サプライチェーン全体の改善へ 会話を通して物流改善スキル向上(その3)

更新日

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 製造、販売との会話

 物流の問題を知りたい場合、小売りの最前線にいる人や、製造現場で働く人たちと話をしてみるのです。そうすると、そういった人たちの話の中から物流として対応すべきヒントが見つかってくる可能性があるのです。

 今回は、物流をもっぱら仕事にしている人以外に話を聞いた事例をお話します。

 それはパッケージングについてです。皆さんはパッケージングについて、どれくらい意識されて仕事をされていますでしょうか。小売りが商品を陳列する際に段ボールから取り出しますが、この段ボールが開けにくい場合があります。理由としてお客様思考のパッケージングになっていないということが考えられます。

 製造現場からも同様に、資材や部品を取り出しにくいパッケージングだという声が挙がってきます。物流というと真っ先に「輸送」をイメージしがちですが意外とこのパッケージング、すなわち荷姿が大きな課題を抱えているようです。これらは小売りや製造の人たちとの会話から拾うことができます。ぜひ自分たちで意識していない問題点を解消するために会話をしていきましょう。

 製造会社の物流担当者の方は取り組まれていると思いますが、最終消費者に対するパッケージングについての工夫も重要になってきます。これについても消費者との会話が重要になってきます。いわゆるお客様の声を拾うということです。

 パッケージングを仕事としている人は、輸送会社で実際に積み込みを行っている人と会話をしてみると良いのではないでしょうか。パッケージングの中には輸送効率を低下させるものや、積み込みにくいものもあります。したがってこういった仕事を毎日...

サプライチェーンマネジメント

◆ 製造、販売との会話

 物流の問題を知りたい場合、小売りの最前線にいる人や、製造現場で働く人たちと話をしてみるのです。そうすると、そういった人たちの話の中から物流として対応すべきヒントが見つかってくる可能性があるのです。

 今回は、物流をもっぱら仕事にしている人以外に話を聞いた事例をお話します。

 それはパッケージングについてです。皆さんはパッケージングについて、どれくらい意識されて仕事をされていますでしょうか。小売りが商品を陳列する際に段ボールから取り出しますが、この段ボールが開けにくい場合があります。理由としてお客様思考のパッケージングになっていないということが考えられます。

 製造現場からも同様に、資材や部品を取り出しにくいパッケージングだという声が挙がってきます。物流というと真っ先に「輸送」をイメージしがちですが意外とこのパッケージング、すなわち荷姿が大きな課題を抱えているようです。これらは小売りや製造の人たちとの会話から拾うことができます。ぜひ自分たちで意識していない問題点を解消するために会話をしていきましょう。

 製造会社の物流担当者の方は取り組まれていると思いますが、最終消費者に対するパッケージングについての工夫も重要になってきます。これについても消費者との会話が重要になってきます。いわゆるお客様の声を拾うということです。

 パッケージングを仕事としている人は、輸送会社で実際に積み込みを行っている人と会話をしてみると良いのではないでしょうか。パッケージングの中には輸送効率を低下させるものや、積み込みにくいものもあります。したがってこういった仕事を毎日行っている人と会話をすることで、問題点を把握し改善に繋げていくことが出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いかがでしょうか。物流といいましても非常に領域は広くなっています。自分の得意分野だけではサプライチェーン全体の一部しか改善できない可能性があります。ぜひいろいろな人といろいろな場面で会話をすることで物流改善を加速させていきましょう。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
SCM戦略とは サプライチェーンマネジメントによる全体最適化(その2)

  【サプライチェーンマネジメントによる全体最適化 連載記事目次】 1. SCMはなぜ難しい 2. SCM戦略とは 3. 変動メカニズム...

  【サプライチェーンマネジメントによる全体最適化 連載記事目次】 1. SCMはなぜ難しい 2. SCM戦略とは 3. 変動メカニズム...


SCM:サプライチェーンマネジメントの最前線 【連載記事紹介】 

  ◆ SCM:サプライチェーンマネジメントとは サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かり...

  ◆ SCM:サプライチェーンマネジメントとは サプライチェーンマネジメントのレベルアップは、一朝一夕ではできません。長い時間が掛かり...


供給を考える。 物流改善ネタ出し講座 (その6)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
  物流作業の生産性とは:物流実力値把握の重要性(その1)

  ◆ 物流生産性の把握  今回から、物流実力値把握の重要性を解説します。物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要で...

  ◆ 物流生産性の把握  今回から、物流実力値把握の重要性を解説します。物流も作業ですから製造会社で行っているものと同等の管理が必要で...


物流と管理技術 : 管理技術導入のステップ

1. 標準化の重要性  物流業の人と話をしていると管理技術の導入がまだまだだと感じることがあります。この管理技術ですが特に物流現場を管理するための現...

1. 標準化の重要性  物流業の人と話をしていると管理技術の導入がまだまだだと感じることがあります。この管理技術ですが特に物流現場を管理するための現...


利益の確保できる水準とは 物流業としての原価低減の取り組み(その1)

  ◆ 運送における適正価格  物流業、とりわけ国内運送業の収益は厳しいものがあります。しかし、国内運送業の厳しい環境は、業界自体が作り...

  ◆ 運送における適正価格  物流業、とりわけ国内運送業の収益は厳しいものがあります。しかし、国内運送業の厳しい環境は、業界自体が作り...