物流の学問的研究:物流の地位向上とは(その6)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流の学問的研究

物を効率的に流通させていくことは重要です。しかし何故かこの点が学問的に研究されていないようです。重要な物流が社会にしっかりと認知されていないのは、物流が学問として確立されていないことが挙げられます。しかしそれが事実ですからこれは物流に携わる私たち自身がどうしていくかを決めて、アクションをとることが必要です。

 

このような背景で物流業界には良い人財が集まりません。わずかながら存在する大学の物流関係学科でも、卒業生の多くは物流以外の業種に就職していくそうです。そこで物流がもっと社会に認知されるように努力していくこととともに、学生へのPRや、実学問としての物流を構築していく必要がありそうです。

 

その過程では、大学と共同研究を実施していくことも考えていくべきです。これから迎えるドライバー不足時代に対応した物流をどうしていくか、官だけが考える話ではありません。

 

物流に関する研究会を業界として立ち上げ、物流環境を改善すべく活動していくことも重要です。衣料品業界や電子部品業界など、企業の垣根を越え、業界として物流の研究を進めていくと良いのではないでしょうか。その意味でも各種業界団体に物流の重要性をPRしていく必要がありそうです。ではそれを誰が仕掛けていくのでしょうか。最初の口火がないと火は広がっていきません。

 

企業が別の会社に声掛けするパターンが一般的かもしれません。社内の物流部門が業界団体の会合などで声掛けをしてみることはいかがでしょうか。物流事業者がその業界向けの物流改革提案をしてみても良いかもしれません。学生向けには物流団体が小冊子を...

サプライチェーンマネジメント

 

◆物流の学問的研究

物を効率的に流通させていくことは重要です。しかし何故かこの点が学問的に研究されていないようです。重要な物流が社会にしっかりと認知されていないのは、物流が学問として確立されていないことが挙げられます。しかしそれが事実ですからこれは物流に携わる私たち自身がどうしていくかを決めて、アクションをとることが必要です。

 

このような背景で物流業界には良い人財が集まりません。わずかながら存在する大学の物流関係学科でも、卒業生の多くは物流以外の業種に就職していくそうです。そこで物流がもっと社会に認知されるように努力していくこととともに、学生へのPRや、実学問としての物流を構築していく必要がありそうです。

 

その過程では、大学と共同研究を実施していくことも考えていくべきです。これから迎えるドライバー不足時代に対応した物流をどうしていくか、官だけが考える話ではありません。

 

物流に関する研究会を業界として立ち上げ、物流環境を改善すべく活動していくことも重要です。衣料品業界や電子部品業界など、企業の垣根を越え、業界として物流の研究を進めていくと良いのではないでしょうか。その意味でも各種業界団体に物流の重要性をPRしていく必要がありそうです。ではそれを誰が仕掛けていくのでしょうか。最初の口火がないと火は広がっていきません。

 

企業が別の会社に声掛けするパターンが一般的かもしれません。社内の物流部門が業界団体の会合などで声掛けをしてみることはいかがでしょうか。物流事業者がその業界向けの物流改革提案をしてみても良いかもしれません。学生向けには物流団体が小冊子を作成して、学校に配るという方法もあります。物流を学問として構築していくためには、やはり物流に関わりのある団体が口火を切ることが必要でしょう。

 

まずは小さな種火をつくり、時間はかかるかもしれませんが徐々にそれを大きくしていく。物流に携わる私たちが今やるべきことはこの小さな種火を作ることなのです。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
第3のSCM: 社会変革共創を前提とした唯一の戦略 

           1. 既存と異なるSCMを考える  前回の「第3のSCM: 複雑系・安定・利益」では、需要か制約と同期させる既存以外のSCM...

           1. 既存と異なるSCMを考える  前回の「第3のSCM: 複雑系・安定・利益」では、需要か制約と同期させる既存以外のSCM...


回収作業について 物流改善ネタ出し講座 (その7)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その8)

第8回 道具5「物流評価シート」(下) 前回のその7に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.海外工場の物流設計評価...

第8回 道具5「物流評価シート」(下) 前回のその7に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.海外工場の物流設計評価...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
物流品質向上法 (その3)

 前回のその2に続いて解説します。   5. 物流品質の大敵「マンネリ化」  標準作業の確立、それに基づく作業指導、そして作業観察と作業修正...

 前回のその2に続いて解説します。   5. 物流品質の大敵「マンネリ化」  標準作業の確立、それに基づく作業指導、そして作業観察と作業修正...


サプライチェーン全体を俯瞰する 誤解されがちな物流マンの知識(その3)

  ◆ 生産知識と環境知識  サプライチェーンの中にあってリードタイムといえば「生産リードタイム」も重要な要素の一つです。この生産リード...

  ◆ 生産知識と環境知識  サプライチェーンの中にあってリードタイムといえば「生産リードタイム」も重要な要素の一つです。この生産リード...


ムダを隠す在庫 在庫コントロールと物流(その3)

◆ 在庫削減のコツ  在庫が悪者扱いされる二つ目の理由は「ムダを隠してしまう」ということにあります。その事例をみていきましょう。安全在庫を持つ理由と...

◆ 在庫削減のコツ  在庫が悪者扱いされる二つ目の理由は「ムダを隠してしまう」ということにあります。その事例をみていきましょう。安全在庫を持つ理由と...