以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
ネットにおける包括性と革新性、現実との代替性と拡張性
〜将来的に発展するベクトルを解説し、ビジネスの関心領域を可視化〜
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
今年の重要KeyWordのひとつ「メタバース」。米国Facebook社が今後の中核事業とし社名まで「メタ社」に変えたことで俄然注目され、1月のCESでも高い関心を集めた。まだ具体的な事業やサービスに乏しく、その対象の拡さもあって概念と期待が先行している段階だ。「仮想空間およびそこでのサービス」を指すが、いまだはっきりとした定義がない。
ブロックチェーンに基づく「NFT」が「メタバース」とどう関係するのか、何故に不可分なのか、このあたりもきちんと理解されていない。Facebook社が何に価値を見出したのかも知られていない。いろいろな意味で、まさにこれからのビジネスだ。
こうした問いにいち早くお応えするのが本セミナーの主旨です。体系的に整理分類し、将来的に発展するベクトルを、マトリックス図表を用いて解説します。
「メタバース」の先駆的サービスとされるリンデンラボ社のゲーム「SECOND LIFE」(2003年運営開始)以来、「メタバース」に着目してきたゲームビジネスのコンサル情報提供会社であるメディアクリエイトが、最新かつ体系的な知見を披露、詳述します。今やゲームはコミニケーションツールの源であり、多くのwebサービスと密接に関わるばかりか、ゲームを通して「財」の獲得という可能性を示唆します。
セミナープログラム
1.前半 総論
・「メタバース」とは何か、なぜ今か、包括的に整理、定義づけします
・一言で言うと何か、その本質を探ります
・リアル社会との価値交換の有り様について、可能性と課題を整理します
・金融、ITはもちろん、多様な分野ごとに期待されるサービスを挙げます
・ネット検索の関連用語を分類、ビジネスの関心領域を可視化します
・今後の発展ベクトルを図示します
・可能性と課題
2.要素技術の「NFT」
・NFTとは何か
・ブロックチェーンとは何か
・なぜ、メタバースを支えるのか
・現実のビジネスでの展開例
3.まとめと質疑応答/名刺交換
[メディアクリエイト社]
株式会社メディアクリエイトは1994年の設立以来、テレビゲームを中心とするデジタルエンタテインメント産業にフォーカスしたシンクタンクとして、価値ある情報提供を使命としてきました。出版、市場データサービス、リサーチ、コンサルティング等、メディアクリエイトのコア・コンピタンスは、確かな情報力、情報を伝える力であり、これまでに多くの企業様から評価をいただいております。多くの実績に裏付けられた経験とノウハウにより、情報を蓄積・分析し「INTELLIGENCE」として発信することによって、デジタルエンタテインメント産業の発展に寄与してまいります。
セミナー講師
細川 敦(ほそかわ あつし) 氏 株式会社メディアクリエイト 代表取締役
中西 拓人(なかにし ひろと) 氏 株式会社メディアクリエイト 上席アナリスト
セミナー受講料
1名につき 33,700円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:00 ~
受講料
33,700円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】紀尾井フォーラム
【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 事業戦略
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:00 ~
受講料
33,700円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】紀尾井フォーラム
【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 事業戦略関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
主成分分析は特徴量の選択手法ではない、正しい特徴量選択方法とは:データ分析講座(その355)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの進展に伴い、特徴量選択(説... -
機械学習における多変量代入法、欠損データの克服:データ分析講座(その354)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! 機械学習は、データから学ぶ技術で... -
データサイエンスチームにリカードの比較優位説を取り入れろ:データ分析講座(その353)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの世界は常に進化し、そのダイ... -