
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
~顧客課題・異分野技術情報を得るコツから投資の獲得・知財網の形成手法まで~
【開催主旨】
中小モノづくり企業における新規事業の構築にかかる課題は、既存事業の弱さにあります。つまり、既存事業における営業が弱いために新規事業につながる顧客の課題が得られず、高収益事業のための研究立案につながらず、そして、持続的なビジネスにするための知財化に至らないという負のサイクルに陥っており、ここからの脱却が必要です。本講座では、これらを解消し、研究開発力を強化し、知財で守られた新規事業が構築できる組織力を強化する方法論を、下記の3段階のアプローチから解説します。
①新規事業アイデアの源は、顧客課題と異分野技術に関する情報です。顧客課題と技術情報を効果的に検討できれば新規事業アイデアを創出できます。まずは、そのための具体的な方法論を解説します。
②次の段階では、アイデアを研究開発テーマにし、経営から投資を引き出すための方法論も併せて重要となります。投資が引き出せる研究開発テーマにするための方法論を解説します。
③そして、研究開発テーマとなったあかつきには知財を取得して永続的なビジネスにするのが望ましいです。そのコツは「質」の高い知財「網」を形成することにあり、これらのノウハウも伝授します。
特に中小企業経営者と設計開発担当には最適なプログラムとなっており、こうした方の参加をお奨めします。
講師のプロフィール

若手研究者の「教育」、研究開発テーマ創出の「実践」、「開発マネジメント法の導入」の3本立てを同時に実践する社内研修で、ものづくり企業を支援しています。
中村 大介
なかむら だいすけ / 京都府 / 株式会社 如水
最少の投資で最大の効果を上げる研究開発の仕組みづくりを支援する高収益技術経営のコンサルタント。
弁理士でありながら弁理士の独占業務(※)に甘んじず、知財を生かした高収益技術経営で経営者を支援する数少ない専門家。
※...続きを読む
受講料
27,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
27,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み
開催場所
大阪府
主催者
日刊工業新聞大阪支社 事業出版部 セミナー係
キーワード
事業戦略 マーケティング 技術マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
27,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み
開催場所
大阪府
主催者
日刊工業新聞大阪支社 事業出版部 セミナー係
キーワード
事業戦略 マーケティング 技術マネジメント総合関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その194) 隣接可能性とは?
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! これまでは「妄想を積極的に促す方法...