今の状況が良いのか悪いのか 本当の見える化で効率向上(その4)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流現場を管理状態に置く

 仕事の「計画」と「実績」がわかるということは、物流現場が管理状態にあるということです。それがわからなければ残念ながら管理状態にはないといえるのです。この「計画」と「実績」はあらゆる機能で必要になります。たとえば皆さんの職場での物流品質について管理状態にあるかどうかを考えてみて下さい。

 物流現場の見える化の大きな目的は「物流現場を管理状態に置くこと」です。物流現場を管理状態に置くとは現場の目標に合わせて仕事がなされ、計画と実績の対比ができ、アクションがとれるようになっていることを指します。

 毎月構内不良、つまり客先には流出せずに構内で食い止めた不良件数を5件としてみましょう。物流現場には月初から月末に向けて5件をプロットした「物流品質管理グラフ」を掲示します。

 そして毎日発生した不良件数を実績として記入していきます。記入の都度、5件を超えて発生させてはならないという意識が働きますので、実際の作業にも影響します。

 改善件数も同様にグラフ化します。毎月30件の改善件数を目標とした場合、そのグラフを作って掲示します。同時に実績改善件数を記入していきます。月末に向けて進捗が芳しくない場合には監督者から作業者に対して発破をかけなければなりません。

 これらのグラフは物流現場の管理ボードに貼り出します。そしてすべての従業員が見られるようにすることがポイントです。計画通りに進んでいなければ、...

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流現場を管理状態に置く

 仕事の「計画」と「実績」がわかるということは、物流現場が管理状態にあるということです。それがわからなければ残念ながら管理状態にはないといえるのです。この「計画」と「実績」はあらゆる機能で必要になります。たとえば皆さんの職場での物流品質について管理状態にあるかどうかを考えてみて下さい。

 物流現場の見える化の大きな目的は「物流現場を管理状態に置くこと」です。物流現場を管理状態に置くとは現場の目標に合わせて仕事がなされ、計画と実績の対比ができ、アクションがとれるようになっていることを指します。

 毎月構内不良、つまり客先には流出せずに構内で食い止めた不良件数を5件としてみましょう。物流現場には月初から月末に向けて5件をプロットした「物流品質管理グラフ」を掲示します。

 そして毎日発生した不良件数を実績として記入していきます。記入の都度、5件を超えて発生させてはならないという意識が働きますので、実際の作業にも影響します。

 改善件数も同様にグラフ化します。毎月30件の改善件数を目標とした場合、そのグラフを作って掲示します。同時に実績改善件数を記入していきます。月末に向けて進捗が芳しくない場合には監督者から作業者に対して発破をかけなければなりません。

 これらのグラフは物流現場の管理ボードに貼り出します。そしてすべての従業員が見られるようにすることがポイントです。計画通りに進んでいなければ、早めにアクションを取ってリカバーすることが重要であることは言うまでもありません。

 しかし、管理グラフがなければ今の状況が良いのか悪いのかさえ判断できません。つまり管理状態にないということです。まずは必要項目を洗い出し、各項目について「計画」と「実績」を記入できるツールを作成することが大切です。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
配送のジャストインタイム、クロスドッキングとは

 物流は、メーカーの工場から小売店への小口配送までの間に、卸またはメーカーの物流倉庫という大口の配送・保管工程が介在するのが一般的です。すべてが工場からの...

 物流は、メーカーの工場から小売店への小口配送までの間に、卸またはメーカーの物流倉庫という大口の配送・保管工程が介在するのが一般的です。すべてが工場からの...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その4)

第4回 道具4「物流会社選定ツール」(上)   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.今の物流会社に満足していますか &n...

第4回 道具4「物流会社選定ツール」(上)   ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.今の物流会社に満足していますか &n...


回収作業について 物流改善ネタ出し講座 (その7)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
物流量・到着時刻・貨物損傷 物流サービス契約の締結(その3)

  ◆ 物流SLA記載事項のポイント  物流契約にあたり、最もキーとなる物流量の記載について考えてみましょう。  ◉日当たり物流量は〇...

  ◆ 物流SLA記載事項のポイント  物流契約にあたり、最もキーとなる物流量の記載について考えてみましょう。  ◉日当たり物流量は〇...


メーカー物流、最初に学ぶべきこと:メーカー物流改善の本質(その2)

  ◆ 必要知識の範囲  物流事業者の方は物流というと輸送か倉庫における保管と入出庫作業といった限定した範囲でものごとを考えがちですが、...

  ◆ 必要知識の範囲  物流事業者の方は物流というと輸送か倉庫における保管と入出庫作業といった限定した範囲でものごとを考えがちですが、...


  物流作業の生産性とは:物流実力値把握の重要性(その1)

  ◆ 物流生産性の把握  今回から、物流実力値把握の重要性を解説します。物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要で...

  ◆ 物流生産性の把握  今回から、物流実力値把握の重要性を解説します。物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要で...