物流的業務:物流の地位向上活動(その2)

投稿日

SCM

 

◆他業界に負けるな

製造業の行っている仕事には物流的業務が含まれますが、そこについては物流から見て「同じ業務」だといえそうです。その他の業界でも物流的業務と似ているものはいくらでもあります。似たような仕事、同じ仕事があったとして、それが製造業と同様の生産性で実施しているかどうかはチェックする必要があります。

 

もし同じ仕事なのに生産性が低いとすればそれは何とかしなければなりません。物流の地位を向上する場合、最低でも同等、物流のプロとしては他を上回らなければなりません。

 

製造会社の中でも生産工程もあれば物流部門もあります。この差が結構あるのです。たとえば標準化。生産工程は100%標準作業書を設定します。一方で物流部門は0%ということがしばしばあります。作業者の時間記録についても同様です。生産工程は100%実施しているものの、物流部門は0%ということがよくあるのです。

 

これは何を示しているのでしょうか。この実態を見て物流に携わる人たちは反省しなければなりません。そして気づかなければならないのです。つまり自分たちの地位の低下を招いているのは他ならぬ自分たちであるということを。本来仕事としてやるべきことをやっていないので。

 

これは一例にすぎませんが、物流が行っている仕事の中には他業種・他業界から見ると劣っている点が多々あることに気づきます。これを他者のせいにすることは意味ありません。経済状況が悪い、顧客が悪い、物流は特殊だ、他の業界とは違うのだ、こういった言い訳ばかり並べても空しくなるばかりです。

 

すべての業界で条件は一緒なのです。被害者意識を持って何になるのでしょうか。誰も助けてはくれないのです。まず仕事はきちんと標準化しましょう。それ...

SCM

 

◆他業界に負けるな

製造業の行っている仕事には物流的業務が含まれますが、そこについては物流から見て「同じ業務」だといえそうです。その他の業界でも物流的業務と似ているものはいくらでもあります。似たような仕事、同じ仕事があったとして、それが製造業と同様の生産性で実施しているかどうかはチェックする必要があります。

 

もし同じ仕事なのに生産性が低いとすればそれは何とかしなければなりません。物流の地位を向上する場合、最低でも同等、物流のプロとしては他を上回らなければなりません。

 

製造会社の中でも生産工程もあれば物流部門もあります。この差が結構あるのです。たとえば標準化。生産工程は100%標準作業書を設定します。一方で物流部門は0%ということがしばしばあります。作業者の時間記録についても同様です。生産工程は100%実施しているものの、物流部門は0%ということがよくあるのです。

 

これは何を示しているのでしょうか。この実態を見て物流に携わる人たちは反省しなければなりません。そして気づかなければならないのです。つまり自分たちの地位の低下を招いているのは他ならぬ自分たちであるということを。本来仕事としてやるべきことをやっていないので。

 

これは一例にすぎませんが、物流が行っている仕事の中には他業種・他業界から見ると劣っている点が多々あることに気づきます。これを他者のせいにすることは意味ありません。経済状況が悪い、顧客が悪い、物流は特殊だ、他の業界とは違うのだ、こういった言い訳ばかり並べても空しくなるばかりです。

 

すべての業界で条件は一緒なのです。被害者意識を持って何になるのでしょうか。誰も助けてはくれないのです。まず仕事はきちんと標準化しましょう。それに基づいて社員は教育していきましょう。これを繰り返すことで強い現場を構築していきましょう。

 

これをやらないことは仕事の手抜きといわれても仕方ないでしょう。地位向上を図るための最初の一歩はここにあるのです。

 

次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
精度確保のキー『ブルウィップの克服』 SCM最前線 (その10)

 前回のその9に続いて解説します。   5. ブルウィップ克服の組織:SCMセンターについて    日本でSCMの導入が本格化...

 前回のその9に続いて解説します。   5. ブルウィップ克服の組織:SCMセンターについて    日本でSCMの導入が本格化...


サプライチェーンマネジメントにおけるベンチマーキング

 ベンチマーキングは、米国において1980年代に日本の製造業を研究するプロセスのなかでモデル化された手法です。  日本の多くの会社は自社と同じ成功事例に...

 ベンチマーキングは、米国において1980年代に日本の製造業を研究するプロセスのなかでモデル化された手法です。  日本の多くの会社は自社と同じ成功事例に...


ギリギリまで作らない、運ばない、仕入れない (その8)

1.ネット社会では商品のライフサイクルも短く、口コミで売れ行きが急激に変わる    前回のその7に続いて解説します。次のグラフを見てください...

1.ネット社会では商品のライフサイクルも短く、口コミで売れ行きが急激に変わる    前回のその7に続いて解説します。次のグラフを見てください...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
コンプライアンス意識を持とう:社内ルールの徹底

  ◆ 社内ルールを守る  コンプライアンスで重要なことは法令を守ることですが、もっと広くとらえると法令に限らず、社内ルールを守ることも...

  ◆ 社内ルールを守る  コンプライアンスで重要なことは法令を守ることですが、もっと広くとらえると法令に限らず、社内ルールを守ることも...


物流自動化・システム化とは

       多くの物流現場で仕事を作業者任せにしている実態があります。その作業者が入社してきたときには少しだけ指...

       多くの物流現場で仕事を作業者任せにしている実態があります。その作業者が入社してきたときには少しだけ指...


水準評価の必要性を考える

  1. 仕事と競争力  皆さんは自社の物流について良いとか悪いとかの判断は何に基づいて実施していますでしょうか。よく会社のお偉いさんが現場に来て...

  1. 仕事と競争力  皆さんは自社の物流について良いとか悪いとかの判断は何に基づいて実施していますでしょうか。よく会社のお偉いさんが現場に来て...