物流の発生源に着目せよ 究極の物流改善に取り組め(その1)

投稿日

 
  SCM
 
 皆さんは常日頃物流改善に取り組まれているとは思いますが、その効果がしだいに小さくなっていくことに悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。
 
 物流改善は長年の間、その重要性を叫ばれながら、なかなか手が付けられてこなかった領域です。その意味では少しの改善で大きな効果が得られるといった、実にコストパフォーマンスの良い取り組みであるといえます。
 
 しかし物流改善に長年取り組んできた方にとっては、だんだんとアイテム数も減少し、新たに取り組んでも一時期ほど効果は出てこなくなったかもしれません。このような現象は物流改善に限らず、あらゆる改善活動で同様です。しかし改善に終わりはありませんから、常にネタを見つけてはそれをつぶしていくことに変わりはありません。
 
 実は物流は何かしらの行為の結果として生まれるものととらえることができます。物流管理の一部である在庫も同様です。たとえば販売予測精度が悪かったために売れ残り在庫が発生します。生産の作り勝手が大きなロット在庫を生じさせます。
 
 つまり営業活動や生産活動の結果として現れるのが在庫であり物流であるのです。
 
 ということは物流改善のネタとして、このような物流発生要因をつぶすことが最も効果的であるといえそうです。そこで、そろそろこのような物流の発生源に着目し、それに対して手を打っていくことを考えてみてはいかがでしょうか。
 
 実はこの活動、改善活動のように見えますが、実際には日々のサプライチェーンマネジメントの一環であると考えた方がよさそうです。たとえばサプライチェーンの上流である「調達活動」、これもれっきとしたサプライチ...
 
  SCM
 
 皆さんは常日頃物流改善に取り組まれているとは思いますが、その効果がしだいに小さくなっていくことに悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。
 
 物流改善は長年の間、その重要性を叫ばれながら、なかなか手が付けられてこなかった領域です。その意味では少しの改善で大きな効果が得られるといった、実にコストパフォーマンスの良い取り組みであるといえます。
 
 しかし物流改善に長年取り組んできた方にとっては、だんだんとアイテム数も減少し、新たに取り組んでも一時期ほど効果は出てこなくなったかもしれません。このような現象は物流改善に限らず、あらゆる改善活動で同様です。しかし改善に終わりはありませんから、常にネタを見つけてはそれをつぶしていくことに変わりはありません。
 
 実は物流は何かしらの行為の結果として生まれるものととらえることができます。物流管理の一部である在庫も同様です。たとえば販売予測精度が悪かったために売れ残り在庫が発生します。生産の作り勝手が大きなロット在庫を生じさせます。
 
 つまり営業活動や生産活動の結果として現れるのが在庫であり物流であるのです。
 
 ということは物流改善のネタとして、このような物流発生要因をつぶすことが最も効果的であるといえそうです。そこで、そろそろこのような物流の発生源に着目し、それに対して手を打っていくことを考えてみてはいかがでしょうか。
 
 実はこの活動、改善活動のように見えますが、実際には日々のサプライチェーンマネジメントの一環であると考えた方がよさそうです。たとえばサプライチェーンの上流である「調達活動」、これもれっきとしたサプライチェーンマネジメントの一部です。
 
 ものの買い方次第で在庫は変動しますし、物流コストにも影響を与えます。私たちが考えなければならないのはサプライチェーン全体で効率化されるか否かでしょう。仮に見かけ上の輸送コストが下がったとしても、輸送の前後に大きな在庫が発生し、サプライチェーンのリードタイムが延びてしまったとしたら本末転倒です。
 
 次回に続きます。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その11)

1.予測できない売行き    前回のその10に続いて解説します。何がいつからどのくらい売れるのか、だれも予測できません。だから欠品になるので...

1.予測できない売行き    前回のその10に続いて解説します。何がいつからどのくらい売れるのか、だれも予測できません。だから欠品になるので...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その7)

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...


サプライチェーンもTビジネスからeビジネスへ

 あらゆるビジネスが、伝統的な従来の商売のやり方(トラィデショナル:Tビジネス)から、コンピュータとインターネットを使った商売のやり方(エレクトロニクス:...

 あらゆるビジネスが、伝統的な従来の商売のやり方(トラィデショナル:Tビジネス)から、コンピュータとインターネットを使った商売のやり方(エレクトロニクス:...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
サプライチェーンの重要な要素とは

  1.サプライチェーンの本質 ◆ リードタイム短縮という使命 サプライチェーン(SC)とは物の調達から加工、保管、輸送、販売に至るま...

  1.サプライチェーンの本質 ◆ リードタイム短縮という使命 サプライチェーン(SC)とは物の調達から加工、保管、輸送、販売に至るま...


グローバルロジスティクスとは、海上輸送コストを考える

【目次】 1. フルコンテナにするための工夫 最近では海外が大きな市場になって日本の製造業はこぞって海外進出しています。従来は海外...

【目次】 1. フルコンテナにするための工夫 最近では海外が大きな市場になって日本の製造業はこぞって海外進出しています。従来は海外...


物流を理解していない人を説得する法

  1. 物流を定量的に示す重要性    物流は当たり前に行われると軽く考えている人が多いようです。気にしなくてもモノは届く。モノを運ぶことに特に気...

  1. 物流を定量的に示す重要性    物流は当たり前に行われると軽く考えている人が多いようです。気にしなくてもモノは届く。モノを運ぶことに特に気...