先日、ある開発リーダーからこんな相談がありました。「一日のスケジューリングをしても、当日になると急な会議やら雑務が入ってしまって仕事が進まないんだよ。気づくと終業時間になっていて、一日何をしていたんだろうと振り返るたびに気が滅入るよ」。
分かります。私も会社員時代のある期間、まさに同じ状況に陥っていました。とにかく大量に送られてきたメールを捌くために時間がかかる上、業務フローが定まっていないことから社内決裁がめちゃくちゃでその確認作業に追われ、さらに一日の大半が会議で埋め尽くされていたため、一日が終わるころにはヘトヘト。帰りの電車で「今日の進捗は何かあったのだっけ?」と悩む毎日でした。
同じような日々を送っている方もいらっしゃるかもしれません。
今回は開発者、特にリーダーのみなさんが意識して欲しい一日のスケジューリングのコツを事例紹介します。これは私が実際に開発プロジェクトや起業独立、TOEIC受験などで効果が得られた考え方ですので、参考になさってください。
1、スケジューリングのコツ:朝のタスク
朝が強い方でしたら、就業時間前の1~2時間程度を確保してください。朝が得意ではない方でも30分、もしくは通勤時間を確保します。
この時間を使って「開発プロジェクトをうまく進めるには?」、「メンバーをどのように育成しようか?」といった自分が主導するテーマのアイデア仕事をしましょう。一般的にもクリエイティブな仕事は脳が新鮮な状態とされる午前中が推奨されています。
私の場合は、だいたい1時間前に会社近くのカフェに立ち寄り、技術戦略(ロードマップ)の構想や企画アイデア出しなどを行っていました。この時間は余計なニュースやメールを見ない・聞かない、つまり雑音が入らない環境を意図的に作ることが重要です。
前半はアイデアを出すことに専念し、後半15~30分程度でアイデアリ...