物流作業者(人)の管理:物流4M管理の重要性(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流作業者(人)の管理

 事業を行っていると4M管理をしっかりとできている会社とできていない会社で差がつくことがわかります。事業の基本として4M管理をきちんと行うことについてレビューしてみましょう。

4Mとは次の4項目の頭文字のことです。

  • Man     人
  • Material  もの
  • Machine   設備
  • Method  方法

 

 物流業務では特に4M管理が重要になってきます。なぜなら4Mのいずれかが変更になると物流品質不良が発生しやすいからです。

 そのために準備しておかなければならないものを「4M変更管理」と呼びます。皆さんも人が入れ替わったり仕事のやり方が変わったりしたときに間違いが発生したという経験があるのではないでしょうか。

 まず「人」についての管理を考えてみましょう。物流作業の多くが作業者という人によって行われているものと思われます。そこで人の作業のやり方次第で物流品質に大きな差が出てくることになります。物流作業者のスキルをどのレベルに設定するのか、そのレベルに向けてどのような教育訓練を施していくのかが人の管理のポイントになります。

 よく多能工化という言葉が使われます。一人の作業者がいくつもの作業ができることを指しますが、これが可能になることで作業編成が容易になり仕事の効率が上がると考えられます。作業編成とは作業を誰にやらせるのか、何時から何時までどの仕事をやらせるのか、一人の作業者が仕事開始から終了までどの作業に就くのかを決めていくことです。

 一人の作業者が一つの仕事しかできないとその仕事が終わってしまうと残りの時間が手待ちになってしまいます。全員がすべての作業をこなすことができれ...

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流作業者(人)の管理

 事業を行っていると4M管理をしっかりとできている会社とできていない会社で差がつくことがわかります。事業の基本として4M管理をきちんと行うことについてレビューしてみましょう。

4Mとは次の4項目の頭文字のことです。

  • Man     人
  • Material  もの
  • Machine   設備
  • Method  方法

 

 物流業務では特に4M管理が重要になってきます。なぜなら4Mのいずれかが変更になると物流品質不良が発生しやすいからです。

 そのために準備しておかなければならないものを「4M変更管理」と呼びます。皆さんも人が入れ替わったり仕事のやり方が変わったりしたときに間違いが発生したという経験があるのではないでしょうか。

 まず「人」についての管理を考えてみましょう。物流作業の多くが作業者という人によって行われているものと思われます。そこで人の作業のやり方次第で物流品質に大きな差が出てくることになります。物流作業者のスキルをどのレベルに設定するのか、そのレベルに向けてどのような教育訓練を施していくのかが人の管理のポイントになります。

 よく多能工化という言葉が使われます。一人の作業者がいくつもの作業ができることを指しますが、これが可能になることで作業編成が容易になり仕事の効率が上がると考えられます。作業編成とは作業を誰にやらせるのか、何時から何時までどの仕事をやらせるのか、一人の作業者が仕事開始から終了までどの作業に就くのかを決めていくことです。

 一人の作業者が一つの仕事しかできないとその仕事が終わってしまうと残りの時間が手待ちになってしまいます。全員がすべての作業をこなすことができれば最少の人員で物流業務の運営が可能となり、効率は最も良くなります。

 第一歩としては次の三つを可能にするようにしていきましょう。

  • 一人の作業者が三つの作業ができる
  • 一つの作業を三人ができる
  • 全部の作業を三人ができる

 これを実現するだけでもかなりその物流現場の効率は向上するはずです。

 

 次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その1)

1.高度成長期は商品力で競争していた    私は1954年生まれの61歳。高度成長から中成長への切替わり時に社会人になりました。私の先輩は高...

1.高度成長期は商品力で競争していた    私は1954年生まれの61歳。高度成長から中成長への切替わり時に社会人になりました。私の先輩は高...


サプライチェーンとキャッシュフローの関係

1.時間こそキャッシュの源泉  モノがサプライチェーン上を駆け抜ける時間を短くすれば、キャッシュの回転スピードは上がります。われわれがよく知っている「時...

1.時間こそキャッシュの源泉  モノがサプライチェーン上を駆け抜ける時間を短くすれば、キャッシュの回転スピードは上がります。われわれがよく知っている「時...


サプライチェーンマネジメントと企業収益との関連性

 サプライチェーンマネジメントにおける大きな課題は、オペレーションの連携です。必要なものを・必要な時に・必要な量だけ・必要なところへ供給するのがジャストイ...

 サプライチェーンマネジメントにおける大きな課題は、オペレーションの連携です。必要なものを・必要な時に・必要な量だけ・必要なところへ供給するのがジャストイ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
現場のショールーム化 物流現場を理想的な状態に保つ(その3)

  ◆ 顧客に見せられる職場づくり  物流現場の理想的な状態は現場が「会社のショールーム」になっていることです。物流の取引先を探している...

  ◆ 顧客に見せられる職場づくり  物流現場の理想的な状態は現場が「会社のショールーム」になっていることです。物流の取引先を探している...


本気で会社が変わろうという意識 物流改善技術とともに大切なこと(その1)

  ◆ 改善戻りに対する歯止めとは  いろいろな会社で物流改善のお手伝いをさせていただく過程で非常に重要だと感じることがあります。それが...

  ◆ 改善戻りに対する歯止めとは  いろいろな会社で物流改善のお手伝いをさせていただく過程で非常に重要だと感じることがあります。それが...


物流倉庫改善に取り組もう (その2)

  1. ロケーション管理  物流倉庫内を改善する場合、ロケーション管理について注意をすると良いと思います。この管理をしっかりしていない場合、誤出...

  1. ロケーション管理  物流倉庫内を改善する場合、ロケーション管理について注意をすると良いと思います。この管理をしっかりしていない場合、誤出...