津々浦々に張り巡らした家電の販売網へのサプライチェーンが重荷になっている場合もあり、従来のコア・コンピタンスが逆に作用することもあります。市場での競争に自社のコア・コンピタンスが、経済環境の激変によってあまり役に立たなくなっているかもしれないのです。

 顧客の利便性は、従来の小規模ストア販売網を持たない量販店の流通力によって、強化されます。従来通りの人口比に基づく営業力の配分では、それ自体が流通上のボトルネックを作り出しかねず、量販店の流通力によってできつつあるサプライチェーンの太いパイプの重荷となります。このことは、作業環境が変わっても昔のやり方を踏襲し、工場内のサプライチェーン(工程)に非効率を生んでいるようなものです。

 最終消費者まで範囲を拡大し認識することで、サプライチェーンの真のボトルネックを探さなければなりません。時代とともに、自社の強みであったものでも捨てる覚悟をすることが、すなわち自社のコア・コンピタンスの再定義です。グループとして自動車メーカーの下請け系列、ディーラー系列が護送船団を組んでいれば安泰という時代は過ぎました。自分の頭と心で周到に行動することが生き残りの条件であり、全員を大事故に巻き込むかもしれない「みんなでわたれば怖くない」という集団心理に対し恐怖心を持つことが重要です。自社が生き残ることは冷徹かもしれないが重要なのです。時代は、「死より地獄」を選択せざるを得なくなっています。

 かつて国民を巻き込んで「死」を選んでしまった日本の軍部という官僚機構もありました。半世紀前の日露戦争のコア・コンピタンス...

 大手企業・完成品セットメーカーのコア・コンピタンスは、量産立ち上げの早い生産技術かも知れないし、熟練した開発設計技師の開発スピードや会社のハイテク技術製品の企業イメージかもしれないし、あるいは張り巡らされた販売網かもしれません。

 広域のロードサイドでの量販店経由にシフトしたため、全国津々浦々に張り巡らした家電の販売網へのサプライチェーンが重荷になっている場合もあり、従来のコア・コンピタンスが逆に作用することもあります。市場での競争に自社のコア・コンピタンスが、経済環境の激変によってあまり役に立たなくなっているかもしれないのです。

 顧客の利便性は、従来の小規模ストア販売網を持たない量販店の流通力によって、強化されます。従来通りの人口比に基づく営業力の配分では、それ自体が流通上のボトルネックを作り出しかねず、量販店の流通力によってできつつあるサプライチェーンの太いパイプの重荷となります。このことは、作業環境が変わっても昔のやり方を踏襲し、工場内のサプライチェーン(工程)に非効率を生んでいるようなものです。

 最終消費者まで範囲を拡大し認識することで、サプライチェーンの真のボトルネックを探さなければなりません。時代とともに、自社の強みであったものでも捨てる覚悟をすることが、すなわち自社のコア・コンピタンスの再定義です。グループとして自動車メーカーの下請け系列、ディーラー系列が護送船団を組んでいれば安泰という時代は過ぎました。自分の頭と心で周到に行動することが生き残りの条件であり、全員を大事故に巻き込むかもしれない「みんなでわたれば怖くない」という集団心理に対し恐怖心を持つことが重要です。自社が生き残ることは冷徹かもしれないが重要なのです。時代は、「死より地獄」を選択せざるを得なくなっています。

 かつて国民を巻き込んで「死」を選んでしまった日本の軍部という官僚機構もありました。半世紀前の日露戦争のコア・コンピタンスである大鑑巨砲主義に拘泥したことが、日本帝国の陸海軍の失敗とした『失敗の本質』(1984年ダイヤモンド社、1991年中央公論社)による分析は有名です。自社にカネとモノが流れるようにするために、サプライチェーンのなかでゲームのルールや環境をよく見て分析する必要が、どの企業にもあります。コア・コンピタンスの再定義によるサプライチェーン視点からの成功事例を表1に示します。

サプライチェーンマネジメント・コアコンピタンス特化の成功事例

   続きを読むには・・・


この記事の著者

今岡 善次郎

在庫が収益構造とチームワークの鍵を握ります。人と人、組織と組織のつながり連鎖をどうマネジメントするかを念頭に現場と人から機会分析します。

在庫が収益構造とチームワークの鍵を握ります。人と人、組織と組織のつながり連鎖をどうマネジメントするかを念頭に現場と人から機会分析します。


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
SCMの一環としての輸送とは 儲ける輸送改善 (その3)

  【儲ける輸送改善とは 連載目次】 1.輸送改善はなぜ『おいしい』のか 2.輸送改善のための工場環境整備とは ...

  【儲ける輸送改善とは 連載目次】 1.輸送改善はなぜ『おいしい』のか 2.輸送改善のための工場環境整備とは ...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その4)

第4回 道具4「物流会社選定ツール」(上)   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.今の物流会社に満足していますか &n...

第4回 道具4「物流会社選定ツール」(上)   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.今の物流会社に満足していますか &n...


荷姿の考察 物流改善ネタ出し講座 (その4)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
当たり前の物流サービス 高値で売れる物流サービス(その1)

        日本の社会は、労働人口が減少しつつあります。このような環境下ではサービスを提供する側にとって試練の時代となります。    つまり...

        日本の社会は、労働人口が減少しつつあります。このような環境下ではサービスを提供する側にとって試練の時代となります。    つまり...


付加価値作業以外を見つける 物流マンの視野を広げる(その6)

   物流マンには「ここの在庫が多いのは何か変だ」、「調達の頻度に偏(かたよ)りがある」といった問題に対し、第三者ならではの気づきが必要で...

   物流マンには「ここの在庫が多いのは何か変だ」、「調達の頻度に偏(かたよ)りがある」といった問題に対し、第三者ならではの気づきが必要で...


コンプライアンス意識を持とう:社内ルールの徹底

  ◆ 社内ルールを守る  コンプライアンスで重要なことは法令を守ることですが、もっと広くとらえると法令に限らず、社内ルールを守ることも...

  ◆ 社内ルールを守る  コンプライアンスで重要なことは法令を守ることですが、もっと広くとらえると法令に限らず、社内ルールを守ることも...