開発の進捗管理をしっかりしたい
519件中 501~519件目
-
ステージゲート法における事業評価項目
今回はステージゲート法実行時における事業評価について説明します。 1.事業評価 ステージゲート法の目的は、プロジェクトの事業の成功... -
ステージゲート法の課題と対応(ゲートキーパーはプロジェクトを中止する)
1.ステージゲート法を展開する上での課題 ステージゲート法は、ステージ(活動)とゲート(活動結果の評価の場と次の活動への関門)という大変シンプルな構造... -
デザインレビューを実施するには
1. デザインレビュー(DR)とは デザインレビューとは、性能、信頼性、価格、納期について、設計、品保(品証)、製造、専門家etc.の有識者で審査し、... -
特許情報活動へのQFD(品質機能展開)応用とは
1.QFD(品質機能展開)について 皆さんが、会社の利益を上げるために新しい商品を開発しようとする時、何が一番大切かと言えば、顧客が喜んで買ってくれる... -
ステージゲート法とディスカウントキャッシュフロー (その2)
前回はゲートでの財務評価のディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法を説明しましたが、今回はDCF法による財務評価の価値の議論をしたいと思います。&n... -
ステージゲート法とディスカウントキャッシュフロー (その1)
1.日本では人気のないディスカウント・キャッシュフロー法 欧米では、研究開発テーマを含め、プロジェクトの財務評価に利用されている指標に、ディスカウント... -
ステージゲート法、ゲートキーパーが判断を誤る場合も想定に入れておく必要とは
テーマの評価に当って、プロジェクトチームメンバーの熱意を重要な評価項目としている企業が少なからずありますが、私はあまり賛成していません。 以下、ゲー... -
スケジュール・進捗管理の切り札CCPMバファーマネジメント
プロジェクトを進めていく上でこんな問題に出会った経験はありませんか? ・ プロジェクトの目的やプロダクトの仕様が不明確なまま、プロジェクト... -
日産車体(株)のQFD活用事例
2012年9月19日に開催された第18回品質機能展開国際シンポジウム・チュートリアルセッションにて報告された、日産車体(株)開発統括部PI推進室の角田仙... -
シックスシグマの統計的な側面
シックスシグマの統計的定義 シックスシグマは、「平均値と近接する規格限界値の間に標準偏差が6つ収まること」と定義されます。 3シグマと比較した下図で示... -
進化を続けるシックスシグマとは
シックスシグマは1980年代にアメリカで生まれた経営手法です。日本で当時、広く活用されていたTQC(現TQM)を手法開発のお手本としていたため、日本... -
ステージゲート法とは(後編)
4. ステージゲート法の工夫 ステージゲート法は先にも述べたように、ゲートとステージから構成されているだけで、プロセスとしては極めてシンプルです。しか... -
ステージに分割してゲートで評価する、ステージゲート法とは(前篇)
1. ステージゲート法とは ステージゲート法は研究開発テーマや商品アイデア創出に始まり、多数創出されたアイデアを対象に研究開発や事業化・商品化活動を複... -
ガントチャート・マイルストーンチャートとは
ガントチャートはプロジェクトの工程管理として一般的に用いられる方法で、1910年代にアメリカ人機械工学者のヘンリー・ガントによって考案された工程を管理す... -
ガントチャートの例(F企業の太陽光発電設置プロジェクト)
プロジェクトの概要は、以下の通りでした。 ①プロジェクト開始日:平成22年4月1日 ②プロジェクト終了日:平成22年6月30日 ③業務内... -
成功の確率を向上させるプロジェクト計画の進め方
1 プロジェクトの課題 プロジェクトの課題として、成果物が不明確、コスト・期間・資源の見積が不十分、品質管理不足、リスク対応が不十分、調達方法が不適切... -
QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発 (その2)
【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に... -
QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発 (その1)
【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載目次】 QFD-TRIZ-TM連携適用の狙い 顧客要求の本質を的確に発見し、顧客満足度に繋げ... -
QFD(品質表)の効用とは
【目次】 品質表(QFD)では、まず顧客要求を徹底して洗い出して顧客表現のままに整理し、別途整理した品質特性との関連性をマトリクス...